だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24574件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

1か月セキセイインコ。姿勢がおかしいです。

対象ペット
その他 / セキセイインコ / 性別不明 / 0歳 0ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2017/07/16 22:18

パッと見は元気そうなのですが、左足の力がなさそうに見えて、心配です。まだ通院はしていません。病院に行って病気と診断された場合、どのような治療になるのでしょうか?生後1ヶ月のセキセイインコです。

主な症状は、全部で6つです。

・朝の挿し餌のあと、よく寝ている。(ペットショップでは10時に起きてい・・・

腹部および肛門部の表皮剥離

対象ペット
/ ミニチュアピンシャー / 男の子 / 0歳 0ヵ月
質問者
大阪府 / 372.さん
質問日時
2017/07/16 04:42

生後6日目の仔犬なのですが、排泄を促す為か母犬が尿道近くの腹部や肛門部をしきりに舐めており、臍下と肛門の表皮や粘膜が剥離してしまっています。

母犬が舐め過ぎてしまわないよう母犬の行動も注意して見ているのですが、目を離した隙に舐めてしまっています。

このような場合は対処としてはどのようなこと・・・

心臓

対象ペット
/ マルチーズ / 女の子 / 12歳 4ヵ月
質問者
兵庫県 / みかんさん
質問日時
2017/07/14 23:54

心臓に問題のなかった子です。突然 けんさくが切れてしまい肺水腫になりました。
肺水腫は落ち着き退院しましたが、一時は元気だったんですが
最近はかなりしんどいみたいで寝てばかりです。
ピモベンダン テモカプリル トラセミド 飲んでいます。
だるさや眠さの副作用はあるのでしょうか?

けんさくが切・・・

回答
1名

舌が壊死、取れてしまいます。原因は?してやれることは無いでしょうか。

対象ペット
/ パピヨン / 女の子 / 13歳 4ヵ月
質問者
千葉県 / プリンちゃんのお母さんさん
質問日時
2017/07/14 11:47

二度目の質問をさせて頂きます。
パピヨン(メス)13才、「慢性腎不全」「気管虚脱」の診断を受け、皮下点滴を毎日しながら自宅療養中です。

「舌の壊死(?)」が日に日に進行しており、大変心配です。
何かしてやれる治療はないでしょうか。
どうかアドバイスを宜しくお願いいたします。

■一週間ほど前
気・・・

右足

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 8歳 9ヵ月
質問者
兵庫県 / Yoon-aさん
質問日時
2017/07/14 11:28

今まで何の問題もなく元気だったんですが、二日前から右足をかばってます。
座る立つのに。
おしっこ、うんちは外でしかしないので、1日2回毎日散歩に行ってます。
なので、散歩のペースが落ちてますが散歩は嫌がりません。
足の裏にトゲ、肉球異常、爪異常もありません。
足を触っても足を伸ばし縮めの動作を・・・

呼吸回数と口呼吸

対象ペット
/ スコティッシュフォールド / 男の子 / 0歳 5ヵ月
質問者
埼玉県 / のびさん
質問日時
2017/07/14 11:25

御世話になります。

6月26日の夜 ネコの歩く姿がおかしいと気付きました。
どうも腰から下にかけて力が入らないかのような感じで
ビッコでもなくヘナヘナ・フラフラとしていました。
急いで次の日 かかりつけの病院に行こうとしたのですが、担当医が不在の為、違う病院に行きました。
そちらでは 問診 レント・・・

回答
1名

尿検査で尿たんぱくとBLDが2+

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 6歳 9ヵ月
質問者
福島県 / さすけさん
質問日時
2017/07/14 00:05

3年ほど前に膀胱炎、結晶を患って2カ月ほど服薬で治療した事もあり7/4に歯石除去で通院した際、尿を持参し尿検査をお願いしました。
その際、尿たんぱく・BLDが2+(肉眼では確認出来ない)だった為服薬を希望しました。(希望するなら薬を出しますが…みたいな感じでした。)歯石除去でも抗生剤が出る予定だったのです・・・

原因不明の過呼吸

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 3歳 2ヵ月
質問者
茨城県 / mizukiさん
質問日時
2017/07/13 00:21

はじめまして。


今日昼頃にルル(3歳の♂の猫)の体が血で染まってました。(部位→手足4本、薄い血)背中や尻尾もノミの影響で毛がガビカビ。
水の入った皿にはただ単順に体についていた血が水について色が付いたのか血尿なのか判断出来ませんが桜色のような薄い血が入ってました。
元気はありましたが心配で病・・・

腎臓病の子に狂犬病の予防接種やフィラリアの予防はしていいのか?

対象ペット
/ パグ / 女の子 / 1歳 0ヵ月
質問者
新潟県 / 雫さん
質問日時
2017/07/12 21:06

今1歳1ヶ月のパグを飼っています。
1歳前から腎臓が弱いかもと言われ、定期的に検査をしていましたが、SDMAの検査で11ヵ月時に15。
1歳を過ぎた頃は17と基準値より高く出てしまいました。
普通の血液検査では、BUN20.8、クレアチニン1.1で、多飲多尿などの症状はまだ何も出ていません。
今療法食へ切り替えていま・・・

夜泣きを治したいのですが…

対象ペット
/ ポメラニアン / 男の子 / 0歳 4ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2017/07/12 13:07

3ヶ月半のポメラニアン男の子です。ほぼ毎日といってもいいくらい夜泣きをします。初めて家に来た時夜中泣き出してしまったのでつい抱っこをしてしまったら翌日からずっと癖になったようで夜中になると泣き出します。寝る前にかなり遊んであげると疲れて起きることはないようですが、夜中で泣かないと明け方泣きだし・・・

24574件中 5901 ~ 5910 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト