だいじょうぶ?マイペット

転倒による膝蓋骨脱臼

質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ キャバリア / 男の子 / 3歳 9ヵ月

質問者:
埼玉県 / まろママさん (この方の過去の質問 1件)

 
2020/07/26 17:23

トイプードル、一歳2ヶ月、1.7kg
本日7/26、午後1時頃室内ドッグランにて転倒により、右後ろ足を中に浮かせ他3本足にて歩行。現在もその感じです。

転倒後すぐに病院(かかりつけ医は休診のため初診のところ)へ向かい午後2時半頃、診察をしてもらいましたが、触診のみをし膝蓋骨脱臼と診察され、とりあえず痛み止の注射と飲み薬4日分を頂きました。
また、診察では膝蓋骨脱臼のグレードなどは言われず、「靭帯も切れるかもしれない」や「歩けなくなるかもしれない、でも様子見で治る子もいるからとりあえず安静にして様子を見て3、4日しても改善しないようならもう一度来てほしい」とのことでした。

グレードや靭帯が切れているかいないかはその場ですぐには分からないのでしょうか?
愛犬の足の状況は転倒直後と今も変わらず、またもしそんなに悪くなってしまうのならすごく心配です。
また今すぐに別の病院でみてもらったほうがよいでしょうか?

今晩は。
トイプードルは非常に膝蓋骨脱臼を起こしやすい犬種です。

残念ながら転倒直後すなわち膝蓋骨脱臼直後では、正確なグレード判定は出来ません。
しばらく経時的な変化を見てからになります。
先ずは整復してみて落ち着くかどうか・炎症が治まって溝にしっくり治まるかどうかを見てから判断いたします。
転倒脱臼直後は炎症により膝蓋骨が関節液で浮き上がった状態になっており、安定しておりません。
カルトロフェンベットなどの消炎治療をして鎮痛剤を使って様子を見るのは問題ございません。
あまり慌てて診断をして外科的治療をする必要は無いでしょう。
炎症が治まってくると再脱臼せずにそのまま落ち着くことも結構ございます。
お大事にして下さい。

投稿者 まろママ さん からの返答

井上先生
丁寧な返信ありがとうございます。

そうだったんですね。ありがとうございます。

やはり、いつものかかりつけ医に見てもらいたい昨日行ってまいりました。
整復をしてもらい少し靭帯が変な位置で固まっててしまっていたようでマッサージをしてもらい、今はギブスをつけて元に戻るよう様子を見ています。

先生がおっしゃってくださったよう、慌てず見守ってみます。

ご対応くださりありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト