ロシアンブルーに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ロシアンブルーに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ロシアンブルーに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
体重減少
よろしくお願いいたします。4か月前位から若干食欲が落ち、元々4,8キログラムあった体重が少しずつ減少し、現在4,3キログラムになっています。
食事はロイヤルカナンのアロマエクシジェント。ウエットタイプのもの、缶詰め、チュールなどは以前は少し食べていたのですが現在はあげても食べません。食事量も減っています。
性格は少し神経質なタイプで、若い割には年寄り臭いところがある、とても穏やかで優しい子です。
小さな時から耳を気にするように首を振ることがあり検診の時には毎回診てもらうのですが、耳に異常はなく、心配することはないと言われてきました。また、歯の噛み合わせがあまりよくないも言われたことはありますが、それも特には問題はないとのこと。
体重が減りはじめてから二回ほど診察を受け、血液検査とレントゲンをとってもらいましたが、若干肝機能の数値がよくないものの、まだ若いしこれ以上の検査の必要はないと考える、心配はいらないと言われています。
以前に比べると少し元気はないように感じますが、時には夜になるともう一匹の猫と追いかけっこをしたりしています。
もう一匹の猫はとても活発で元気、なので余計に元気がないように感じるのかもしれません。
このまま様子を見て良いのか、精密検査を受けた方が良いのか悩んでいます。神経質なので医者に連れていくと帰ってきてからもぐったりしてしまうので。
体重が減りはじめてからは一度増えていません。