だいじょうぶ?マイペット

犬の「脱毛」症状に関連する質問の検索結果(全543件)

「脱毛」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

お腹の出っぱりについて。

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2011/09/12 17:23

初めて質問させて頂きます。シーズ雄4才のお腹について質問させて下さい。1週間前からなのですが、お腹が妊娠してるかの様に出っぱってます。食欲は普通にあり、残す事もありません。ただ食事の量に対し便の量が少なく感じます。(とても硬い便です。)
ネットで色々調べたのですが、クッシング症候群と病気に症状が似・・・

回答
1名

水分摂取量が増えた。

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / Piro1さん
質問日時
2011/09/12 04:03

こんにちは、うちのチワワの女の子8歳についての質問です。

一ヶ月前からラム中心の生食フリーズドライフードに変えました。
今までは小粒のドライフードとおから、野菜を混ぜてあげていました。
このフリーズドライが良さそうなので続けようかと思っているのですが、一点だけ気になる事がありメール差し上げており・・・

回答
1名

息が荒くなります。

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / puhnosukeさん
質問日時
2011/07/18 16:59

いつも参考にさせていただいております。今回の相談なのですが、体重26キロ、オス13歳。体格からみると肥満ぎみです。
普段は問題なく生活しているのですが、伏せの状態で寝ているときに、突然起き上がり(ハア、ハア)息が荒くなりおきあがります。夜に眠るときも同様の症状で、起きてなかなかねつけないようです。・・・

回答
1名

お水を沢山飲んで排尿の回数・量が多く、おねしょをします。食欲旺盛です。

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / こうさん
質問日時
2011/05/07 20:52

愛犬についてご相談させていただきたく思います。
お世話になりますが、よろしくお願いいたします。

症状が出たのは2月頃からです。

お水を沢山飲み、排尿の回数と量が増えました。
お水は1日に500~700mlほど飲みます。
排尿は日中は2時間おきくらいです。

夜寝ている時はトイレに行かないのですが、おねしょを・・・

回答
2名

ALP値が非常に高い

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ふーみんさん
質問日時
2011/04/25 18:26

 初めて質問させていただきます。 
 母親が柴、父親がヨークシャーテリアのMIX犬で、10歳6ヶ月の女の子です。 生まれつき皮膚が弱く、アトピー性皮膚炎と診断されました。
かゆみ止めにプレドニンを処方していただき、一日1回半錠、服用しておりました。 2,3ヶ月前から服用してもあまり効き目がなく、ひど・・・

回答
1名

シ^ズーの病についてお願いします。

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / masarin1228さん
質問日時
2011/03/26 10:40

シーズー女子の病についてよろしくお願いします

こんにちは。よろしくお願いします。女子13歳9カ月のシーズーの子ですが
今年の2月くらい肝臓あたりエコーで腫瘍らしきものがあると2件獣医さんに言われておりますが
2件の見解が微妙で悩んんでおります。血液検査にてALKP3200今年1月初めから5300や・・・

回答
1名

レントゲンに肺炎のような影。

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
奈良県 / 甘党まろんさん
質問日時
2011/03/03 18:04

おたずねいたします。トイプードル4月で14歳、♀(クッシング症候群持病あり)。今年からカラ咳をよくするようになりました。真冬にもかかわらずハァハァと走り回った後のような呼吸でおかしく思い病院へ行きました。レントゲンで肺炎かもと言う事で血液検査もしましたが。クッシング症候群なので肝数値は悪いです・・・

回答
1名

重症筋無力症の「吐出」と内服薬について

対象ペット
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
群馬県 / 大崎 佳代子さん
質問日時
2011/02/27 08:40

2月12日頃から、胃液(透明・白~灰色)を1日に10回以上吐くようになり、2月13日から受診をしています。2月15日に、バリウムを飲ませてレントゲンを撮ったところ、重症筋無力症の疑いが高いということでした。2月17日頃から、歩いているとじきに座り込んでしまったり、歩行自体よろけるといった症状が出てきました。2・・・

回答
1名

突然立てなくなりました・・・・

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / さくらかあさんさん
質問日時
2011/02/07 13:15

我が家には約16才(拾われて来た為推定年齢)のMIXのワンちゃんがいます。
・女の子
・13.5kg
・スピッツと何かのMIX犬

3年前に左後ろ十字靭帯断裂で手術、2年前に右後ろ十字靭帯断裂で手術してます。
手術後は走れるまでに回復し元気でした。
半年ぐらい前から後ろ足が少し歩くときにヨロっとしていたんですが、・・・

回答
2名

クッシング治療から食欲不振

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
新潟県 / ゆうこさん
質問日時
2011/01/05 09:40

はじめまして。ミニチュアダックスの雄11歳のことで質問いたします。
昨年10月中旬に多飲多尿の症状で血液の検査を受け、クッシング症候群を診断を受けました。その後、トリロスタンを1/4錠を2週間、1/2錠を1ヶ月半投与しました。薬を与える前は1100ml水を飲んでいましたが、700ml程度に減量し、この状態が維持でき・・・

回答
1名

543件中 191 ~ 200 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト