だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全12786件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

食後の激痛。

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/12/03 19:13

はじめまして。よろしくお願いします。
10歳のヨーキーです。
11/15朝から体を丸くして震えだし、首を左に向けたまま
右に回らないようなので首が痛いのかと思い診察を受け、
痛み止め(名前がわかりません)とプレドニゾロンの注射で
様子を見ていました。注射をしたその日は元気になるのですが、
2・3日の間に・・・

回答
1名

消化器内科専門医の先生助けてください!

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
宮城県 / あんずのママさん
質問日時
2006/12/03 18:17

こんにちは。我が家のマルチーズを助けてください。

今までに色々な症状が出て、タンパク喪失性腸症、急性膵炎、炎症性腸炎と
色んな診断をされ一時は良くなり、しばらくすると又、下痢、何らかの症状、それに対し、様子を見て治りと繰り返しているだけで根本的な治療を受けていない様な気がします、
「どの様な結果・・・

回答
3名

新しい猫を

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
宮城県 / さかなさん
質問日時
2006/12/03 17:20

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。先日愛猫が死にました。猫エイズと猫白血病のキャリアでした。
新しい猫をと思いますが死んだ猫の唾液などが残っていてすぐに飼えないと
聞いたことがあります。どれくらい経てば飼えるでしょうか?

回答
1名

虚勢手術について

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/12/03 17:05

7ヶ月がすぎた♂のチワワを飼っています。体重は1.7キロです。
交配を考えていないと言いましたところ、時期的にそろそろ・・・と虚勢手術をすすめられるのですが、メリット・デメリットをできるだけ多くの先生からアドヴァイスを伺えたらと思いまして、質問させていただきました。
チワワは体が小さいので、手術の際・・・

回答
1名

歯肉炎と腎臓病

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/12/03 15:40

歯肉炎がひどくて食事の量が減ったので11月8日に病院に連れて行きました
ついでにと血液検査もしてもらい腎臓がかなり悪いとの事でした(このときの数値は140以上で計測不可能でした。他の臓器は普通よりちょと悪いくらい)
それでも先生が首を傾げるくらい元気なので、子供の頃からの慢性的なものかもしれないとのこ・・・

回答
1名

歳?寒さのせいなのか?

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/12/03 13:31

はじめて質問させていただきます。
11歳の雑種(2ヶ月後に12歳)で外で飼っています。10月末頃から声を掛けてもなかなか外に出てこなくなり出てきても寒さの為か全身が震えています。食欲はあるのですが動作も鈍く散歩しても以前の元気さがなく時折つまづくような歩みとなりました。ブラッシングしているとき・・・

回答
1名

リンパ腫

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / 9raさん
質問日時
2006/12/03 12:16

はじめまして、アドバイスを頂きたいと思いまして投稿させて頂きました。ラブラドールレトリバーの雄11歳です。11月はじめ頃持病の結石の尿検査で診察してもらった時触診でリンパ球の腫れがみつかり細胞診にだしたが、悪性のものではありませんでした。その後抗生物質の薬を3週間つずけましたが良くならず、2回目・・・

回答
1名

脂肪肉腫について教えてください。

対象ペット
/ レオンベルガー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / こぱん太くんさん
質問日時
2006/12/03 11:32

はじめまして。是非教えていただきたいことがあります。私の犬は、レオンベルガー♀9才半です。10月終り頃、左前足の脇にしこりのような物を感じ11月11日に診察を受け、その後5日間で1センチほど更におおきくなり、11月15日に悪性のリンパ系の場合も考えられるという事で、すぐに手術で取り除きました、・・・

回答
1名

一旦痩せたあと、おなかだけが異常に膨れています

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
石川県 / ゆうこ@ゴロー96さん
質問日時
2006/12/03 00:37

はじめまして。ウチの猫が病気なのでは?と心配になり、アドバイスをいただきたく質問させていただきました。

猫(ゴロー)は6歳、黒の和猫、オス、体重は平常時が6キロくらいです。
オスですが、喧嘩がすごく弱いのでなわばりがないらしく、ほとんど外には出て行かないので、去勢はしておりません。
既往症という・・・

回答
1名

肥満細胞種手術後

対象ペット
/ メインクーン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/12/02 21:54

はじめまして。メインクーン4歳雄です。
先週11月19日、前足の指と指の間にできた半径2mm程の腫瘍を切除しました。
先日12月2日、病理組織検査の結果を聞き、
肥満細胞種で脈管浸潤の可能性有りと言われました。

これからどのような検査治療を行っていったらベストなのでしょうか?
アドバイス等ご教授お願いします。

回答
1名

12786件中 7761 ~ 7770 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト