だいじょうぶ?マイペット

尿検査 結果の数値について

質問カテゴリ:
尿の異常 / しつけ

対象ペット:
/ ビションフリーゼ / 女の子 / 0歳 5ヵ月

質問者:
神奈川県 / ミユさん

 
2017/05/08 14:27

お世話になります。生後六ヶ月のビションブリーゼを
二ヶ月前に購入して、

尿の回数がすごく多い(30分に一回)ので心配で、病院に行ったところ、

尿検査をすることになり、注射で採取

結果

比重 1000
PH 9
白血球 −
たん白質 2+
細菌 −
ブドウ糖 −
ケトン体 −
ウロビリノーゲン −
潜血 赤血球 −
潜血ヘモグロビン −
尿沈殿 ストルバイト結晶

結果 ストルバイト結晶と診断されました。

ショップに言われた通りに

ロイヤルカナンを言われただけ、あたえていたのに、
飼ってから二ヶ月 生後六ヶ月でこのような事は、
普通あるのでしょうか?こんな小さいうちから食事療法といわれ、なにか、先天性病気的な
ものがあるのでは?とか、すごく不安になってます


あと、数値に タンパク質 2+
という結果も、とても気になります。

このまま、食事療法で、
タンパク質の数値も正常値にもどるものなのでしょうか?

なにか、腎臓の方が悪いのでは、とか、
他の病気と併発してるのでは?とか
と考えると、不安でいっぱいで、
質問させていただきました。

あと、尿が近すぎるため、おトイレ訓練が

まだまだ出来ていない状態でそれも不安です。

おしっこさせてからサークル外に出しても、
すぐ、おしっこしてしまうので、
トイレ訓練はどうやって、したらいいのでしょうか

メスの犬にはよくある事です。
メスの場合には肛門の真下に尿道が開口していますので、腸内細菌が尿路に感染し易い傾向にあります。
今回おそらくは簡易検査で細菌陰性と出たのでしょうが、尿沈殿物の培養を行うと細菌が検出されるかもしれません。

細菌性でも無菌性でも膀胱炎などの尿路感染症になると常に残尿感があり尿意をもよおし続けます。ですのでこの状態でおトイレ訓練は無理ですし、可哀そうです。

タンパクはおそらく腎不全からではなく炎症性の浸出液によるものではないでしょうか。治療により膀胱炎?が治まり食事療法により尿のpHが弱酸性に改善すれば尿蛋白も低下すると考えられます。

ストラバイト結晶は体質的な場合と、尿路感染症で尿pHがアルカリに傾き二次的に検出される場合がございます。

投稿者 ミユ さん からの返答

先生ありがとうございます。

ご回答が、早く、そして、わかりやすくて、
感激です。

ウジウジ悩んでいたので、少し、気持ちが楽になりました。

ストラバイト結晶は体質的な場合と尿路感染症でPHがアルカリに傾く二次的に検出される場合があるという事を初めて知りました。

トイレ訓練も無理ということを知り、
体調がよくなってから、頑張ることにします。

なによりタンパクの数値も炎症性の浸出液の場合があると知り、ホッとしました。。

先生お忙しいところ、質問に答えてくださって

本当にありがとうございます。

ビションフリーゼの里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※ビションフリーゼの里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト