すべての動物のトラブルから質問と回答を検索する(全3358件)
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
すべての動物のトラブルの一覧
すべての動物 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
鶏の骨を食べてしまいました
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
11月28日昼間、飼い主の留守中に猫(1歳、♀)が鶏の骨を食べてしまいました。食べた分量は、10センチほどの鶏骨の両端を、3本分です。(解りづらい表現で申し訳ありません。)
鶏の骨は前日に調理したもので、蓋付ゴミ箱に棄てたのです・・・
手術・入院後、もう一匹のチワワと仲が悪くなりました・・・。
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
テンテン(1才・男の子)とポコ(2才・男の子)の2匹のチワワを飼っています。テンテンは犬見知りが激しかったのですが、ポコとだけは仲が良く、仲良く遊んでいました。
ところが、最近、テンテンが病気で10日ほど入院していたのです・・・
薄い布の切れ端の誤飲
こんにちは!
チワワ1.6キロ♂の子が昨日の夜、
4センチ×4センチ程の薄い布の切れ端を2つ
噛み噛みしながら食べてしまいました。
本人はいたって普通で、その後ゴハンも食べていました。
今朝、便を確認してみましたがまだ出ていませんでした。
便に出てくる可能性はありますか?
それともやはり病院で検査を受け・・・
留守番中に自分の糞を散らかします。
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 東京都 / 斉藤賢一さん
- 質問日時
- 2006/11/24 19:15
はじめまして。留守番がうまく出来ないので相談させていただきます。留守番中に自分がした糞やおしっこを踏んづけて散らかしてしまいます。留守番をさせるときは、小さな部屋にゲージ、トイレ、水、おもちゃを入れて、電気をつけておきます。部屋に入れられ出かけることが分かると大きな声で鳴きます。帰宅時も扉をひ・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声









