だいじょうぶ?マイペット

犬の症状から質問と回答を検索する(全17667件)

犬の症状の一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

緑内障で失明した目の処置について

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
三重県 / thirokoさん
質問日時
2011/08/26 12:07

シェルティーメス14歳です
1ヶ月ほど前に左目が真っ赤になり(点眼治療のみ)
1週間程前から目が腫れだしたので獣医に連れていった所
緑内障で既に失明していますとの診断、痛みの緩和飼い主の看病を考慮してと言う理由で義眼挿入を勧められています。
とりあえず相談しますと目薬と飲み薬を頂いて帰りました
診・・・

心配です。

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / きんたさん
質問日時
2011/08/25 21:50

はじめまして。アドバイスをいただきたいと思い質問させていただきました。
ミニチュアシュナウザー1歳♂をかっているのですが
2011年8月25日の夜、いつものように散歩に行きご飯を食べ、うたた寝の体制だったのですが、いきなり立ち上がりぼーっと止まったかと思えば夜ごはんを少し吐き、後ろ脚がプルプルしているよ・・・

回答
1名

是松先生からの回答に対して補足です

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2011/08/25 21:03

回答いつもありがとうございます。
ほんとに心強く思っており感謝しております!!

愛犬ですが、このところ食欲がかなり落ちています。
体力も落ちていますし腫瘍摘出手術の際の麻酔が心配です。

MRI検査をするにしても麻酔かけますよね、
手術でも体に負担になっていると思うので
検査は少し間をあけた方がよい・・・

尿漏れ

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / rikkuさん
質問日時
2011/08/25 18:04

 はじめまして。
1歳5ヶ月の、避妊手術はしていないメスのチワワについて質問です。
昨年の11月下旬頃に、初潮がきて何事もなく終わりました。年が明け、1月に入った頃から尿漏れが始まりました。ポタポタと床に落ちる程度の日もあれば、おもらしの様に多量の尿漏れの日もありました。寝ているときにおねしょの・・・

異物を食べてしまいました

対象ペット
/ 混血犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / r1ka0943さん
質問日時
2011/08/24 17:20

はじめて利用させていただきます。

本日家の中で遊ばせていたら、落ちていためん棒をたべてしまいました。

めん棒全体は確認できなかったのですが、先のほうが見えたのでたぶんめん棒だろうと思います。

ちゃんと確認しなかったのがいけないのですが、やはり病院に連れて行ったほうがいいでしょうか。

脾臓の腫瘍

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / Hanaちゃんさん
質問日時
2011/08/23 11:08

こんにちは、非常に心配で悩んでおり質問しました。現在13歳1ヶ月のゴールデンレトリバー女の子です。9歳4ヶ月で胃捻転を起こし、開腹して固定しました。その際、脾臓も捻転していたと聞いたような気がします(曖昧ですみません)。以降、健康管理もしっかりして毎月病院で診察し、2,3ヶ月に1度は血液検査をしてきまし・・・

回答
1名

マダニ

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
鹿児島県 / きょらさん
質問日時
2011/08/22 16:10

3日前の夜、4歳のミニチュアダックス♀の目の下に、小豆大の黒褐色の物体が付着していたので、除去しようとしましたが、なかなか取れずかなり無理やり引っ張って取り除きました。物体をよく見てみるとダニのようでした。
 後から調べてみると牙や顎が残ってしまうので無理にとってはいけないとありました。今日その・・・

回答
1名

後ろ足が曲がりません

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2011/08/22 08:27

先日も複数の症状について質問したのですが、下記の症状に特化してセカンドオピニオンを考慮すべきかアドバイスをお願いいたします。

両後ろ足が曲がらないようです。
歩くことはできていますが、お座りが横ずわりになり、ふせも足が曲がらないためお尻が上がった状態で前だけふせの状態となります。
以前なら登れて・・・

回答
1名

血液検査の数値について

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / mamesoraさん
質問日時
2011/08/20 20:57

はじめて質問いたします。


3歳のMシュナを飼っています。

8/3に血液検査を受け、GPTという項目で57という数値でした。

8/17に、再度血液検査を受けたのですが、185に数値が跳ね上がっていました。

同時に、BUN(腎不全)という項目では、21から43になっていました。

両方とも基準値より高いということ・・・

膿皮症

対象ペット
/ バセットハウンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / マルモンさん
質問日時
2011/08/20 16:47

実家のmixです。3歳です。
顎の痒みから病院につれていきました。赤みをおびておりました。
そこでツメダニの死骸を発見。数日前のフロントラインによって除外とのことでした。
ラリキシンを2週間処方されました。
二週間のんで様子をみるとのことでしたが、いまひとつ治ったかんじがしません。すこしずつ改善はみら・・・

17667件中 4991 ~ 5000 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト