だいじょうぶ?マイペット

犬の「水を飲みたがる」症状に関連する質問の検索結果(全551件)

「水を飲みたがる」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

腎臓の病気?

対象ペット
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
群馬県 / やまださん
質問日時
2006/01/21 19:07

こんにちは。一週間くらい前に犬の部屋の床に血痕が数滴あるのを発見しました。犬の体をくまなく見たのですが傷などは見当たりませんでした。
 しばらく様子を見ていたのですが今日、帰ってきた私を見て寝ていた体を起こしたとき、ちんちんから2・3滴色は薄いのですが血尿が垂れたのを確認しました。
 状態は元気だ・・・

回答
2名

犬も風邪をひいたりするのでしょうか?

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
鹿児島県 / 仲松さん
質問日時
2006/01/16 20:01

はじめまして。仲松と申します。
今日は飼っている犬の体調が悪いようなのですがどうすればよいのかわからなくて問い合わせました。お忙しいかと思いますがよろしくお願いいたします。

症状:食欲がないです。落ち着く場所が決まらないようで、しきりにうろうろしています。「さんぽ」というといつも飛びついてくる・・・

回答
3名

おしっこシートに膿のようなものがでてました。

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / はなはなさん
質問日時
2006/01/16 11:52

3歳になるメスの ダックスです。
半年位前からだと思うのですが おしっこの後にキラキラ光る物が残っていることがありました。頻繁にではなかったので そのまましていました。 食欲もあり元気もあるのですが 最近(1週間ほど前)に キラキラ光る物をみつけました。 ネットでいろいろ調べたところ たくさん・・・

回答
4名

食事を全く受け付けず心配です

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
新潟県 / ロミパパさん
質問日時
2006/01/16 05:28

嘔吐後食事を全く受け付けなくなり、診断してもらっていますが原因が特定できず、半月が経過し体重が激減してこまっています。
検査結果はGLU 101mg/dl,BUN 77.2mg/dl, CRE 1.4mg/dl,TBIL 0.5mg/dl,TP 6.3g/dl,ALB 1.9g/dl,GOT/AST 46U/l,GPT/ALT 95U/l,ALP 777U/l, WBC 459H 10*3/ul,RBC 882H 10*4/ul,HGB 21.7H g/d・・・

回答
2名

白内障は皮膚炎用の薬の副作用が原因でしょうか?

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/01/13 23:05

ミニチュアシュナウザー、6歳、メスを飼っていますが、先日、右目が白内障と診断されました。目の真中が直径3ミリぐらい白くなっています。今現在、白内障の薬というものが無いため、目薬で進行を止めるしかなく、それでも効果がない場合は手術しかないと言われました。原因は遺伝ではないかとのこと。しかし、もしか・・・

回答
4名

お水をよく飲みおしっこもいっぱい!

対象ペット
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / パグさん
質問日時
2006/01/12 16:32

12月の下旬からお水をよく飲みおしっこの回数も増えたので
かかりつけの獣医さんに見ていただいたところ血液検査をしていただGLU425㎎/dコレステロールなどは正常で糖尿病ですとの事。(尿検査はしてません)また白血球が31500と高くこちらはおそらく子宮蓄膿症の可能性を言われました(12月の中旬ごろ生理がありまし・・・

回答
3名

元気がなく心配です。

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/01/09 15:51

数日前から急に水分を欲しがる様になり、おしっこを失敗するようになってきました。
ここ2日くらいは食欲もなく、昨夜は食べたものをもどしてしまいました。
元気もなくとても心配です。
足元がフラフラしているようです。
離島の為今すぐ受診する事ができません。
とりあえず何かできることがありますか。
よろしく・・・

回答
1名

愛犬が突然びっこをひくようになりました

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/01/07 20:02

こんにちは。突然ですが、どうしてよいのか分からずここに質問させて頂きます。
昨日からうちの犬(小型犬・シルキーテリア)が断続的に震えだし、食餌も吐いてしまいました。
それで今朝、病院へ連れて行ったところ 検便の結果「菌がある」と診断され、抗生物質を処方され、その後しばらくして下痢は回復したのです・・・

回答
4名

生理でしょうか?

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
熊本県 / noahinaさん
質問日時
2005/12/30 23:04

拾ってきた犬なので、詳しい歳などは 分からないんですが、メスのヨークシャー・テリアです。かかりつけの獣医さん曰く、8歳くらいだろうと言うことです。 生理になったのか、出血があります。今までは、床にテンテンと付くくらいでしたが、今回は出血の量が多いので、心配になりました。 匂いはきついです。ペッ・・・

回答
1名

突然動きが鈍く…

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/12/29 20:19

昼間は元気に動き回っていたのですが、夜になって、どうも腰が痛いのか少し不自然に上げているのに気づきました。
様子を見ていると、動きが鈍く、じっとしていたり、かと思えば水をよく飲んだり…今はカーペットに横になっているのですが、腹部が少し腫れていて、触るとキャンキャン鳴きます。
息も荒く、もう年もと・・・

回答
2名

551件中 501 ~ 510 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト