チワワ(ロング)の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※チワワ(ロング)の里親情報を掲載しています。
No.603
6歳4ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.603
掲載期限2025/5/31
No.601
4歳6ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.601
掲載期限2025/5/31
No.600
4歳3ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.600
掲載期限2025/5/31
No.599
8歳6ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.599
掲載期限2025/5/31
シャカシャン
4歳11ヶ月
所在地 東京都
名前 シャカシャン
掲載期限2025/6/30
アリサ
6歳2ヶ月
所在地 東京都
名前 アリサ
掲載期限2025/6/30
チワワ【ブルタン】
6歳9ヶ月
所在地 千葉県
名前 ブルタン
掲載期限2025/5/15
ゴール
5歳5ヶ月
所在地 東京都
名前 ゴール
掲載期限2025/6/29
ガーナ
9歳0ヶ月
所在地 東京都
名前 ガーナ
掲載期限2025/6/28
チェリー
6歳2ヶ月
所在地 東京都
名前 チェリー
掲載期限2025/6/28
ハルン
5歳10ヶ月
所在地 東京都
名前 ハルン
掲載期限2025/6/28
ラクターです。
6歳くらい
所在地 広島県
名前 ラクター
掲載期限2025/4/30
肺高血圧症は急になるものなのでしょうか?
17歳オス、チワワです。
僧帽弁閉鎖不全症はごく初期、心雑音ほぼ無し
フィラリア症(3ヶ月で陰性になりました)
クッシング症候群(医原性アジソン疑いのため休薬中)
気管虚脱(軟化症)
腎臓の数値もbunが高い。
など基礎疾患は結構あります。
今の病院に3週間前に変わったばかりで(循環器専門)
その時に詳しく心臓の状態を見ていただきました。
肺高血圧症の数値も基準値をほんの少しオーバーしていたくらいでこの先、肺高血圧症になるかもしれない、
との指摘を受けました。心臓の肥大は数値的にはなかったですが先生から見たら逆Dの字に肥大している、と。
フィラリアは写っておりませんでした。
その日に気管虚脱のこともわかりテオドールが出て、(副作用の興奮がでました)
その2日後に医原性アジソン(多分)による
震えと循環不全で点滴などしました。
数値が落ち着いてきた頃、
最初に心臓を詳しく見ていただいてから2週間もたってない頃です。
急に
目眩のようにふらつき、倒れ込んで、おおきく息をするようになりました。(意識あり)
2日で3回ほどつづき救急にかかりました。
また2週間前にした心臓の検査をしたら(同じ病院です)
肺高血圧症の重度になっていました。
それからシルデナフィルを低容量からはじめて一週間飲み、
ふらつきはたまにでる程度になりましたが肺高血圧症の数値はほぼ変わりませんでした。
(三尖弁逆流、扁平化など)
その後薬の量が変わることなく。
そして朝またふらついて倒れ、そのあとに海老反りになり、
アオーンアオーンアオーンと大声で吠えながら失神?してしまいました。
目をガッと開いて何回か吠えて海老反りにぐーーーっとなったあとは
息をゆっくりしていました
それからシルデナフィルを倍にしたらまた調子がよかったのですが3日後にまた海老反り、何度も悲鳴をあげて倒れてしまいました。
飲んでいる薬はフォルテコール、ウルソ、のみです。
(あとはサプリなど)
?
最初はめまいだけだったのに
悲鳴をあげながら失神するまで悪化していってしまいこの後が怖いです。
末期なのでしょうか。。
肺高血圧症は治ることは無い進行性の病気なのは分かっていますが3週間前に数値が全然大丈夫だったのが気になります。
寝起きに歩いた時にたまに失神する以外は元気にしております。
そんなに急に進行するものなのでしょうか?
何かほかに飲んだ方がいい薬や、対処法などありますでしょうか?
先生方のお知恵を貸していただけたらと思いますm(_ _)m
宜しくお願い致しますm(_ _)m