だいじょうぶ?マイペット

犬の「ぐったりする」症状に関連する質問の検索結果(全1658件)

「ぐったりする」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

唇の色素変化と腫瘍

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/12/18 23:29

9歳のゴールデンについて相談します。
2年位前から、上唇の左のほうに1センチ位の大きさで、黒色から、薄くはげたような、ピンク色が2箇所できてきました。
腫れもなく、体調も全く問題なかったので、気にもとめていなかったのですが、昨日、寝てる顔を見ると、1箇所に腫れがあったので、触ってみると少し硬い腫瘍み・・・

回答
1名

横隔膜ヘルニアの術後の吐き気

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/12/18 21:30

初めて投稿します。柴犬の血が濃いと思われる、1歳のメスです。
11月の下旬、急に食欲がなくなったので近所の動物病院に受診、横隔膜ヘルニアという診断を受け、12月1日に緊急手術をしました。ヘルニアは先天性の欠損が原因らしく、腸の大部分、結腸付近まで胸郭に入り込んでいたそうです。幸い手術が功を奏し・・・

麻酔のリスク

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/12/17 02:56

はじめまして。よろしくお願いします。
ヨークシャーテリア(クッキー・雄・8歳)です。12月10日頃から血尿がでるのに気がついたので病院に連れて行ったところ、レントゲン検査の結果、膀胱結石と診断されました。
1cm程度の石があるとのことなので手術での摘出を勧められ(投薬による治療は難しいとの診断)、手術を・・・

回答
1名

フェルトの誤飲・・・

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / kanzakiさん
質問日時
2006/12/13 22:41

こんばんは。3ケ月半になる、トイプードルとキャバリアのMIXの子犬の件で質問をさせていただきたいと思います。

2日前に、ぬいぐるみに付いていた直径1センチ程の丸いフェルト生地を飲み込んでしまいました。
飲み込んだ直後、2回ほどむせていましたが、その後は今日に至るまで、食欲・便の状態ともに異常は見ら・・・

回答
1名

飴を飲みこんでしまいました

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/12/12 21:21

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。愛犬はマルチーズ2歳です。12月12日夜、祖母がハッカ飴をなめようとして、口に入れようとしたら、手元がすべり落としてしまいました。
すかさず愛犬が、そのハッカ飴を飲みこんでしまいました。
その後、様子を見ましたが、喉に詰まった様・・・

回答
2名

吐き気と血尿(?)

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/12/12 17:41

今回2回目になります。今回はおしっこと吐く事でアドバイスをいただきたく質問させていただきます。まずは、おしっこのことなのですが、昨日の朝からおしっこの回数がいつもより多いかなと感じてたのですが、夕方頃から頻繁に行くようになりところかまわず少量のおしっこをするようになりました。寝る前にトイレのシ・・・

回答
1名

貧血

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/12/12 06:49

はじめまして。よろしくお願いします。とても心配です。マルチーズメスなんですが、先月に元気がないのでみてもらいました。結果は貧血と言うことで、輸血をしてもらい、様子をみることになりました。一週間後血液検査をしました。結果は22%でしたので貧血の原因を調べるためにバベシア症の検査をしましたが、結果・・・

回答
1名

皮下点滴の液剤を吐く

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/12/09 13:18

はじめまして。
15歳のメスのMix犬16キロの事で相談させていただきます。

今年の3月頃に病院で慢性腎不全と診断され、ネフガードと処方食に切り替えましたが、
夏の終わり頃から毎朝吐くようになり、11月頃からは食事もほとんど食べなくなってしまいました。
再度腎臓の数値を検査した所、それほど悪くなってはおら・・・

回答
1名

嘔吐・肝臓・元気がない

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / goalさん
質問日時
2006/12/07 22:06

質問は2度目です。ゴールデン・レトリーバー4歳(メス)です。
膀胱炎の治療中(抗生物質を服用中)だったのですが、
12/4朝より嘔吐(1日7回)を繰り返していたため、翌日病院で血液検査をしたところ、ALP1050、GPT413の高値が気になるとのことで入院となりました。現在も入院中です。原因不明のため、肝炎の疑いで治・・・

回答
1名

急な展開・・・

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / めめまるさん
質問日時
2006/12/06 07:35

こんにちは。以前にも質問しました。その節は丁寧な回答をありがとうございました。
続きなんですが、今年の9/24に「膀胱炎」と診断され(シー・ズー 男の子 3歳)抗生剤と処方食で治療を続けておりす。2週間薬を飲みきっては様子見の繰り返しです。途中尿検査も交え経過をおっていく、といった感じで・・・
しか・・・

回答
2名

1658件中 1171 ~ 1180 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト