だいじょうぶ?マイペット

犬の「ショック症状」症状に関連する質問の検索結果(全678件)

「ショック症状」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

皮膚に血の塊のような小さなふくらみがあります

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / 古田圭子さん
質問日時
2008/08/23 00:10

はじめまして。
7月10日ごろ、首筋の皮下に薄い紫色の小さなできもの(0.5センチくらい)を見つけました。
血管の瘤のような感じです。
病院にいったところ、穿刺して細胞を見てもらいましたが、血液のみ、ということで、どこかに当たってできた可能性が高いといわれました。(確かに元気でいろんなところによくぶつか・・・

食事について

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / MIXちょこさん
質問日時
2008/08/19 17:12

アドバイスお願い致します。

うちのチョコは雑種・オス・3歳・10キロです。
癲癇をもっています。
ここ1年ほど嘔吐や肝臓を悪くしていて、2ヶ月前、急性膵炎で入院し、それ以降は病院で頂いたヒルズのi/dをあげています。

ここ1ヶ月近くフードだけでは食べなくなったので、茹でたササミ少量を細かく刻んだも・・・

カサブタのような斑点と脱毛

対象ペット
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
京都府 / nutさん
質問日時
2008/07/31 22:45

はじめまして。
愛犬に気になる症状が出てしまったので是非アドバイスを頂きたいと思い質問させていただきました。
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの5才(♀)なのですが、
右前足の肘(付け根に近い方の関節)近くに直径5mmほどの脱毛があることに気付きました。4~5日前から変に飛び出た毛の塊があるなぁと思って・・・

突然様子がおかしくなりました。

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / MIXちょこさん
質問日時
2008/07/22 11:52

はじめまして。
なにか少しでもアドバイス頂けたら幸いです。

雑種3歳オスの犬です。
去年7月に癲癇と診断されフェノバールを朝晩1錠ずつ服用しているのと、
胃腸炎や十二指腸炎などによくかかり、(手元にお薬の名前がないので申し訳ありませんが)消化のお薬と、
肝臓が悪くウルソという薬を服用しております。・・・

足のふらつき(アジソン病)

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / kellyさん
質問日時
2008/07/12 22:58

こんにちは。2006年3月にこちらでアジソン病の相談をしたものです。

その後、フロリネフ(1日1+1/8)とステロイド(1日、プレドニ3/4錠)を服用してます。昨年、副作用で肝臓の数値が悪くなったり、カリウムが上がったりで入退院を繰り返し、もうだめかと思う瞬間も多々ありました。

今回の相談は、ここ数ヶ月安定し・・・

糸を誤飲

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / 愛李さん
質問日時
2008/06/15 20:31

こんばんは。
先程ちわわ♀二歳の犬が糸を誤飲してしまいました。

何かくちゃくちゃしているので慌てて口を開き取り出そうとしましたが
飲み込んでしまいました。

糸は縫い糸で糸の長さは2センチほどの長さを誤飲してしまいました。

誤飲癖があり気をつけて掃除をしているのですが髪の毛など床に落ちているものを・・・

回答
1名

口の内部の出血について

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / 遠矢 賀都子さん
質問日時
2008/06/15 01:44

 シーズ13才の女の子です。3年前に脾臓の血管肉腫の疑いで大学病院を受診しました。脾臓の摘出手術を勧められましたが、悪性なら余命3月、抗ガン治療を行っても1年の寿命といわれ、また、元々心臓も弱く麻酔に耐えられないと思い、結局手術はしませんでした。その後、3月、半年たっても元気でしたので、手術し・・・

胃捻転は必ず手術が必要ですか?

対象ペット
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / Okaさん
質問日時
2008/06/14 16:29

’07年6月、7月、’08年6月の計3回胃捻転を起こし緊急処置をしています。
全て深夜だった事、他の臓器への影響がなかった事もあり脇腹よりガスを抜き、
口からカテーテル挿入、捻れを取るのみで手術はしていません。
しかし、再発も言われており、はやり手術が必要なのかと思い始めていましたが、
他の病院では必ずしも・・・

回答
1名

ワクチンと肝臓・すい臓

対象ペット
/ カニーンヘンダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / richamkyさん
質問日時
2008/06/10 09:58

はじめまして、すがる思いで質問させて頂きます。 宜しくお願いします。 4月19日狂犬病ワクチンを接種後、嘔吐をし、かかりつけの病院に午前中 かけこみ胃薬を頂きました。 すぐに飲ませましたが、午後になっても、嘔吐が続くので 再度病院に行きましたところ、やはり胃腸炎という診断で、この日は絶食 翌朝か・・・

肝臓の数値が高い子に今出来る最善策を教えてください

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
奈良県 / かいざぶさん
質問日時
2008/06/04 15:57

この四日程、食後2時間位して吐くことが3回、草を食べて1回吐くといった状態でした。後半2日は、朝だけ腹部に蚊にさされて掻いた後にできるようなピンクのふくらみが数個でき、かゆいのかイライラした感じでした。本日6月4日血液検査の結果、ALT466U/L,AST127U/L,BUN32mg/dl,CREA1.0mg/dl,GLU130mg/dl,LIPA1674・・・

678件中 401 ~ 410 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト