だいじょうぶ?マイペット

犬の「糖尿病」症状に関連する質問の検索結果(全391件)

「糖尿病」症状に関連する病名の一覧

「糖尿病」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

お腹がパンパン

対象ペット
/ パグ / 女の子 / 10歳 3ヵ月
質問者
東京都 / りょうさん
質問日時
2019/02/13 08:33

どうぞよろしくお願いいたします。
症状 お腹がパンパンで、ウンチしても改善されない。気管虚脱で投薬中です。もともと5キロ程度しかなかったのに、今は8キロあります。肩で息をして、いつも呼吸が荒い。
毎日ウンチはでますがコロコロで食べる量に比べて少なめ。
通院 気管虚脱のため、2週間に一度通院し、投薬・・・

眠れない原因

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 男の子 / 13歳 5ヵ月
質問者
東京都 / Cパパさん
質問日時
2018/12/16 10:19

こんばんは。初めて相談させて頂きます。

うちの子はフレンチブル クリーム
13才5ヶ月の男の子です。

私と妻とフレンチブル の3人暮らしです。

状況の詳細です

数分毎に首だけ上げてフガーフガーを繰り返す

無音 数秒

鼻の音 スピースピー 数十秒

イビキ グーグー 数十秒

首だけ起こして・・・

回答
1名

悪性か否か…。

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 男の子 / 10歳 1ヵ月
質問者
埼玉県 / くままさん
質問日時
2018/11/12 21:07

もともと、イボのようなものが出来やすく
しぼると中身が出て治ってしまうものもあります。
が、1ヶ月前、身体を撫で撫でしていて
前足に他と違うイボを見付けてしまいました。
大きさは7ミリくらいです。
噛んだりなめたりできる場所なので、
主治医からは大きくなる前に摘出したほうが良いだろうということ・・・

回答
1名

急に寝たきりになりました

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 6歳 4ヵ月
質問者
宮崎県 / ちーたさん
質問日時
2018/09/16 15:38

お忙しい中恐れ入ります。
異変を感じたのは9月7日夜頃でした。
何気なくいつものように抱こうとしたらキャンと鳴いてどこかを痛がりました。その後は普通に過ごしたのですが8日9日と日をまたぐにつれ触るとキャンと鳴く回数が増えていきました。捻挫でもしたのかな?と思い体をあちこち触ってはみたのですが正確・・・

回答
1名

脱毛について

対象ペット
/ ポメラニアン / 男の子 / 0歳 3ヵ月
質問者
福岡県 / core-boyさん
質問日時
2018/09/15 08:06

こんにちは、生後3ヶ月のポメラニアンを飼っています。
家に来て1ヶ月くらいしたときに手足の毛がぬけており、胸の毛も少し薄く全体的に薄いです。
脱毛期なども疑われるとは思いますけど
ネットで調べるとクッシング症候群など心配な情報がおおく💦
特徴としてはおしっこが多くおなかが少し張ってるなーとは思・・・

腹部の腫瘍について

対象ペット
/ ビーグル / 女の子 / 13歳 6ヵ月
質問者
神奈川県 / CHAMPIRATESさん
質問日時
2018/08/24 21:53

ご質問失礼いたします。
本日、腹部(肛門寄りの乳首の真横あたり)に腫瘍を発見しました。
1ヶ月ほど前に動物病院で触診していただいた時には気になる異常がありませんでした。
普段毎日腹部のチェックをしていた訳ではありませんが、急激に大きくなったと思います。
触っても痛がったり気にする素振りはありませ・・・

回答
1名

心臓病

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 11歳 10ヵ月
質問者
岡山県 / iyoyonさん
質問日時
2018/07/29 23:34

肺水腫。6月末日ごろ、呼吸の速さに気づいて
受診。診断結果は、初期の肺水腫でした。
利尿剤の注射を打ち帰宅しました。
飲水量が多い事で病院に相談。呼吸も安定しない事を伝え、この程度なら大丈夫だと言われました。
1週間後、レントゲンで再確認すると、若干お水は、抜けていると言われ、服薬の利尿剤の量を・・・

回答
1名

乳腺腫瘍の治療について

対象ペット
/ ハスキーとラブラドールのミックス犬 / 女の子 / 15歳 0ヵ月
質問者
大阪府 / ユイさん
質問日時
2018/05/05 21:42

こんにちは。
かかりつけ医に聞きづらく、相談させていただきます。

内容は乳腺腫瘍であろうと診断された愛犬のその治療法について、になります。

腫瘍は何度も舐めて出血を繰り返した為にヒトのげんこつサイズまでになっています。
初診時に病理検査(針)していただきましたが、大型犬の14歳と高齢なこともあ・・・

回答
1名

右前足趾間のできもの

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 13歳 6ヵ月
質問者
京都府 / tsukkuさん
質問日時
2018/02/20 18:25

13歳の柴犬の男の子です。
前足趾間のできものについて質問です。

アトピーでアポキル内服中です。
軽い貧血もあって、ペットチニック、FCVリキッドも使っています。

1月の検査でクレアチニン高値とGPT軽度高値でしたが、水分補給で2月には正常化しました。

2月2日
血液検査のクレアチニン、GPT正常化。
・・・

回答
1名

落ち着きがない

対象ペット
/ マルチーズ / 男の子 / 13歳 1ヵ月
質問者
群馬県 / あすかさん
質問日時
2018/01/06 16:20

一ヶ月ほど前から、多飲・多尿で昼夜問わず落ち着きがなく、歩き回っている状態です。
また吠えることも多くなりました。
血液検査・尿検査はともに異常ありませんでした。
かかりつけの病院では、ストレスが原因かもしれないと言われました。
念のため、甲状腺の検査もお願いしているところです。
脳の病気かも・・・

回答
1名

391件中 71 ~ 80 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト