だいじょうぶ?マイペット

トイレのしつけ・鳴きまくること・自分で水を飲まないことについて

質問カテゴリ:
しつけ / 食事、栄養について

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
岡山県 / ななたんさん (この方の過去の質問 5件)

 
2007/06/12 16:53

こんにちは。子猫についてのアドバイスを頂きたく質問させていただきます。捨てられていた子なので生後何日かははっきりとはわかりませんが、獣医さんによると1か月ぐらいだそうです。(小さい歯も生えています)
現在の食事は朝昼晩に子猫用ドライフードを与えています。猫用ミルクも与えていますが離乳を考えスプーン1/2杯の分量まで減らしています。ドライフードと一緒に水も置いているのですが全く飲んでくれません。脱水防止に日に何度かスポイトで飲ませています。ミルクを飲んでいるので飲まないのでしょうか?そうだとしたらもういっそのこと離乳ということでミルクをやめてもいいのでしょうか?

次にトイレのしつけについてですが、今は起床後や食事の後、就寝前などに
猫砂の上に乗せています。うまくいく時と失敗する時もあります。犬のように猫もほめる・しかるを繰り返せば覚えてくれるのでしょうか?目を離した隙にふとんやじゅうたんの上でおしっこや糞をされるのでこまっています。
どのような方法で教えればいいのでしょうか?

次はよく鳴くことについてです。この子は朝から寝るまでほんとによく鳴くんです。子猫とはいえアパート暮らしなのでこうもずっと鳴かれると近所迷惑になりかねません。それなりに相手をしてあげているのですが、なきやみません。欲求不満なのでしょうか?

たくさんの質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト