犬の「尿の回数が増える」症状に関連する質問の検索結果(全1346件)
「犬」に関する質問と回答を探す
「尿の回数が増える」症状に関連する病名の一覧
「尿の回数が増える」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
急に痛がる
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 8歳 10ヵ月
- 質問者
- 鹿児島県 / クーちゃんさん
- 質問日時
- 2017/06/12 08:43
2~3年前に膀胱炎症状を起こしてからヒルズのc/dを食べています。
今は膀胱炎症状はないのですが、ずっと謎の尿のphが高いままは変わりありません。
もともと飲水量も多く、尿も多めで薄いです。(濃い尿をすることもあります)
それが関係しているのか分からないのですが…
2ヵ月程に一度、突然ペニス付近を舐めキャ・・・
犬の生理について教えて下さい
いつも1か月くらい生理があるのですが、5月1日に出血が始り、昨日から赤黒い血がでるようになりました。今までもたまーにあったのであまり気にしていなかったのですが、ネットなどで何気なく調べたら子宮蓄膿症などいろいろ出てきて、心配になりました。
食欲も元気も今までとあまり変化はありませんし、他にも犬・・・
膀胱全摘した後なんですが
- 対象ペット
- 犬 / シェットランドシープドッグ / 女の子 / 15歳 10ヵ月
- 質問者
- 北海道 / 花雪さん
- 質問日時
- 2017/05/19 05:45
今年の初めから膀胱炎を発症し、地元の病院で治療していました。
4月に引越しをする際、地元から連れてきて家近くの病院に受診しに行った際、膀胱の2/3が腫瘍でとても危険な状態だと言われ、2017.5.6に膀胱全摘の手術をしました。
経過は良好で転移も見つからず、尿量も安定しており、問題なく手術は終わりまし・・・
トイプードルですが首の付け根と前足の付け根あたりが痙攣します。
トイプードルメスの10歳になります。1週間位前から首の付け根と前足の間の所がビクビクと痙攣し元気がありません。3ヶ月位前にもそのような症状になり近くの獣医さんに診てもらいましたが膀胱炎じゃないかとのことで点滴し飲み薬をもらいなかなか治らなかったのですが1週間位したら自然と治りました、また今度も同・・・
下半身麻痺で膀胱炎。圧迫排尿の回数と腎臓への影響について。
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 11歳 4ヵ月
- 質問者
- 神奈川県 / nanamonさん
- 質問日時
- 2017/04/24 17:31
ミニチュアダックス11歳4ヶ月♂
昨年11月に椎間板ヘルニア(グレード5)で手術をしました。
麻痺が残り、自力歩行、自力排尿もできなくなりました。
1月に再生医療をうけ、毎日マッサージやリハビリをしています。自力で立つことや、2,3歩あるけることもありますが、自力排尿はできないままです。
・・・
変性性脊髄症について
- 対象ペット
- 犬 / ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 15歳 1ヵ月
- 質問者
- 栃木県 / みどくんさん
- 質問日時
- 2017/03/27 20:54
現在…15歳になるコーギーの女の子がいます。
去年の夏前ごろから足を引きずるようになり…秋ごろには…だんだん歩けなくなりました。
かかりつけの病院では…はっきりとした検査や病名は聞いていません。
が…先日テレビでコーギーの変性性脊髄症について放送されていたのを見たところ…うちの子もこの病気かな?と思・・・
胆嚢内の病変
- 対象ペット
- 犬 / シェットランドシープドッグ / 女の子 / 7歳 11ヵ月
- 質問者
- 神奈川県 / YUKOROSEさん
- 質問日時
- 2017/02/25 12:21
お忙しいところ失礼します。
2月23日朝7時頃食べたフードを12時頃、全部嘔吐し、血尿をした為、病院に連れて行ったのですが、
(その日はかかりつけの動物病院が
お休みの日だったので家の近くにある
違う動物病院に連れて行きました)
そこでエコーをして頂いた際に
たまたま見つかったようで
胆嚢内になにか血・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17