だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24480件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

食べたペットフードを吐いてしまう

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 女の子 / 12歳 8ヵ月
質問者
山梨県 / ハナさん
質問日時
2023/12/10 09:14

昨日から今日の散歩後、食事を全部吐いてしまいました。消化されないままペットフードを吐いています。どの様な対処すればよいでしょうか。
アドバイスをお願い致します。

肛門腺

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 11歳 8ヵ月
質問者
神奈川県 / ゆかりんさん
質問日時
2023/12/10 08:07

ダックス11才の男の子です  今年の11月に3度目の会陰ヘルニアの手術をしました 2週間ぐらいはは良かったのですが また同じ症状になってしまいました  おしりばかりに気にしてる感じがするのですが 肛門腺をしばらくやらないと便の出が悪くなりますか? それか長年いきんでるので他が悪いのでしょうか?

痙攣について

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 7歳 9ヵ月
質問者
福岡県 / ミルクさん
質問日時
2023/12/07 22:32

はじめまして。
先週ぐらいから、右側のヒゲ付近が痙攣しており、治りません。
心配で病院にも行きましたが、先生も、見たことない症状とのことで、念の為、血液検査は行いましたが、異常はありませんでした。
何かの感染症の可能性も考えて、お薬(『プレドニゾロン錠5mg』『ビクタスSS錠20mg』)も処方していた・・・

鼻血の出血とふらつき・泣き叫びの関連について

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 17歳 8ヵ月
質問者
兵庫県 / HALkunさん
質問日時
2023/12/07 17:10

初めてまして。推定18歳のオスの保護猫と暮らしています。

最近、鼻血を出血する事が増えてきましたので病院で検査して頂いたところ、肺と心臓の血管が健康な猫と比べて異常がある事、またおそらく腎性高血圧症の可能性が高い事を告げられました。しばらく通院(約二日ごとの点滴とアムロジピンの投薬など)する事・・・

回答
1名

柴犬 雌 8歳 元気がない

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 8歳 1ヵ月
質問者
静岡県 / もーもさん
質問日時
2023/12/07 14:22

お世話になります。
長文で失礼します。
11月に雌の柴犬が8歳を迎えました。
性格はとにかく人が大好きでかまってもらう事が大好きな子です。
誕生日を過ぎしばらくしたある夜、家族が夕飯を食べているといつもは自分も近くに来るのに、その日はソファで寝たままでした。 家族が夕飯を食べ終わったあとは部屋の中・・・

回答
1名

リンパ腫の抗がん剤治療について

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 16歳 1ヵ月
質問者
神奈川県 / のりにゃんこさん
質問日時
2023/12/07 01:08

唇と歯茎の境目に穴があり、頬に膨らみと顔半分の変形でリンパ腫と診断されました。
2カ月ほど前には膿のような鼻水と鼻血があり食欲も自力で食べることはほぼなく給餌です。

さらに詳しい検査を今追加で出していることですが、抗がん剤を始めるか費用の面で迷っています。

治療を始めたものの、寛解すること・・・

回答
1名

頻尿

対象ペット
/ サバトラ / 男の子 / 4歳 8ヵ月
質問者
三重県 / かよさん
質問日時
2023/12/06 23:27

昨日夜急にトイレの往復をしているが一切尿が出ていないため、病院へ行きカテーテルで尿排出と膀胱洗浄、抗生物質の注射と薬を処方してもらいました

エコーやレントゲンで顕微鏡でストルバイト結晶確認とのこと。
帰宅後と今日昼間はあまり気にならなかったのですが、先程からまたトイレの往復。
尿は毎回小・・・

回答
1名

注射の効く時間について

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 5歳 9ヵ月
質問者
埼玉県 / けいさん
質問日時
2023/12/06 20:57

初めまして。

おくら、猫、5歳です。
尿に結晶ができやすい体質らしく。
先月半ばにおトイレから離れなくなり、かかりつけの病院に行って、尿中に結晶がみられると言われて、お薬を飲めない子なので注射していただきました。
その2週間後に(この間の日曜日)またおトイレから離れなくなり、病院に行ったら 細・・・

回答
1名

先住犬に処方された薬を舐めてしまいました。

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 女の子 / 0歳 5ヵ月
質問者
東京都 / ころまるさん
質問日時
2023/12/06 13:45

先ほど、先住犬(チワワ 3kg)に処方されている
ベトメディン、アポキル、ビルデンタマイシンの
錠剤3つをシリンジで服用させる為に、
あわせてすり潰して粉末状にしたものを
目を離した隙に別の犬(うり チワワ 2kg)が
少し舐めてしまいました。
すぐ気づき止めたので、舌で少しペロッとした程度なのですが、・・・

回答
1名

続発性緑内障の手術について

対象ペット
/ パピヨン / 女の子 / 2歳 6ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2023/12/02 18:37

お手数をおかけしますが、何卒アドバイスをお願いいたします。
2才のパピヨンです。

2022年3月(9カ月の頃)、右の黒目に白いモノがあることが分かり、病院で経過観察の後、生まれつきのもので放置していても良いと言われました。ところが今年の4月末(2才頃)に、同じく右目に、角膜炎とブドウ膜炎、7月半ばに角・・・

24480件中 521 ~ 530 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト