だいじょうぶ?マイペット
お盆期間中のお問い合わせ対応について

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全12798件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

胸のあたりの骨

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/03 18:46

はじめまして。
どうぞよろしくおねがいいたします。

まだ3ヶ月と少しの女の子の蘭のことで相談があります。
片腕に乗せて抱っこしていると、蘭の胸の辺りの骨がずれるような感覚がします。
病院で診ていただいたのですが、胸には関節が無いらしく、ずれる感じは気のせいか、またはまだ骨が完成していないからでは・・・

回答
1名

点滴用針の連続使用は安全ですか?

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/03 18:07

初めて質問いたします。
結婚後に離れて暮らしている実家の猫についてです。
先日かかりつけの病院で血液検査とレントゲン検査を受け、慢性腎不全ではないかとの診断を受けました。数値は移行期の初期段階とのことで、その日から2日ほど入院をし、輸液による治療と脱水症状を緩和するための点滴を行いました。(この・・・

回答
1名

手足のふらふらや息切れがひどいのですが・・・

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / 松田 香さん
質問日時
2006/07/03 14:44

はじめまして。宜しくお願いします。
先週月曜日あたりから元気がないなと思っていて、様子をみていたら、水曜日には足元がふらふらしだして、病院に連れて行きました。血液検査、・尿検査・レントゲン・エコーなどしてもらい、検査結果は、血液検査では、肝臓数値が少し悪いが、特に問題ないだろうと。
尿検査は、血・・・

回答
1名

びっこを引くんです。

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/03 14:21

2日ほど前から、前足(片足)をびっこ引くようになりました。
でも、元気に飛び回り走り回ります。

抱っこの仕方が悪かったのか、脱臼してすぐ戻ったのか、といろいろ考えてます。ダックスの子はよく脱臼すると聞きます。
やはり、病院に行ったほうがいいんでしょうか?

回答
1名

白内障

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/03 14:18

以前より白内障の症状がありかかりつけの獣医さんに相談していますが、手術はできないとのことで、目薬で進行を遅らせていますが、随分視力が落ちたようで可愛そうです。
もし的確な方法があるならばご指導願います。

回答
1名

咳について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/03 13:13

先週辺りから猫がすごく咳き込むようになりました。
最初は水を飲んだ後にむせるように咳き込むだけでしたがたまに水を飲んだわけでも無いのに突然咳をしだします。
一度だけとても酷い咳をして何度も何かを吐きそうになっては飲み込む様な動作を繰り返してました。そのときはいつもどおり徐々に治まって、その後はま・・・

回答
1名

口蓋裂なのですが。。。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/03 03:55

H18.6.28に赤ちゃんが産まれました。2日後にミルクが飲めずにガリガリになっていたので、おかしいなと思い病院に行くと口蓋裂と言われましたが、頑張って命だけは助けないとと思い、今は注射器でミルクを口から一滴ずつ与えて頑張ってますが、体重は増えません。お腹だけがぽっこりふくれてるだけです。やはり栄養と・・・

回答
1名

皮膚炎をくりかえしますが・・・

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / スモモさん
質問日時
2006/07/03 03:01

今年のお正月あたりに、背中、脇、陰部、乳周りなどとてもかゆがってる所にカサブタができてるのを見つけ、かかりつけの動物病院に行ったところ、「細菌性の皮膚炎」と診断され、薬用シャンプー、塗り薬(詳しくはわかりません)をだしていただいたところ、舐めてしまうので逆効果だったらしく、最終的に、抗生物質2週・・・

回答
2名

歯肉炎について。。

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/03 00:25

1週間くらい前にワクチン接種のため病院に行き、健康診断もしてもらいました。その際、「歯肉炎になってますね」と言われました。
「歯肉炎を治す事は出来きますか?」と質問したところ、「小さい頃から慣れてれば歯磨きが一番良いが…後は抜歯ですかね。。犬は食事を殆ど噛まずに丸呑みするから歯がなくても支障はな・・・

回答
1名

ヒート後はいつから??

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / ノンさん
質問日時
2006/07/02 22:22

6月30日よりヒートが始まり、散歩をほかの犬と会わない時間帯に変えたのですが、何時ごろからほかのワンコと遊ばせても大丈夫なんですか??教えて下さい!

回答
1名

12798件中 9981 ~ 9990 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト