犬の症状から質問と回答を検索する(全9668件)
「犬」に関する質問と回答を探す
犬の症状の一覧
犬 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
胆嚢摘出した方が良いとお話ありましたが
はじめまして。アドバイス頂きたくて 質問させて頂きました。シーズー 11才です。ALPの数値 1500前後 症状なく元気です。主治医は クッシング疑うので 今年に入り検査しました。過去にも検査しています。正常でした。今年1月急性腸炎になり入院 ALP入院前は1500前後でしたが 退院後2500前後下がりません。毎・・・
クッシング症候群の判断基準について
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 12歳 11ヵ月
- 質問者
- 愛知県 / 山田さん
- 質問日時
- 2024/06/08 16:37
お世話になります。
クッシング症候群と診断され、2月の中旬から現在に至るまでトリロスタン錠の「あすか」という薬を飲み続けております。
この病気と診断された経緯として若干「多飲多尿」になったということがきっかけでしたが、ミニチュアダックス6kg前後で一日の水の摂取量が400cc前後はそんなに多いでしょう・・・
何ヶ月も便秘と軟便を繰り返してます
4〜5ヶ月間、軟便と便秘合わせて月の半分弱あります。
現在心臓病と膵炎があり、腎臓の数値も少し悪いです。
ずっと何ヶ月も腎臓のせいかと思ってましたが最近膵炎チェックして陽性反応だったのでお薬を飲んでますが治りません。
膵炎になったのは初めてではなくリパーゼが高い時が何度かあり食欲が無い時だけ以前・・・
セカンドオピニオンに行った方がいいですか?
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアピンシャー / 女の子 / 9歳 11ヵ月
- 質問者
- 広島県 / レイさん
- 質問日時
- 2024/06/04 21:17
・1週間前に、梅干しの種を飲み込み、体調の変化はなし。
・便の中に出た形跡がないので、6月3日月曜日にかかりつけを受診。しばらく経ってるので、元気なら様子をみようと帰宅。
・次の日、嘔吐、下痢。普段からかなりの少食だけど、2日間ご飯を食べず、いつもは食べるおやつも食べないので、もう一度病院を受・・・
食欲不振、下痢について
質問よろしくお願いします。
昨日、ブリーダーより生後2ヶ月のトイプードル を自宅に引き取りました。
今朝の食事までは、モリモリ食べましたが、夕飯は食べておりません。
便も本日、軟便(3回)。20時には泥状便でした。
はじめて仔犬を飼うのでとても心配です。
いつまで、様子を見たらよろしいでしょうか・・・
ヒゲの毛穴について
- 対象ペット
- 犬 / シュナウザー、マルチーズ / 女の子 / 5歳 11ヵ月
- 質問者
- 北海道 / みさん
- 質問日時
- 2024/05/28 13:05
鼻の両わき、顎の下に太い髭が生えていますが、その毛穴が白くぷくっとしています。(皮膚の色は白色です)
2年くらい前からあるように思います。太いヒゲの根本はこのようになるのでしょうか?
朝ご飯の後にお腹痛がる
ご飯は1日2回で夜は大丈夫なのですが、朝ご飯の後だけ少しの間ですがお腹を痛がって祈りのポーズをして鳴きながら動き回ります
さすってあげると落ち着いてきます
膵炎とか?と思いましたが嘔吐や下痢は無くて良いウンチです
今朝で3回目で3ヶ月前位の朝に初めて痛がりました
朝のフードを少し減らしてふや・・・
薬の併用について
- 対象ペット
- 犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 14歳 4ヵ月
- 質問者
- 神奈川県 / バンビさん
- 質問日時
- 2024/05/15 19:12
耳垢線癌が肺に転移し、パラディア服用中です。
フィラリア予防のレボリューションを使いたいのですが、併用は問題ないでしょうか?
かかりつけの先生からは、飲み薬は避けたほうが無難だけどスポットタイプなら大丈夫と言われているのですが、他の先生のご意見も伺いたく質問させていただきました。
よろしくお願・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声









