だいじょうぶ?マイペット

犬のトラブルから質問と回答を検索する(全2194件)

犬のトラブルの一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

グルコサミンについて 困っています。

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/03/20 23:56

ダックス ヘルニア グルコミサンについて困ってます。

ダックスの愛犬が何度かヘルニアに見舞われ
病院にてグルコミサン350を飲ませるように
いわれずっと2粒ずつのませているのでが
飲ませるたび所々ぶつぶつができかゆがっています。
特に悪臭などもありません。
グルコミサンを1週間ほどやめるとかゆみはな・・・

回答
1名

うんちを食べてしまいます。

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/03/19 23:21

生後3ヶ月になるフレンチブルドッグですが、排便をすると自分のウンチを食べてしまいます。
もちろん排便後『フンフン』を鼻を鳴らしながら匂いをかいだり、舐めたりしていると、ウンチから引き離し注意しているのですが目を離している時など気付くと食べている事があり困っています。
えさは、「ユーカノバのパピー・・・

ジャンプについて

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
青森県 / haruka34さん
質問日時
2007/03/19 18:14

はじめて質問させていただきます。犬を飼うのは初めてで、アドバイスをいただきたいと思い質問させていただきました。
あと2週間で生後4ヶ月になるミニチュアダックスフンドのオスを飼っております。ペットショップで購入する時から、店員さんから「この子は本当に甘えん坊なんです」とはきいていました。
その言葉通・・・

無駄吠えについて

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/03/19 00:16

はじめまして、アドバイスを頂きたく質問させて頂きました。
ミニチュアダックス9歳(オス)と10歳(メス)の2匹ですが、
今まで持ち家(マンション)で飼っており、多少の吠えについて
は大丈夫だったのですが、、、
この度賃貸のマンションに引っ越しました。

まず、以下に吠えるタイミングを記載します。
①チ・・・

多頭飼いのトラブルについて

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / しゅなうざさん
質問日時
2007/03/18 10:15

はじめまして。アドバイスをお願いします。
Mシュナウザー(オス・1歳10か月・去勢済)を飼っていた我が家に
昨日、Mシュナウザー(オス・4か月)を2頭目として迎えました。

赤ちゃん犬は先住犬に興味深々のようで、遠慮無近付いていきます。
しかし、先住犬の方はそれがイヤなようで「来るな!」とばかりに
・・・

回答
1名

食事も小食になりました。

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
栃木県 / bcfc816さん
質問日時
2007/03/17 23:37

2回目の質問です、15日の日にはじめて質問しました、歩き方がおかしいという質問でした。それは変わらないのですが、今まで食事が待ちきれなくて催促してがっついて食べていたのですが、急に食べなくなりました、びっくりして動物病院に連れて行き血液検査をしましたが、たいした異常もなかったのですが、点滴をして・・・

どうしたらよいでしょうか。

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / puspaさん
質問日時
2007/03/17 16:34

ダックス×プードルのMIX犬(オス6ヶ月)を飼っています。
体重は2.6キロです。
1時間程前のことですが、目を話したすきに薬味のネギをひとかけら(5ミリ×5ミリくらい)なめていて、急いで口の中を見るとありませんでした。飲み込んでしまったのか、なめただけだったのか分からないのですが、今のところ嘔吐などの症・・・

カルシウムの与え方と多頭買飼い

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/03/17 10:28

はじめまして。お忙しい中恐縮ですが宜しくお願いいたします。
海外におります。

我が家には10ヶ月のMダックスと2ヶ月+のゴールデンレトリーバーがおります。
いろいろなサイトでゴールデンの子犬時期は骨(関節)の形成のため最低でも半年以上は激しい運動は避けたほうが良いと読みました。
そこで質問なので・・・

回答
1名

無菌性脂肪織炎

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/03/17 01:36

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
女の子クラン4歳(体重5kg)についてです。
2年前の2004年8月に避妊手術を行いました。
しかし、去年の3月頃に腹部にしこりというか出っ張りが出来て病院に行ったところ様子を見るということになり、それからすぐにしこりが破け膿、血が・・・

回答
1名

多頭飼いでの取っ組み合い

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
広島県 / satoさん
質問日時
2007/03/14 08:26

初めての多頭飼いです。

先住犬は1歳半になりました。
後から来た子は、今、3か月です。

下の子は、まだトイレトレーニングができていないので
ほとんどケージに入れていますが、
先住犬は、トイレトレーニングは完璧なので
留守番と、夜寝る時以外はケージから出しています。

下の子をケージから出すと、直ぐに・・・

回答
1名

2194件中 1471 ~ 1480 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト