だいじょうぶ?マイペット

猫のトラブルから質問と回答を検索する(全466件)

猫のトラブルの一覧

猫 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

夜鳴きが始まり夜はほとんど寝ません 認知症なのでしょうか?

対象ペット
/ 日本猫 / 男の子 / 12歳 11ヵ月
質問者
東京都 / ヒラリンさん
質問日時
2021/03/05 09:19

3月7日で13歳になるオス猫 今年始めからくしゃみが続きほとんど治ったのですがそれから猫トイレでおしっこをしなくなり病院で血液検査 尿検査
レントゲンと色々検査をしましたが異常はなく尿もでているとのことでけっきょく玄関でやっていたみたいでトイレが嫌なのかと新しいトイレにしそこでしてくれるようになっ・・・

回答
1名

認知症?食べすぎの嘔吐

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 6歳 0ヵ月
質問者
大阪府 / ちーちゃんさん
質問日時
2021/01/29 22:10

ここ3週間のうちに5回の食べすぎからの嘔吐がありました。
連日と言うわけでもなく、3〜7日おきに食後に1度嘔吐があるだけです。

今月6歳になりましたが1日のトータル食事量もご飯の種類も1歳から変えていません。
⚫︎ドライフード療法食
(ロイヤルカナンユリナリーS/Oオルファクトリーライト)
置き餌で・・・

回答
1名

友人を初めて攻撃してしまいました。

対象ペット
/ ソマリ / 男の子 / 3歳 5ヵ月
質問者
京都府 / みんみんさん
質問日時
2021/01/11 12:47

初めまして。アドバイスをいただきたくて相談させていただきます。

2か月前に友人が保護した子猫を2匹(オスとメスの兄妹)を預かり、先住猫とトライアルをしました。
鼻チュー挨拶、肛門クンクン、グルーミング、一緒に遊んだり一緒に寝るようになったので、大丈夫と判断してわが子にして生活してます。

相談・・・

回答
1名

療養食の使い方について

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 17歳 7ヵ月
質問者
山口県 / ももたさん
質問日時
2020/12/17 15:52

初めまして。
アドバイスを頂ければと思い質問させて頂きました。
ネコ雑種17歳雄です。

1年前、尿をする時間が長いので受診しました。受診結果はストルバイトでした。そこでストルバイトが発生しにくい療養食をすすめられました。現在も療養食を1年中使用しています。療養食は、ストルバイトが発生しやすい時・・・

回答
2名

猫の腎臓病対策として、クレアチニン1.9(ステージ2)で腎臓の療法食を与えるのは早いですか?

対象ペット
/ 日本猫(茶トラ白) / 男の子 / 8歳 7ヵ月
質問者
東京都 / midoさん
質問日時
2020/12/14 05:29

猫の腎臓病対策として、クレアチニン1.9(ステージ2)で、腎臓の療法食を与えるのは、まだ早いですか?

・9才 オス クレアチニン 1.9
「半年間」で、1.2→1.8に上昇

・多飲多尿あり

・飲水量が急増中(半年前の2倍近くの飲水に)体重5.2kg 300ml/日のむ


クレアチニン値は、腎臓の75%以上の機能が失・・・

回答
1名

たんぱく質の数値と餌の種類

対象ペット
/ シャム(サイアミーズ) / 男の子 / 8歳 2ヵ月
質問者
三重県 / 由井さん
質問日時
2020/12/09 12:02

飼い猫くんは、一度血尿を出してから1年間1ヶ月に1度は尿検査をしています。
先生に言われた通りの薬を与えたり餌を変えても検査でたんぱく質の数値が正常値になった事がありません…。
おやつも与えていません。
先生も「どうするか…」と悩んでいました。
1年近くはヒルズの尿ケアs/dを食べさせているのですが、・・・

回答
1名

歯周病の手術を控えていて、瘦せすぎで麻酔が打てないといわれたのですが

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 9歳 5ヵ月
質問者
長崎県 / mamaさん
質問日時
2020/11/25 22:45

先日、頬が腫れていたので、動物病院に連れて行くと、歯周病といわれました。
手術のため、麻酔をするのだが、平均体重である3.5㎏になってほしいと言われたのですが、現在の体重は1.5㎏で、小食です。
口が痛いのかと思い、ミルクなども与えましたが、やはり少量でした。
缶詰のご飯に変えてみても、数回舐める程・・・

回答
1名

母猫の子猫への急な威嚇

対象ペット
/ アメリカンショートヘア / 女の子 / 1歳 7ヵ月
質問者
東京都 / Pogoさん
質問日時
2020/11/11 16:10

9/25に出産をし、その後問題なく2匹仲良く過ごしていました。本日急に母猫が急変し、他動物にするような唸り声、大きな声で威嚇、と同時に食いかかるように飛びかかりました。

暫く猫用のキャリーに母猫を入れ、子猫を上に置いておくと数時間後に落ち着いたのか、また子猫が母乳を飲んで添い寝することができまし・・・

回答
1名

療法食の混ぜ合わせについて

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 5歳 4ヵ月
質問者
秋田県 / みーままさん
質問日時
2020/11/01 20:48

5年前にからストルバイト結石でロイヤルカナンのユリナリーSOオルファクトリーを与えてます。獣医師からは療法食以外は再発するから、これ以外は与えない様にとの事でしたので、これ以外は与えていません。再発はありません。その時に便秘も指摘され(確かに石の様に硬くポロポロ)あまりに酷い様ならカナンの消化器サ・・・

回答
1名

カレー

対象ペット
/ キジトラ / 女の子 / 0歳 7ヵ月
質問者
東京都 / ねこさん
質問日時
2020/11/01 15:15

カレーが毛についてしまい、コットンを水に染み込ませてでふいたのですが落ちません。
シャンプーをした方が良いでしょうか?それとも、猫自身がなめて綺麗にするのが良いのでしょうか?

回答
1名

466件中 71 ~ 80 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト