だいじょうぶ?マイペット

犬の「ぐったりする」症状に関連する質問の検索結果(全1661件)

「ぐったりする」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

赤いオシッコをします

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / かぐや姫さん
質問日時
2006/06/26 10:24

2~3日前から、赤いオシッコをします。以前にも何回かしていたのですが、1日で止まりましたし、色も少し赤いかなと言う程度でした。
しかし、今回はかなり濃い赤い尿です。どこか、悪いところがあるのでしょうか。治療をすれば治るのでしょうか。
よろしくお願いします。

回答
1名

手術跡について

対象ペット
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / やっちんさん
質問日時
2006/06/25 23:27

初めまして。
4月に誤飲により胃切開をしました。術後は異常もなく2週間ほどで抜糸をしました。表面上は傷跡も分らないくらいにとっても綺麗なんですが、お腹を触るとゴツゴツと縫い目のようなものが感じられます。
人間だと溶ける糸を使うとか聞きますが、犬の場合はどうなんでしょうか?
病院へ連れて行ったほう・・・

急性腎不全

対象ペット
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/25 13:49

膀胱結石と前立腺の手術をして5日目です。
術後まったく元気がなく、ぐったりしていて歩くのもやっとで、経口摂取してもすぐに吐いてしまうため、毎日獣医で点滴をしていました。(術後二日目に家のほうがリラックスできるのでは?と仮退院していました。)
少しずつ尿が出ていたのですが、今日は尿がなく、受診して導・・・

回答
1名

何の病気なんでしょうか?

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/23 14:05

初めて質問させていただきます。
今7ヶ月になるラブラドールを飼っているのですが、ここ2ヶ月ほどまえに、白血球が少なくなってダニの影響で発熱・食欲減退・元気がなくなりました。その際かかりつけの医師のところで、栄養剤・抗生剤を注射してもらい、三日間通院しました。

その後元気になったのですが、2週間後ま・・・

回答
2名

交通事故で…

対象ペット
/ スタンダードプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
奈良県 / りほママ☆さん
質問日時
2006/06/20 01:15

知人の愛犬のプードル♀子が昨日車の事故に遭い、心配で堪らず私の所に連絡が来ました。
診断によると、右後肢が8箇所骨折・内臓には損傷がないが、膀胱だけがレントゲンに写らないとの事で現在も入院して点滴をしているそうです。(意識はハッキリしているそうです。)
事故による影響でしょうか?それとも以前から何・・・

回答
3名

足を舐めているのですが・・・。

対象ペット
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/17 21:35

現在、外側から触れる腫瘍があります。血小板減少症の為検査も
できていないのですが、3箇所ほど腫れが判る状態です。
3日ほどまえから両後ろ足を舐めていて、散歩も歩けなくなりました。
何かしら腫瘍によって圧迫されたりなどで他の場所が痒くなったり等の
事が考えられますか?またその場合どこが侵されていると考・・・

回答
1名

大量の軟便が・・・

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/17 11:05

 17歳の柴犬ですが、十日ほど前に具合が悪くなり、水は飲むものの全く食べないし嘔吐もあったので、ここ一週間ほど毎日点滴や注射をうけておしっこも正常にでて、三、四日前からは食べるようにもなりました。しかし、便の方は食事はシーザーという缶詰を少しづつ(半分もしくは四分の一くらい)を一日二回だけ与えて・・・

回答
1名

心肥大について

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/14 11:06

初めまして。去年初めて行った病院でレントゲンをとり、心肥大と気管虚脱、肺に水が溜まってると言われました。この季節になるとガーガーと咳がひどくなります。先日は午後からゼーゼーと止まらなかったので同じ病院で同じ処置を受けました。今回はもらった薬の名前を伺って、フォルテコールを1日1回とフロセミドと・・・

回答
2名

失禁について

対象ペット
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / バンブーさん
質問日時
2006/06/14 10:11

パグ(女の子)についてですが、今月発情期を迎えました。
今まで自分の小屋(トイレ)で、しっかり、おしっこできていたのに、
ここに来て、毎日(3.4回)布団の上で、おしっこをしてしまいます。
何度怒っても、駄目です。
この発情期が終われば、元に戻ってくれるのでしょうか?
なぜか、布団の上でするので、とて・・・

回答
1名

誤飲について

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岡山県 / tkdmrさん
質問日時
2006/06/13 09:36

こんにちは。先日 愛犬のチワワがカビの生えたチーズをあやまってたべてしまいました。2日たちましたが便にも以上はなく通常通り元気です。
病院へつれていくべきでしょうか。カビを誤飲することで病気や繁殖の可能性は高いのでしょうか。

回答
1名

1661件中 1411 ~ 1420 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト