猫のトラブルから質問と回答を検索する(全1078件)
「猫」に関する質問と回答を探す
猫のトラブルの一覧
猫 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
トイレのしつけ・鳴きまくること・自分で水を飲まないことについて
こんにちは。子猫についてのアドバイスを頂きたく質問させていただきます。捨てられていた子なので生後何日かははっきりとはわかりませんが、獣医さんによると1か月ぐらいだそうです。(小さい歯も生えています)
現在の食事は朝昼晩に子猫用ドライフードを与えています。猫用ミルクも与えていますが離乳を考えスプー・・・
急に興奮して噛み付いてきました。
こんばんは。初めまして。今回は去年から飼い始めたネコについて質問させていただきます。
2006年の4月に生まれ、7月に知人から譲ってもらったのですが、もともと甘えん坊で家族にはなついています。去勢済みのオスなのですが少し噛み癖があって困っていました。ですが深刻に悩むほどではありません。
しかし、・・・
退院後の食欲不振と元気の無さについて
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。雑種猫オス、名前はコチ、完全室内飼い(マンション)、6才です。1年前に、血栓がつまり足が動かなくなり、あわてて動物病院で受診し、たまたま受診中に普通に歩きだしたんですが、念のために精密検査を受けたところ、肥大型心筋症と診断・・・
物を選ばずのぼってしまいます。
新しく家族になったマロン(避妊手術は体重が増えてからを予定)についてアドバイスをいただけたらとおもい質問いたしました。
3月に我が家にやってきて、家族に警戒する事もなく先住ネコとも険悪なわけではないのですが、人(特に私に一番のぼります)やカーテンにのぼってしまい困っています。
人にのぼる時は、・・・
子猫の誤嚥時について、是非対応方法を教えてください。獣医さんは、どうしようもないと言われましたが・・。
- 対象ペット
- 猫 / ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 岐阜県 / kimukaruさん
- 質問日時
- 2007/05/20 01:37
どうしても、気になってしまいますので、是非教えてください。
3週間目の子猫ですが、母乳が出ず、人口哺乳にしています。
自力で哺乳瓶から吸い付いて飲んでくれます。
体制も腹ばいで、調子よく飲んでいます。勢い良く飲みすぎと思い、何度か休憩させながら飲んでいますが、3回に一回くらいは、飲んだ後、ゲホゲ・・・
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング