だいじょうぶ?マイペット

犬の「酸素欠乏」症状に関連する質問の検索結果(全459件)

「酸素欠乏」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

軟口蓋過長症の術後について

対象ペット
/ ブルドッグ / 男の子 / 5歳 0ヵ月
質問者
兵庫県 / テンちゃんさん
質問日時
2021/07/04 10:28

1ヶ月前に軟口蓋過長症と鼻腔狭窄症の手術をしました。
術後は 鼻から膿が出たりして臭かったのですが
息はスースーと呼吸がしやすくなっていました。

術後2週間ぐらいしてから ガァーガァーガァーと
手術前よりもひどくなり 段々元気もなくなってきて
術後3週間後に もう一度病院で診てもらい
レント・・・

回答
1名

肺高血圧症は急になるものなのでしょうか?

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 16歳 11ヵ月
質問者
愛知県 / めいめいさん
質問日時
2021/06/30 18:41

17歳オス、チワワです。
僧帽弁閉鎖不全症はごく初期、心雑音ほぼ無し
フィラリア症(3ヶ月で陰性になりました)
クッシング症候群(医原性アジソン疑いのため休薬中)
気管虚脱(軟化症)
腎臓の数値もbunが高い。

など基礎疾患は結構あります。




今の病院に3週間前に変わったばかりで(循環器専門)

そ・・・

僧帽弁閉鎖不全症と結石の犬のご飯で困ってます

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 9歳 10ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2021/05/30 12:30

初めまして。僧帽弁閉鎖不全症と結石になった飼い犬のご飯について質問させていただきます。

2019年3月9日に前十字靭帯断裂と診察され、手術は勧められずプレビコックス錠57mg 2分の1錠を35日間飲みました。

4月12日からはアンチノールを勧められ1日1錠飲んでます。

2020年4月14日にフィラリアのプロハート・・・

回答
1名

腹部のうっ血

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 12歳 2ヵ月
質問者
奈良県 / うらんさん
質問日時
2021/05/30 17:00

2年程前から僧帽弁閉鎖不全症で投薬治療しています。
それなりに薬 【血管拡張剤 エースワーカー0.5mg 1/2錠
利尿剤 ルプラック4mg 1/8錠 血圧の薬 アムロジン1/8錠 以上は1日2回朝夜、強心剤ピモハート2.5mg 1/2錠
1日3回朝昼夜、ニトロ製剤ニトロール5mg 1錠1日1回夜】
でコントロールしています。

・・・

回答
1名

ブレンダZについて

対象ペット
/ ポメラニアン / 女の子 / 14歳 6ヵ月
質問者
愛知県 / pomepome♪さん
質問日時
2021/03/31 11:48

お世話になっております。
大変お忙しい中、すいません。

膵炎治療において、
嘔吐下痢なし、食欲ありで
ブレンダZを5日投与するとどうなりますか。
また、
膵炎でなく、他の病気で投与するとどうなりますか。

5日で、
CRP⇒3.1 LIP⇒199が、
CRP⇒5.7 LIP⇒610となった理由を探しております。

宜しく・・・

回答
1名

重症筋無力症

対象ペット
/ ママ犬マルチーズパパ犬チワワ / 男の子 / 1歳 0ヵ月
質問者
東京都 / くぅちゃんママさん
質問日時
2021/03/19 00:38

一歳のチワワとマルチーズのMIXの男の子です。
1週間くらい前から、部屋の中を駆けずりまわったり、ソファーへ登ったり降りたり、おもちゃの引っ張りっこや投げたおもちゃを取りに行ったり徐々にしなくなり、足がもつれて腰が抜けたように四つん這いになり動けない状態になり、おとなしくなり、寝ることも多くなり・・・

回答
1名

僧房弁閉鎖不全症と膵炎 肺水腫について

対象ペット
/ ポメラニアン / 女の子 / 14歳 6ヵ月
質問者
愛知県 / pomepome♪さん
質問日時
2021/02/04 01:49

初めましてこんばんは、
生後3ヶ月の頃『ケンネルコフ』と診断されました。
その後、年に数回季節の変わり目に乾いた咳をし、
病院で薬をもらっていました。『気管虚脱』があります。
2019.5月に『胆泥症』と診断され(ウルソ)を飲み始めました。
2020.5月に『僧房弁閉鎖不全症』と診断され、
薬を至急飲まな・・・

回答
1名

誤嚥性肺炎について。

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 男の子 / 8歳 8ヵ月
質問者
東京都 / flower55さん
質問日時
2021/01/02 13:35

当方は8歳のフレンチブルドッグです。

先天性の気管虚脱を持っており、3歳の時に初めて病状が現れ、 食べ物の与え方などにも注意をしていました。
以降は普段より水を飲んだ後に軽くむせたりは見られたものの、期間虚脱以外は大きな病気もなく成長しておりましたが、
2019年の11月に肥満細胞腫の腫瘍がみつかり・・・

回答
1名

僧帽弁閉鎖不全症

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 2歳 0ヵ月
質問者
東京都 / ともこさん
質問日時
2020/12/21 21:05

2歳1.3キロのチワワです。心臓のエコーで血液の逆流、僧帽弁閉鎖不全が指摘されました。
今は経過措置ですが、まだ若いので手術も考えてますが、体も小さいので、犬の為にどちらが良いか迷います。
このまま経過措置のままでも生きてくれるのか、ある時発症してしまうのか、若い犬の僧帽弁閉鎖不全症にはどのように・・・

回答
1名

点滴後2日経って も腫れが引かない

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 女の子 / 14歳 1ヵ月
質問者
東京都 / リプルママさん
質問日時
2020/11/23 15:07

土曜日の夜、自宅で皮下点滴をしました
今日、月曜日のお昼に点滴予定でしたが首が腫れが引かず辞めました
いつもの点滴は打つとブヨブヨとしてお腹の方に落ちるのですが、首はブヨブヨしてなくて柔らかい大きなコブのようになっています
点滴を打っても良いのか?
打たない方が良いのかと迷っています
高齢犬で・・・

回答
1名

459件中 61 ~ 70 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト