だいじょうぶ?マイペット

犬のトラブルから質問と回答を検索する(全2194件)

犬のトラブルの一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

マウンティングとグリニーズ

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / hana45さん
質問日時
2006/03/06 23:59

現在2才。生後六ヶ月で去勢してますが枕やクッションでマウンティングします。
最近回数も増えて勃起する為、先端の毛が皮の内側に巻き込んでしまい先端が出たままになったります。
夫が居る時ならお湯をかけて引っ張り出すとか何とかしてもらいますが、しつこく触ると唸って怒るので私ひとりではどうにもなりません・・・

回答
1名

鳴き吠えるのことで

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/05 19:16

はじめまして よろしくお願いします。
生後6才の雑種で体重は20kgです。屋外で飼っています。2才の時去勢手術をしました。その後異常なく過ごしてきましたが、昨年の暮れより何かを訴えているような鳴き吠えをするようになり、だんだんエスカレートしてきて怒ってもなだめても吠えます。相手にしないで放って・・・

トイレ以外で排泄をするように・・・

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/04 00:44

これまで決まった場所でトイレをしていたのですが、ここ最近いくらキレイにトイレ掃除をしていても部屋の中・廊下等でウンチをするのです!家を不在にすることが多くストレスなのか、体の調子が悪いのか(食欲もあり元気なのですが・・) 原因がわからず困っています。 

ケンネルコフについて。

対象ペット
/ ボーダーコリー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / ボーダーさん
質問日時
2006/03/01 20:41

病院でケンネルコフと言われ絶対安静と言われたのですが、ゲージにいれても暴れ、外に出しても興奮してしまうのですがどうしたらいいのですか?
ゲージの中では、泣き叫ぶので、喉が心配です。
まだ、1回もワクチンをうってない状態です。
ワクチンは、病気が治らないとうてないと言われたのですが、完治しないとうて・・・

回答
1名

マウンティング?

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/01 19:51

初めて相談させていただきます、今我が家には母犬3才、父犬4才、その子供達男の子、女の子3ヶ月の計4匹居ます
相談したいのは、父犬が女の子にするマウンティングの事についてなんですがこ、ここ3日間追い掛け回して上になりマウンティングしています、仔犬は初めは大人しいのですが、キャンキャン泣き出すので・・・

散歩の回数

対象ペット
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/02/27 22:17

もうすぐ6ヶ月になります。毎日、おしっこを6~7回、ウンチを3回ほどします。散歩は、朝は起きてすぐと寝る前は必ずいきます。日中は、だいたい2時間~3時間に一度おしっこをするので、その都度連れて行きます。(おっしこをさせるためだけに、つれていきます。)大体その時間にいかないと、その場でしてしまい・・・

回答
2名

おしっこを所定以外の所で・・・・。

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/02/27 19:35

質問させて頂きます。
四苦八苦しながらも、おしっこをする場所を教えました。
彼女もようやく理解できたらしく、安心して2ヶ月程が過ぎました。ところが2週間前位から突然カーペットにするようになってしまいました。もちろんペットシートにもしますが、何故かカーペットにもします。突然彼女に何があったのだろう・・・

室内の過ごし方について

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/02/27 17:41

ベックは室内にサークルを設置した中

①1.5畳の広さでトイレ部分と分けてある
②サークルの下には断熱シート<ペット用>
③おしっこシートはトイレ部分に敷いている

で、飼い主の私たちが居ない日中を過ごしております。
尚、生後3ヶ月のために昼ごはんは自宅に戻り与えております。
トイレはおしっこシートに済ま・・・

回答
1名

グルーミング(トリミング)の必要性

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / rem870さん
質問日時
2006/02/27 12:14

はじめまして。

犬種らしさという品評的な面ではなく、医療的に見てグルーミングの重要性は何でしょうか?
どうしても必要なものでしょうか?

虐待しているショップなどの話を聞くと街のサロンにとても不安を感じています。できればかかりつけの動物病院でグルーミングができるのであれば安心なのですが・・・

ご・・・

回答
2名

食欲ありすぎです

対象ペット
/ ボストンテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岐阜県 / shizupuriさん
質問日時
2006/02/27 09:12

基本的には朝夕の2回、ドライフードを35グラムぐらいあげるんですが、朝の私達の食事のときバナナのヨーグルトがけもバナナ1/4本ぐらい一緒に食べます。それでもいつもおなかが空いてるのか、人間がなんか食べる気配を感じたら飛んでくる感じで、ウチでは厳しくしてるのですが、たまに実家に預けたりすると両親は・・・

回答
1名

2194件中 2101 ~ 2110 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト