だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状とトラブルから質問と回答を検索する(全26482件)

すべての動物の症状とトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

ジアルジア症が治らない対処法

対象ペット
/ ノルウェージャンフォレストキャット / 女の子 / 0歳 7ヵ月
質問者
大阪府 / ミカサさん
質問日時
2022/10/21 16:36

2022・6月にジアルジアが発見され、動物病院で、フェンベンダゾールやフラジールは4週間投薬した事もあります。それらを服薬し、休薬して便検査をして一旦ジアルジアがいなくなるのですが、次の便検査で、またジアルジアが発見される事を繰り返します。薬が効いてないみたいなのですが、効かない薬を繰り返し飲むのも・・・

回答
1名

心雑音のある子猫

対象ペット
/ エキゾチックショートヘア / 女の子 / 0歳 1ヵ月
質問者
東京都 / まゆさん
質問日時
2022/10/21 12:48

ブリーダーさんからエキゾチックショートヘアの子猫を迎えようとしたところ、引き渡し前の健康診断で心雑音が発覚しました。
そちらの獣医さんからは「5段階ていえば、2か3。まったくしないといえないが、小さいために本当に心雑音かは判断が難しい。何事もなく過ごせる可能性もある」とのことでした。
一般的に、・・・

回答
1名

呼吸が荒く、意識が一瞬なくなる

対象ペット
/ ペキニーズ / 女の子 / 9歳 3ヵ月
質問者
埼玉県 / めるるさん
質問日時
2022/10/20 21:36

ペキニーズ、9歳、メス、避妊済み
元々、少し何らかの食物アレルギーがある。検査はしていない。
2年前に、目に傷が入り、結膜フラップ手術を受けてから、
数ヶ月で呼吸がおかしく感じ、興奮すると、高い声をあげて一瞬意識がなくなり、仰向けにゆっくり倒れ、場合により失禁、脱糞あり。レントゲン、血液、超音波・・・

症状

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 8歳 3ヵ月
質問者
京都府 / ももさん
質問日時
2022/10/20 20:17

3ヶ月前にした避妊手術した後が赤く腫れてきました。痛がってはいないようなのですがどのようなことが考えられますか?放置しておいてよいものなのでしょうか?

回答
1名

左目と左腕の異常

対象ペット
その他 / ハリネズミ / 女の子 / 5歳 1ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2022/10/20 19:19

1ヶ月前位から右目は丸く飛び出した目をしていますが、左目だけが丸く飛び出ておらず開けにくそうに目をつぶっていた為、他に同じ症状のハリネズミがいないか調べ、結膜炎なのかなっと思い結膜炎の目薬(ティアローズ)で良くなったというのがあったので、目薬をさして様子みていたら、あまり効果は無くてまだ目はつぶ・・・

大正製薬ビオフェルミン顆粒 BF11

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 13歳 7ヵ月
質問者
広島県 / ななぱぱさん
質問日時
2022/10/20 18:10

トイプードル メス 12歳
最近、軟便になることが多く私が服用している大正製薬ビオフェルミン顆粒 BF11を飲ませてみよと思うのですが大丈夫でしょうか?

尿が出にくい

対象ペット
/ カニンヘンダックスフンド(ロング) / 女の子 / 9歳 0ヵ月
質問者
大阪府 / ゆきさん
質問日時
2022/10/20 15:09

今朝から尿が出にくいのかおしっこをするそぶりは
あるのですが尿が出てません。
少量の血がおしっこシートについていました。
去勢手術をしているので生理ではないと思います
体調は普通に元気で、ごはんも、水も飲みます。
こう言う場どうすればいいでしょうか?

猫にオキソアミヂンは大丈夫ですか?

対象ペット
/ 黒猫 / 女の子 / 12歳 8ヵ月
質問者
徳島県 / みーこさん
質問日時
2022/10/20 00:15

猫に玉葱のアリルプロピルジスルフィドはダメだと聞いていますがニンニクのオキソアミヂンは大丈夫ですか?弱っていてかかりつけの獣医さんに猫風邪と診断され1ヶ月点滴と抗生剤で治療してきましたが毎日猫用牛乳を少ししか飲まずに1ヶ月経って体が弱り筋肉も落ちてもう手の施しようがないと言われました。人間のサ・・・

重曹水を飲ませる必要性について

対象ペット
/ ボルゾイ / 女の子 / 1歳 3ヵ月
質問者
栃木県 / みたろうさん
質問日時
2022/10/19 21:20

母親が最近重曹水とクエン酸を混ぜて飲んでいて、その重曹を犬たちの水入れにも入れています。
やめてほしいと伝えても体にいいんだとやめてくれず、本当に困っています。
犬が重曹水を飲むことによってもたらす害などありましたら教えていただきたいです。弊害が分かれば母親も犬が嫌いでやっている訳では無いので・・・

病院へ行くべきか

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 11歳 5ヵ月
質問者
岐阜県 / ちわっすさん
質問日時
2022/10/19 12:45

11歳のロングコートチワワの男の子なのですが、最近急に動いたりするとびっくりしたりすると痙攣のようなものを起こすようになりました。老犬だし、体のあちこちに支障が出てくることは仕方ないと思っていますが、痙攣は病院に行って原因がわかったり、治療したりできるものなのでしょうか。病院に行って、薬漬けにな・・・

26482件中 1721 ~ 1730 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト