だいじょうぶ?マイペット

犬の「運動・散歩を嫌がる」症状に関連する質問の検索結果(全1824件)

「運動・散歩を嫌がる」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

フードに飽きた?

対象ペット
/ ミニチュアピンシャー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / 虎太郎さん
質問日時
2005/11/04 18:09

あと少しで8ヶ月になります。

食事は一日三回、ドライフード幼犬用を与えてますが、最近は以前のように、とんで来て一気に食べるという感じでなく、しぶしぶと言う感じです。

今朝他のメーカーの物を与えたら、喜んで食べました。

そろそろ成犬用のフードに、変える時期なのでしょうか、
手作りの物を与えた方が・・・

回答
1名

頭が上がりません

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/11/02 17:28

通常は外で飼育していますが、天候の悪い時などは家の中に避難させています。ところが2ヶ月ほど前、台風のひどい夜、家の中に入れるのを忘れてしまい翌朝、様子がおかしくなりました。
首が痛いような感じで頭が上がりません。近くの獣医師に診察して貰いましたが、外傷も無く、レントゲン、血液検査でも異常はみられ・・・

回答
4名

病気でしょうか…

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/11/01 21:38

駄文で失礼します。マルチーズを飼っているんですけど、数日前から動きが鈍くなり、元気がありません。餌も以前は出したと同時に食いついてきたんですけど、最近は餌を入れてもすぐに寄り付かず、食べる量も減り、水ばかり飲んでいます。それと、涙がよく出て、目やにが多くなりました。また、鼻の通りが悪いようで、・・・

回答
3名

左前足をかばって歩く

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / チャキオさん
質問日時
2005/11/01 09:11

3日程前にびっこ(いい言葉ではないけれどわかりやすいので使います)をひくようになりました。もうじき8歳ですし関節にきたかなー?と昨日かかりつけの先生に診て頂き、関節液が不足しているのでは。とサプリメントのボマジールを飲ませる事にしました。当然結果はまだまだですが、他になにかできる事、日常気をつ・・・

回答
2名

ヘルニアについて

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / yamatoさん
質問日時
2005/10/31 17:13

4ヶ月の子ではないのですが他のMダックス♀4歳の子の事です、数日前から歩くのが遅くなりついには歩き方がおかしくなったのですぐに病院に連れて行きました、極めて初期のヘルニアでレントゲンで前方(背中)にヘルニアの予備軍が見当たるとの事で診断され内科治療で3日分の炎症薬とこれから一生飲ませる事になる(薬・・・

回答
3名

突発性網膜変成

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
山口県 / リーミルクままさん
質問日時
2005/10/30 01:47

本日の22時頃突然右の眼に異常が有りました。上まぶたが半分が閉じたような状態で、下まぶたも、たるんだ様に見えました。その様子は、ついさっきまでの元気も無く、意識傷害の様にも見え、数分後には左目も同じようになりました。現在、原因不明の貧血で治療中でしたので、このまま、もしや意識がなくなるのでは・・・・

回答
1名

背伸び

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/10/28 23:46

最近、よく長い背伸びをしています。前は起きた後にちょこっとするだけだったのですが、最近は回数が頻繁になりました。うちのはなは13インチサイズなのでとても小さいです(足もかなり短い)。ビ-グルなど短足の犬種はヘルニアになりやすいと聞いたので心配しています。もらったときから右後ろ足を悪くしていて、・・・

回答
2名

体が硬直する

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/10/27 23:45

排便前、様子がおかしくなります。排便したいのにするのが嫌なようです。排便した後は、少しは歩きますが蹲ってしまいます。下半身がすごく硬くなっていて、抱くと痛いのかキヤンという様な声で鳴きます。段差のあるところが、飛べなくなりました。車にも、自分では乗れません。食欲はあります。便も正常です。頻尿、・・・

回答
2名

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / MIさん
質問日時
2005/10/26 22:05

ペットショップで購入し、生後1ヶ月過ぎに我が家にきましたが、きて2,3日で咳が出始めました。ペットショップ併設の獣医さんで治療を続けていますが、約2ヶ月間断続的に続き、なかなか完治しません。

咳発症  ネブライズを3日間とその後内服薬(一旦咳止まる)
20日後 咳再発ネブライズ4日間その後内服薬(・・・

回答
1名

左前足の関節が腫れる

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
群馬県 / 六本木英樹さん
質問日時
2005/10/22 15:53

3週間くらい前から左前足関節(膝)が腫れてきてだんだん大きくなってきました。最初は歩くことには支障はなく触っても(硬い)嫌がらなかったのが、このところ歩くのに足をかばうようになり触ると嫌がります。

1824件中 1801 ~ 1810 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト