だいじょうぶ?マイペット

犬の「嘔吐」症状に関連する質問の検索結果(全2730件)

「嘔吐」症状に関連する病名の一覧

「嘔吐」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

脂肪腫?と心肥大について

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 女の子 / 12歳 7ヵ月
質問者
神奈川県 / さらちょびさん
質問日時
2019/05/16 01:01

お世話になります。
12歳になります、ミニチュア・シュナウザー
♀、
手術歴>避妊手術済、子宮蓄膿症手術
薬>心臓、肝臓の飲み薬投薬中

つい2週間ほど前に気がついたのですが、
首から胸のあたりの位置に
ぶにょぶにょした、直径2センチ程度のものが出来て、触っても特に嫌がる感じはせずなのですが
本日・・・

アジソン病の治療として

対象ペット
/ パピヨン / 男の子 / 15歳 0ヵ月
質問者
東京都 / マックさん
質問日時
2019/05/15 06:57

11歳のパピヨンです。先週月曜日、来客に吠えた途端様子がおかしくなり翌日の午後病院に連れて行く途中に体が硬くなる発作のようなものを起こしました。当初獣医さんからは胃腸炎と診断されましたが翌日の夜中に腰が立たなくなる様な発作を起こし、血液検査をしたところアジソン病の疑いがあると診断されました。そこ・・・

我儘で、餌を食べてくれません。

対象ペット
/ パグ / 男の子 / 6歳 0ヵ月
質問者
岡山県 / えりりさん
質問日時
2019/05/14 11:11

6歳になった、雄のパグなんですが
我儘で、餌を食べてくれません。
私達の躾が悪かったんだと思うのですが
3日前くらいに、狂犬病のワクチンを
打ちに行った時に、太り過ぎなので
ダイエットして下さいと言われました。
それまでは、ご飯を食べないから
おやつをあげてその勢いでご飯食べたり
吠えたらうる・・・

肺炎の症状

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 女の子 / 14歳 4ヵ月
質問者
石川県 / のえるさん
質問日時
2019/04/27 13:26

3月に亡くなりました犬に関しまして。
慢性リンパ球性白血病で1年程、抗がん剤とステロイド服用していました。
年末から便の状態が安定せず、下痢止めや整腸剤を服用していました。
3月入院前の日の昼間、いつもなら外でオシッコしてご飯なのですが、動こうとしませんでした。その日の朝に病院で血液血液をして・・・

食事、栄養について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 17歳 2ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2019/05/03 08:22

今年に腎不全と診断され、食事について色々と調べたりしてるのですが、何を食べさせていいかわかりません。前に食べなくて、食事のアドバイスを頂き、少しずつですが食べてくれるようになったのですが、また食べなくなりました。かかりつけの獣医の先生に診て頂いて、流動食とブドウ糖を処方してもらいました。針のな・・・

食後急に元気がなくなる

対象ペット
/ ビションフリーゼ / 男の子 / 2歳 0ヵ月
質問者
福島県 / あなすたしあささん
質問日時
2019/05/20 15:36

とても元気に喜んで食べていた夕食後、急に元気がなくなり、ずっと立ったら立ったまま歩きもせず無表情。尻尾も下がったまま。病院といっても日曜日の夜間診療はやっている所ありません。大好きなおやつも欲しがらず、辛いのか、横になってじーとしたままが1時間半くらい、そのうち1時間位眠ってしまいました。はじめ・・・

ワクチンの誤接種

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 15歳 5ヵ月
質問者
福岡県 / うさぎとくまさん
質問日時
2019/04/24 19:35

二月12日に混合ワクチン接種していましたが今日狂犬病の接種に行ったのですが間違って混合ワクチンを接種しています。問題は無いとのことをでしたが、高齢犬なので心配しています。気をつける事は無いのでしょうか?

急性肝炎の診断を受けました

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 13歳 7ヵ月
質問者
兵庫県 / ちょこさん
質問日時
2019/04/19 04:57

1年半前に引き取り。フィラリアの影響と心臓部分で逆流が見られるとの事でピンク色の心臓のお薬を飲んでます。また、フィラリアの薬も年間通して飲むよう指示が出ました。
未去勢による前立腺肥大からの出血が見られ即去勢手術、1年後に会陰ヘルニアの手術も。
目は白内障で失明しており、耳もほとんど聞こえていま・・・

紅茶の茶葉の誤飲

対象ペット
/ マルプー / 女の子 / 3歳 3ヵ月
質問者
神奈川県 / ゆん。さん
質問日時
2019/04/17 01:31

30分前に、抽出した後の紅茶のティーパックの中身を1パック分食べてしまいました。抽出後の茶葉のカフェインの量はどうなりますか??夜間に連れて行くべきか考えていますが、今はまだ症状はありません。
明日の朝まで変化が見られなければ、安心してもいいでしょうか??

老犬が吐いています。ストレスか他の病気か

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 15歳 0ヵ月
質問者
埼玉県 / むささん
質問日時
2019/04/16 19:58

ジャックラッセル15歳です。
ひと月前から餌の喰いつきが悪くなり、ぬるま湯で少しふやかすとよく食べたのでそうするようにしていました。
しかし2週間くらいしてそれも食いつきが悪くなり、ついにいらないと言うようになりました。

父が2週間前に亡くなり、家の雰囲気が犬に伝わっているのもあると思います・・・

2730件中 441 ~ 450 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト