だいじょうぶ?マイペット

犬の「嘔吐」症状に関連する質問の検索結果(全2733件)

「嘔吐」症状に関連する病名の一覧

「嘔吐」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

混合ワクチンについて

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 男の子 / 9歳 9ヵ月
質問者
広島県 / みーたんさん
質問日時
2018/07/09 19:19

ペットサロンから混合ワクチン1年に1回の証明書をご提示するように
言われたのですが、動物病院では混合ワクチンは2年1回だと言われました。抗体菌が残ってるから打つ必要はないと言われました。
ペットサロンでは、「では、その抗体菌が残っているようでしたら、その証明書を貰ってきてもらますか?」と言われたの・・・

ALT AST CRP 高値の原因を知りたい

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 男の子 / 2歳 4ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/07/09 13:44

ラブラドール(2才♂未去勢)について質問です。
3日前にお菓子の小袋を誤食しました。
その後体調に変化はなかったのですが、誤食した日から2日目の夜中に突然嘔吐しました。
食欲がなく、水様便で、水を飲んでも嘔吐を繰り返すため病院に連れて行きました。採血結果でALT=254 AST=154 CRP=6.2 その他の項目は基準値・・・

肺の炎症について

対象ペット
/ ポメラニアン / 男の子 / 12歳 7ヵ月
質問者
鹿児島県 / 緑茶さん
質問日時
2018/07/07 21:43

お世話になります。12歳の雄のポメラニアンの件で質問させてください。

7月2日の夜中に呼吸がおかしくなり、
おう吐し、ふせをしなくなったので膵炎だと思い、病院に連れて行きました。翌日の検査で、左肺が真っ白になり炎症を起こしていること、腫瘍らしき物があることを聞かされました。

抗生剤等を投与し・・・

寝起きに斜行が発生しています

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(スムース) / 女の子 / 9歳 0ヵ月
質問者
東京都 / s155531さん
質問日時
2018/07/01 08:47

ミニチュアダックス9歳メスです。

■状況
6月上旬の3週間前くらいか主に左に斜行するようになりました。
耳を気にしているのか?、寝起き1,2分くらい斜行し、普通に歩くようになります。
耳の中はきれいにしており、3件ほど動物病院を周ってMRIを撮った結果、炎症など見当たらず、てんかん・発作系ではないかと・・・

本当に腎不全だけ?

対象ペット
/ ビーグル / 女の子 / 11歳 11ヵ月
質問者
大阪府 / りっつさん
質問日時
2018/06/26 14:29

長文になりますが宜しくお願い致します。

もうすぐ12歳になるビーグルの雌なのですが、犬種も犬種なので元々超がつく食欲旺盛な子です。
その子が先月5月の後半から、ご飯の食いつきが少し悪くなり始めました。でもその頃はおやつをあげればこれまでと変わらず激しく喜んで食べていましたし、元気もあって便も正・・・

肝臓によい食事を作りたいです

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 14歳 2ヵ月
質問者
山梨県 / とあさん
質問日時
2018/06/25 11:45

動物病院で血液検査をしたところ、肝臓の数値が高く、貧血気味だと言われました。15歳オス体重9.4㎏の中型犬で食欲はあります。肝臓にいい食事を作りたいのですが、なんの栄養素が何g必要なのか調べても分かりません。あげすぎても怖いので、教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。

今年2月に後ろ・・・

腎不全の子のQOL

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 女の子 / 11歳 10ヵ月
質問者
大阪府 / シュナさん
質問日時
2018/06/20 17:32

長文失礼します。11歳のミニチュアシュナウザー♀について、質問です。

2018年5月に食事を取らなくなったので、獣医にかかったところ、腎不全との診断を受けました。点滴をしてもらい、クレメジンを処方されました。食事はヒルズのK/Dにするように、とのことでした。

その時の血液検査では、BUN 136 Cre 4.9 で・・・

開放型子宮蓄膿症

対象ペット
/ 土佐犬 / 女の子 / 10歳 8ヵ月
質問者
千葉県 / ちぃさん
質問日時
2018/06/20 13:52

宜しくお願い致します。昨日朝よりグッタリと元気がなくご飯も食べずで近所の動物病院に駆け込みました。検査の結果は開放型子宮蓄膿症でした。(エコー診断)血液検査では、WBCが23700.MCVが56.9、ALPは239でしたが他数値の異常はありません。これらは子宮蓄膿症からくる数値で、肝臓機能云々の数値の異常はまだ出てな・・・

回答
1名

食事摂らない

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 3歳 7ヵ月
質問者
東京都 / ユミママさん
質問日時
2018/06/20 10:55

13歳メス、柴ミックスです。
去年の暮れ、子宮蓄膿症で子宮が破裂し、膿が飛び散り、敗血症になり、生存が厳しいと言われましたが、元気になり、回復しました。
6月に入り、ご飯、食べ物は一切取らなくなり、水ばかり飲んてます。身体がガリガリになって下痢もあります。二週間過ぎました。栄養剤を無理やり飲ませ・・・

回答
1名

消化器系の疾患について

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 7歳 4ヵ月
質問者
千葉県 / パルパルさん
質問日時
2018/06/17 12:08

はじめまして、よろしくお願いします。

5月23日の午後より元気が無くなり、翌日24日に受診したところ急性膵炎との判断でした。
LIPが測定出来ない程高く、エコーでも周りの炎症を確認したので、すぐに治療を開始しました。
入院を進められましたが、犬のストレスを考えて通院で点滴、吐き気止の治療をしていまし・・・

2733件中 561 ~ 570 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト