井上 平太 先生からの回答
去勢手術が済んでいる場合には、前立腺肥大になることは非常に希です。
ですので、前立腺に癌は無いのか・前立腺炎では無いのか・膀胱炎や膀胱腫瘍は無いのか・・・
それらを鑑別することが重要です。
治療法は病態により個々に異なります。
お大事にして下さい。
2020/09/25 13:51 参考になった! 1
投稿者 ばななむしぱん さん からの返答
回答いただきありがとうございます。
獣医さんに伺ってみたら、「炎症が起きてるかもしれないので、鎮痛剤と抗生物質を処方しました。」との事でした。今のところ症状も落ち着いているので様子を見ようと思います。
とても参考になりました。
本当にありがとうございました。
2020/09/25 18:36










去勢済みですが、前立腺肥大症と診断されました
こんにちは。
いつも参考にさせていただいてます。
ありがとうございます。
先日より尿もれがあり、落ち着きがなくなったり、夜中にも排泄のために外に行きたがったりしたので、受診したところ、
尿には少し菌がいるけど、膀胱炎の症状程ではない。
触診したところ、膀胱あたりを触ると痛がる。
たぶん前立腺肥大。と診断されました。
消炎鎮痛剤と抗生物質を処方してもらい、1週間ほどして、消炎鎮痛剤をやめて、現在は抗生物質を飲んでいます。
症状は鎮痛剤を飲んているときはすべての症状がなくなりましたが、抗生物質のみ飲んでいる現在少し尿もれが始まりました。尿もれ以外の症状はないようです。
ネットなどで調べると、去勢してない場合の治療は見つけることができたのですが、去勢してある場合に同病になった場合どのような治療があるのか見つけることができませんでした。
去勢してある場合は前立腺肥大になりにくいのでしょうか。
もしなってしまった場合どのような治療があるのでしょうか。
教えていただけないでしょうか。
何卒よろしくお願いします。