だいじょうぶ?マイペット

犬の「嘔吐」症状に関連する質問の検索結果(全2730件)

「嘔吐」症状に関連する病名の一覧

「嘔吐」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

子宮蓄膿症の術後について

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 4歳 10ヵ月
質問者
静岡県 / もーもさん
質問日時
2020/09/14 15:06

お世話になります。
9月12日土曜日に子宮蓄膿症の手術を行い子宮と卵巣を摘出しました。13日は元気はあるものの食欲がないらしくほとんど口にしなかったので家に帰った方が安心して食べるかもと言うことで、今朝14日に退院しました。たしかに元気はありますが好物も自分から食べようとしません。まだ手術したばかり・・・

回答
1名

血液検査から分かる範囲の病状を教えてください。

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 12歳 0ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2020/08/14 22:48

飼っているもうすぐ13歳のトイプードル12歳メスなのですが、
7/30(木)15時頃から様子がおかしくなりました。まず階段の前に立ったまま固まって動かない息が荒い、様子がおかしいから病院に電話。
17時頃 病院で注射2本(痛み止め)もう1本はなんだかわからない。元気がない。あまり動かない。
夜 食事 夜中うん・・・

子宮に水が溜まっている

対象ペット
/ ポメラニアン / 女の子 / 3歳 10ヵ月
質問者
和歌山県 / 華晴さん
質問日時
2020/08/12 22:15

3才と10ヵ月のポメラニアンの女の子です。5月下旬にヒートがきて、人工交配の後、悪阻や食欲が落ちるなど偽妊娠の症状がありました。(妊娠はしていませんでした。) 現在は食欲も戻り悪阻のような症状も無くなり元気いっぱいなのですが、お腹が大きいのが気になり、8月11日にかかりつけ医に相談し、エコーで確認したと・・・

回答
1名

自己免疫疾患

対象ペット
/ ポメラニアン / 男の子 / 0歳 7ヵ月
質問者
愛知県 / ちさとさん
質問日時
2020/07/19 23:42

3/11に我が家へ迎え入れ、よく下痢をするので、お腹が弱い子だと思いました。下痢が続くと粘液便も出ていました。
6/17に粘液に血が混じり、病院受診。整腸剤と消化ケアの食事療法で5日程で回復しましたが、おしっこの回数が増え、尿臭が気になると思ったら、だんだん透明な尿になり、飲水も増加し再度受診。
尿検・・・

誤飲

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 女の子 / 0歳 7ヵ月
質問者
熊本県 / 非公開中の会員
質問日時
2020/07/03 20:47

1時間ほど前、2.3kgの生後6ヶ月のチワワが、
サクランボの種を飲み込みました。
大丈夫でしょうか?

下のくちびる付近にイボ

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 9歳 1ヵ月
質問者
神奈川県 / もなかさん
質問日時
2020/06/28 01:13

ここ1週間くらい前に左の下唇付近にピンク色したイボがあることに気づきました。今年の1月ごろにありましたが、一旦よくなったのか気にならないようになりました。同じところかはわかりませんがまたイボがでてきました。
病院にかかったところ、細胞診?(針でつついて検査する)では1回目やって取れず、2回目は血しか・・・

回答
1名

リパーゼ数値が徐々にあがっているが無症状

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 14歳 11ヵ月
質問者
大阪府 / cocoさん
質問日時
2020/06/11 06:41

最初に、今に至るまで本犬は全くの無症状、元気、食欲ありです。

去年の9月にたまたま初計測したリパーゼが200ちょいで(基準値-160)、慢性膵炎かもと診断されました
その後2、3ヶ月毎に計測しており徐々にあがっていて現在800強です

その他はBUNが基準値越えを推移していてcreは今回一年ぶりに基準値少しオー・・・

先住犬との隔離について

対象ペット
/ ミニチュアピンシャー / 男の子 / 0歳 5ヵ月
質問者
大阪府 / ネロマロさん
質問日時
2020/06/07 09:12

はじめまして現在、5か月のミニチュアピンシャーを飼っています。
昨日より2ヶ月のミニチュアピンシャーをお迎えして多頭飼いがスタートしました。

そこで質問なのですが先住犬との隔離はどの程度必要なのでしょうか?5か月の先住犬はすでに混合ワクチン、狂犬病の注射は終わっており去勢もしています。

自分・・・

予防接種(狂犬病)

対象ペット
/ チベタンテリア / 女の子 / 16歳 10ヵ月
質問者
埼玉県 / リリアンさん
質問日時
2020/06/04 23:04

予防接種による副作用等が怖くて、ここ10年余り狂犬病の予防接種を受けさせていませんでした。
新型コロナの影響や最近国内で外国の方が発症した狂犬病のニュース聞きウイルスの怖さを実感しました。
ただ、今年17歳になり、最近は後ろ足もおぼつかなく老犬です。又、2年前に急性膵炎で危険な状態になった事もあ・・・

回答
1名

腫瘍 手術について

対象ペット
/ ブルドッグ / 女の子 / 4歳 2ヵ月
質問者
静岡県 / Peruさん
質問日時
2020/05/18 02:12

予防接種のため病院に行ったら
それどころじゃないと獣医の方に言われました

どうやら腸のあたりに腫瘍があるそうです
あけてみないとわからないと言われました。
まだ6歳で細くなったねと言われるくらいで食欲もあり散歩も行き異常に気が付きませんでした。
私自身もとても心配です。

はたして腫瘍を取り・・・

回答
1名

2730件中 341 ~ 350 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト