だいじょうぶ?マイペット

犬の「ぐったりする」症状に関連する質問の検索結果(全1658件)

「ぐったりする」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

頻尿が治りません。

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ばやっしさん
質問日時
2008/05/16 21:26

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思い、質問させていただきました。
ラブラドールレトリバーの雄で13歳です。

昨年冬ぐらいから、糞をもらすようになったため病院に連れて行きました。
診察結果としては肛門の左脇に6cm台の腫瘍ができているとのこと。
手術するかを判断するために、ドックドックを受けた結果、・・・

回答
1名

血尿と生理

対象ペット
/ キャバリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
高知県 / あああああさん
質問日時
2008/05/16 18:20

はじめまして。アドバイスをお願いします。

数年前に膀胱炎と診断され、また去年から再び血尿がでたので病院に行ったところ、尿路結石と診断されました。

しばらく処方食を与えて様子を見ることになったのですが予定より遅れて生理がきました。血尿なのかがみわけがつきにくく、処方食を与えたまま日数が過ぎて行き・・・

多飲多尿

対象ペット
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / のん2さん
質問日時
2008/05/15 20:47

初めて質問させていただきます。10月で12歳になるパグ(オス)です。一緒に生活している10歳のチワワ(オス)と共に朝・夕15分程度の散歩で排泄を行ってきました。
今年の春あたりからパグが水を多く飲むようになりそれに伴い就寝中や興奮時におもらしをしてしまうことが起こるようになりました。就寝中のお・・・

腸閉塞の手術後

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / springさん
質問日時
2008/05/10 02:49

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ラブラドール6歳です。4/26に腸閉塞による開腹手術後、異物を取り出したのですが、その後も体調はすぐれず、その後2度にわたり開腹手術を行い内臓の洗浄、壊死した部分の除去手術を行いました。現在も入院中ですが、一向に回復する兆しが・・・

嘔吐と吐き気が続きぐったりしています

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / カーミットさん
質問日時
2008/05/07 22:04

はじめまして。質問させていただきます。中型1才の雑種ですが、3日前に食欲不振になり、少し元気がなさそうでした。その晩、嘔吐を4回、翌朝も3回、最後は白い泡の混じった黄色い液を吐くようになったので、受診しました。触診では異常なく、1日絶食するようにと注射をされ飲み薬をもらいました。胃炎なら、これ・・・

回答
1名

誤飲の疑い

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / める ももさん
質問日時
2008/05/04 00:56

はじめまして。七ヶ月のトイプーです。留守番中風でペット用消臭剤がたおれケージの中に消臭ビーズがたくさんこぼれました。なんでも口に入れる癖があるため、おそらく食べたと思うのですが、七時間位たっていますが様子はいつもと変わりなく食欲もあります。大丈夫でしょうか。アミノ酸系消臭剤 吸水性樹脂 と書い・・・

腹部膨張

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / suzuinsinさん
質問日時
2008/05/01 15:11

ジャックラッセルテリア(4ヶ月)が大きなホッチキスを誤飲してしまいました。ホッチキス自体は開腹手術により取り出しました。
1日で退院できるという説明だったのですが、経過が良くないということで5日後の退院となりました。
迎えに行った際、仔犬のおなかが大きく張っていました。(腫れるというより、妊娠して・・・

理解できなくて・・・お願い致します

対象ペット
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / mickleさん
質問日時
2008/04/24 23:45

はじめまして。アドバイスを頂きたく質問させていただきます。ビーグル雌まもなく6歳になります。4月21日 朝突然吐き、その後4回ほどもどし、ぐたっりしているため、いきつけの病院へ行きました。

そのときの血液検査結果は
Glu 96mg/dl
T-Cho 205mg/dl
Bun 18mg/dl
T-Bil 0.3mg/dl
GOT 97IU/L
GPT 8・・・

回答
1名

慢性膵炎

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / lapanさん
質問日時
2008/04/24 22:44

フレンチブルドック♂11歳です。
昨年末から下痢になり、大腸炎の診断で病院から薬①デルクリアー②トランコロンを投与、フードはサイエンスダイエット「I/D」を3ケ月以上続けています。
長い治療が気になり先週、血液検査した結果、アミラーゼ1500以上とリパーゼ975で慢性膵炎の診断が出されました。検査・・・

回答
1名

短期間での膀胱炎再発?

対象ペット
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
宮城県 / HITOEさん
質問日時
2008/04/23 10:02

はじめまして。アドバイスよろしくお願いいたします。コーギー、オス1歳です。約2ヶ月ほど前、血尿が出たため診察していただいたところ膀胱炎とのことで10日分の薬を頂き、血尿がなければ再来はいらないと言われましたので、目に見える異常はなかったため、再来はしませんでした。
ですが、尿の回数が多かったので(1・・・

回答
2名

1658件中 851 ~ 860 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト