だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状とトラブルから質問と回答を検索する(全26484件)

すべての動物の症状とトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

鼻の下の腫瘍

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / まるっこさん
質問日時
2006/01/15 17:53

1年半ほど前から鼻のすぐ右下に5mm程度の毛が薄い部分があり、気にしていたのですが去年の5月頃からその部分が完全にはげて、ピンク色の腫れ物ができてしまいました。
少しずつ大きくなっていて、今は直径2.8cmの腫瘍になっています。
触った感じはやや固く、鼻先にあるので腫瘍が物にぶつかって出血したり透明な汁が・・・

回答
3名

餌を食べません

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / えいきちさん
質問日時
2006/01/15 16:15

以前食糞の件でお世話になりました
えいきちの件でまたご相談なのですが、
最近餌(ドライフード)を食べなくなりました。
餌をあげようとするとにおいをかいですぐ
逃げてしまします。
以前は餌だよーというと走ってきていたのに。
前にもこうゆうことがあり餌を変えました。
今の餌が一番くいつきがよかったので変・・・

熱が下がりません・・・

対象ペット
/ コッカースパニエル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / mimiさん
質問日時
2006/01/15 15:54

こんにちは、初めて質問させて頂きます。年末から熱を出し、一旦良くなりましたが、ここ1週間程熱が下がりません。平熱は38.5℃でいまは39.6℃前後です。他の症状は、鼻水(透明)、水を大量に飲む、そのためおしっこも頻繁です。3日前に血液検査をして頂きましたが、特に気になるところは無いと言われました。注射を2・・・

回答
2名

ケンネルコフについて

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/01/15 13:48

家には5ヶ月になるダックスフンドの女の子がいます。家に来て2ヶ月半程度なのですが、来た当事から少し走っただけでゼエゼエ言っていました。しかし、かかりつけの病院で症状を言った所、少し様子を見てみましょうと言われただけでした。そこで、詳しく見てくれるという病院に行った所、レントゲンを撮っていただきま・・・

回答
2名

黒くてコロコロした便が出る

対象ペット
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/01/15 12:53

私の不注意で洋菓子に入っている乾燥剤を食べてしまいました。以来、下記のような症状が見られます。ただ、今のところ、毛のつやも体のはりもよく動きも活発で、元気そうに見えるため、かかりつけの病院へ連れて行くべきか迷っています。お手数ですがお教えください。
・乾燥剤を食べてから3日間、3回ほど黄色く泡・・・

オスの発情

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/01/15 12:10

ナナ(1才10ヶ月/メス)が生理が始まって、2週間くらいがたつのですが、ロン(7才/オス)がずっとキュンキュン言って、おしっこをもらしたり、うんちを部屋の中でしたり、普段はおとなしく従順な子なんですが、全くいうことを聞いてくれません。
ナナは、今回3度目の生理ですが、ロンの発情は今までになくひどいもの・・・

回答
1名

予防接種の時期

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / ハナ☆ママさん
質問日時
2006/01/15 11:43

2005年10月1日生まれのチワワ:ロング♀を飼って、1ヵ月半が経ちました。

1回目の予防接種(7種)は、11月14日にショップで済ませてありました。<22日に我が家へ引き取りました。
2回目の接種(7種)は、12月5日以降とあり、12月16日に済ませました。特に異常はありませんでした。
3回目・・・

回答
2名

オシッコのしつけと繋いで飼う方法

対象ペット
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/01/15 10:50

2週間程前から、外に散歩に連れ出しウンチとオシッコをするようにしています。ウンチは外で必ずしますので、最近ではケージの中ですることはなくなりました。ところが、オシッコは、外での散歩中には出なくて、家に帰ってからケージの中にトイレシーツを敷いてやるとその上でします。散歩中も我慢しているようで、帰・・・

回答
2名

誤飲

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/01/15 05:28

うちの犬が脱酸素剤エージレスを食べてしまったみたいです。食べてしまった事に気が付いたのは犬が吐いてしまった嘔吐物から袋の一部が出ていたからです。食べてからしばらくして吐いたみたいです。吐いてからの様子は、走りまわったりしていますが大丈夫でしょうか?
ネットでエージレスを調べたのですが誤って食べ・・・

一才四ヶ月のラブラドール レトリーバー左前足をかばって歩きます。

対象ペット
その他 / 種別不明 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / 樹さん
質問日時
2006/01/15 02:02

一ヶ月ぐらい前から左前足をかばって歩くようになりました
最初の頃は余り気にしなかったのですが、症状に気付いてから二週間ぐらいたって病院にいきまして、その結果一週間ぐらいは、散歩を控えめして様子を見て下さいとの事でした。一週間経っても症状に変わりがなかったのでもう一度病院に診察に行きました。
レン・・・

回答
1名

26484件中 25431 ~ 25440 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト