すべての動物の症状とトラブルから質問と回答を検索する(全26546件)
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
すべての動物の症状とトラブルの一覧
すべての動物 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
血小板減少症の治療法について
- 対象ペット
- 犬 / チワワとパピヨンのミックス / 女の子 / 16歳 2ヵ月
- 質問者
- 東京都 / かなこさん
- 質問日時
- 2020/07/28 12:44
こんにちは。お忙しいところ申し訳ございませんが、わたしの犬についてなにかご教示頂ければと思い、投稿させて頂きます。2020/7/26に2日ほど食欲がなかったため病院へ連れて行き血液検査をしました。その際、血小板が0でした。赤血球も数値が20%ほどで貧血状態と診断を受けました。26.27とステロイドと血を止める薬・・・
クレートに閉じこもって唸り続ける
昨日の夕方から、急にクレートに閉じこもるようになりました。
誰がクレートに近づこうが唸り続け、どう対処したらいいかわかりません。
唸ることなく、前のように安心して過ごしてもらうためには何をすればいいのでしょうか?
この場合はしつけのプロにお任せした方がいいのでしょうか…
元気がありません。
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 15歳 0ヵ月
- 質問者
- 東京都 / ぺんさん
- 質問日時
- 2020/07/26 08:52
2日ほど前朝ご飯を食べて食べたものをほとんど嘔吐しそれ以降は何も食べず、水を飲んでも吐いてしまいます。
尿は今まで見たこともないくらいオレンジ色で白目が少し黄色い気がします。
今朝耳を見たら少し黄色い気がします。
他の部位の皮膚は普通のピンク色です。
以前、肝炎と腎臓の病気・脾臓肥大をいっぺん・・・
腎臓病で与える活性炭につきまして
腎臓病と肥大性心筋症の猫で、毎日自宅で皮下点滴を1日2回125gずつ、フォルテコールやラプロス、メトプロロール、セリシン、アムロジピン、リン吸着剤、活性炭のマイメジンを与えてます。
一番上がった時でBUNが90、クレアチニン12.4くらいだったと思いますが、5月の検査ではBUN30、クレアチニン3.4です。
この場合・・・
猫の呼吸
- 対象ペット
- 猫 / ノルウェージャンフォレストキャット / 女の子 / 0歳 10ヵ月
- 質問者
- 愛知県 / みゆさん
- 質問日時
- 2020/07/23 11:29
0歳11ヶ月のノルウェージャン♀です。
昨日から、呼吸が早いような気がします。
横になってボーっとしている時に測ってみたところ、65回/分でした。熟睡している時で40回/分です。
これは正常でしょうか?
元気、食欲はあります。
先週、簡易健康診断を受け、異常無しでしたので、病院に連れて行こうかどうか、・・・
抗生物質の過剰摂取
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 7歳 0ヵ月
- 質問者
- 三重県 / イヴ★さん
- 質問日時
- 2020/07/22 18:36
ミニチュアダックスフンド6歳メス5.7キロほどの子です。
自分の不注意で、犬の手が届く机に犬用の薬、
セファセプチン錠300mgをおき、仕事に行ってしまい
8時間後、帰宅したら4錠飲んでしまっていました。
2箇所に嘔吐物もありました。
病院の方にはすぐに連絡を入れましたが
様子を見るしかないといわれ、お腹・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.07.23