雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
07-0314ガレット
0歳5ヶ月くらい
所在地 愛知県
名前 07-0314ガレット
掲載期限2026/1/23
白黒の美人猫さん
4歳0ヶ月くらい
所在地 石川県
名前 ピカソ
掲載期限2025/12/31
黒猫のピッピくん
0歳5ヶ月くらい
所在地 岐阜県
名前 ピッピ
掲載期限2025/12/27
サビ猫のサビちゃん
0歳5ヶ月くらい
所在地 岐阜県
名前 サビ
掲載期限2025/12/27
キジ白のこたくん
0歳6ヶ月くらい
所在地 岐阜県
名前 こたくん
掲載期限2025/12/27
白黒のルナちゃん
0歳6ヶ月くらい
所在地 岐阜県
名前 ルナ
掲載期限2025/12/27
黒猫のれんげちゃん
0歳5ヶ月くらい
所在地 岐阜県
名前 れんげ
掲載期限2025/12/27
黒猫の風鈴
0歳5ヶ月くらい
所在地 岐阜県
名前 風鈴
掲載期限2025/12/27
白猫のアクア
1歳3ヶ月くらい
所在地 岐阜県
名前 アクア
掲載期限2025/12/27
白猫のひとみ
1歳3ヶ月くらい
所在地 岐阜県
名前 ひとみ
掲載期限2025/12/27
キールちゃん
1歳8ヶ月くらい
所在地 岐阜県
名前 キール
掲載期限2025/12/27
ライくん
1歳8ヶ月くらい
所在地 岐阜県
名前 ライ
掲載期限2025/12/27
猫 乳がんの再発・再手術について
昨年2023年9月に猫の乳腺がんの術後の件で質問をしています。
【経緯】
2023年8月11日に左の第二乳腺を部分切除。
高齢もあり片側全摘はしませんでした。
結果は悪性の乳がんであった、完全切除できていた、転移は見られない。
強い異形性や浸潤性で悪性度が高い腫瘍となっていました。
2023年11月の検査では変化なし
2024年2月に検査予定でしたが、しこりを発見し1/26に検査。
残念な事に再発をしていました。
ほぼ同じ場所(少し下あたり)ですが、範囲的には左の第二乳腺。
レントゲン、エコーの検査上は転移は見られないとの事。
ちなみに、手術はかかりつけ病院でしたが、
11月検査からがん専門(認定医)の先生に診て頂いております。
迷っているのは、このままにするか再手術をするかです。
手術をすすめられているわけではありません。
あくまで私の考えです。
16歳10ヵ月の高齢である
平均寿命は超えている
術後4~5ヶ月での再発である
次回再発はもっと短期間になる(?)
病理検査で高グレードである
食欲旺盛で5.3kgあり体格は良い
腎臓数値が少々高め(前回も同じ)だが他は良好である
前回の術後の回復がとても良かった
(だから次も大丈夫なわけではないですが)
レントゲン、エコーの検査上では見える転移が無かった
完治見込みが無いのに一時的な寛解の為に無理をさせるか、
寿命との兼ね合いでそのままにするか。
今後の腫瘍の進行速度や臓器転移の有無も誰にもわかりません。
考えていてもグルグルして結局は元に戻ってしまいます。
最終決断するのは私なのは理解しています。
もしご自身の猫さんだとしたらどう判断を下すか、
その理由をお聞かせ頂きたいと願っております。
先生方の率直なご意見をお聞きしたいと思っています。
まとまりのない箇条書きのような文面で申し訳ありません。
どうぞ宜しくお願い致します。