だいじょうぶ?マイペット

犬の「ぐったりする」症状に関連する質問の検索結果(全1658件)

「ぐったりする」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

しゃっくりをして、その後グガーグガーと苦しそうにします

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / ボボさん
質問日時
2008/06/05 11:34

8歳の愛犬ボボ(避妊手術済み)についてご相談させていただきたく思います。
お世話になりますが、よろしくお願いいたします。

一昨日の18時頃、何時も通り元気にご飯を食べていました。
夕食後10分位で、突然苦しそうに下を向きグガーグガーとやっていて、それから30分位、その変な呼吸のようなものが続きました。
・・・

血小板減少、その後

対象ペット
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / クロチャンさん
質問日時
2008/06/04 23:30

こんばんは、先日ご相談させていただいた者です。続けてになり申し訳ありませんがお願いします。本日4回目の受診をしてきました。血小板は16.7万個まで増え、まずまずの結果でしたが白血球が検査のたびに増えていまして今回は22100個でした。本人(わんこ)は少し元気がないかな、と言うことと投薬後やたら・・・

回答
1名

膀胱炎について

対象ペット
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2008/06/04 19:50

いつも参考にさせて頂いてます。
先日、レオン(ビーグル・オス・2歳)が血尿しました。
次の日病院に行ったら膀胱炎だと言われました。
尿検査をしたらphが9ありアルカリ性だと言われ、薬を3週間飲ませました。
それからは血尿は出ませんでした。
3週間後、尿検査をしたところ、酸性になっていました。
でも薬を・・・

回答
1名

肝臓の数値が高い子に今出来る最善策を教えてください

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
奈良県 / かいざぶさん
質問日時
2008/06/04 15:57

この四日程、食後2時間位して吐くことが3回、草を食べて1回吐くといった状態でした。後半2日は、朝だけ腹部に蚊にさされて掻いた後にできるようなピンクのふくらみが数個でき、かゆいのかイライラした感じでした。本日6月4日血液検査の結果、ALT466U/L,AST127U/L,BUN32mg/dl,CREA1.0mg/dl,GLU130mg/dl,LIPA1674・・・

オシッコをため込む

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / こゆきさん
質問日時
2008/06/02 00:04

お世話になります。よろしくお願い致します。m(_ _)m
シェルティ5才♀で、4月末にリンパ腫(胸腺型)と診断され、以来、抗ガン治療を継続しております。週1度のオンコビン注射+毎日プレドニゾロンの投薬で、高カルシウム血症があったため自宅で毎日皮下点滴を行っています。抗ガン剤はよく効いて、現在は腫瘍も消・・・

水しか飲みません。

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
茨城県 / ぷぅいぬさん
質問日時
2008/06/01 23:03

はじめまして。私の愛犬ぷぅのことで、アドバイスをいただきたいと思いまして、質問させていただきました。

先月16日に人間用の尿検査紙で検査したところ、糖の値がすごく高かったので、病院に連れて行きました。

最初の病院では、糖尿病、あるいはクッシングという診断結果でした。

翌日、別の病院で診察を受け・・・

血小板減少について

対象ペット
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / クロチャンさん
質問日時
2008/05/30 23:34

こんばんは、初めて投稿します。よろしくお願いします。
1週間前、おなかに赤い斑点が数箇所ありひょっとしてノミにでも咬まれたのかなと思いかかりつけの獣医さんへ行きました。診察でこれは内出血でしょうということになり早速血液検査を受けその結果血小板が0.2万個しかないことがわかりその日は注射を2本打・・・

回答
1名

末期の慢性腎不全と舌の先端の壊死について

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / 端 規実子さん
質問日時
2008/05/30 15:45

今月、末期の慢性腎不全で2回質問させていただきました、10歳のヨークシャテリアのオスです。その節は有難うございました。

只今、1-2日ごとの、【皮下点滴とビタミン注射と抗生物質注射、一日2回服用の腎臓の漢方の飲み薬2種】で、治療をしていただいております。

お散歩も自分から歩く元気も出てきて、下痢嘔吐・・・

回答
1名

病院にも行きましたが、また嘔吐してしまったので心配です。

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / くもちゃさん
質問日時
2008/05/29 14:56

初めまして。アドバイスを頂きたいと思い、質問させて頂きました。
スタンダードダックス1歳で、現在「免疫介在性溶血性貧血」の治療中です。

5月25日の夜から軟便が続き、28日に診察予定だったのでお粥など胃に優
しい物で様子をみていたのですが、27日の朝方に5回ほど嘔吐してしまい
(ドックフードの色(茶)嘔吐・・・

犬も下痢するとお腹が痛くなるのですか?抗生物質の服用で下痢が続いています。

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / レイピーさん
質問日時
2008/05/29 01:08

初めて質問をさせていただきます。生後5ヶ月の子犬が膀胱炎になってしまい、抗生物質をもらって飲んでいるのですが、何度薬の種類を変えても便がゆるく、次でだめなら注射で薬をいれるしかないと先生はおっしゃっています。
子犬のうちに何週間も抗生物質を服用したり、何回も種類を変えることは体に害を与えないの・・・

1658件中 841 ~ 850 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト