だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全12757件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

猫の目の症状について教えて下さい。【切実】

対象ペット
/ キジトラ / 男の子 / 3歳 10ヵ月
質問者
静岡県 / kaoさん
質問日時
2018/12/11 13:38

お問い合わせさせて頂きます。

少し前から職場近くにてお世話をしている地域猫
(オス、成猫 年齢は生年月日不明のため予測でしかないですが、大体3歳くらいかと思われます。)
の目の様子が昨日からおかしいのでとても気になっています。

もともと左目はおそらく見えてないのですが(黒目がなく白濁してい・・・

回答
1名

教えて下さい

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 4歳 5ヵ月
質問者
福岡県 / 虎ママさん
質問日時
2018/12/09 01:08

不安な夜を過ごしております
どうか教えて下さい

現在4歳のチワワを飼っています
今まで3回ほど軽いてんかんの様な発作を起こした事がありますが毎回、ヨダレを垂らし体の硬直で力が入らない様子で立ち上がっては倒たりしていましたが
発作も10分もしないくらいで元に戻り元気に戻り
嘔吐も無く食欲もあるし・・・

回答
1名

爪を剥がし、大量出血した後、寝てばかりで、ろくに食べないのは何故でしょうか?

対象ペット
/ キジトラ / 男の子 / 10歳 5ヵ月
質問者
大阪府 / 駄目ママさん
質問日時
2018/12/07 07:24

爪を切った時、出血もなく、御褒美の絵さをやり、私は入浴しましたが、リビングに戻ると、絨毯に10個以上の地図のような血痕があり、じっとしていました。 後ろ足の爪を剥がしたようでした。
もう出血は止まっていたので、その時は1時間以上かけ、血痕をふき取り、出血がないのを確認して、就寝しました。
朝起き・・・

蛋白喪失性腸症

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 6歳 9ヵ月
質問者
兵庫県 / ぽったんさん
質問日時
2018/12/06 16:33

セカンドオピニオンを聞きたくてメールしました。
6歳9カ月トイプードルオスです。
10月末より体調悪くなり、蛋白喪失性腸症と
診断され、5日間入院をし、アルブミン数値が
1.0から2.2まで回復し退院しました。
ドックフードを療養食に変え、薬をもらい
週1で血液検査に行っています。
最初の1週間は抗生剤と・・・

毛玉ケアについて

対象ペット
/ シャムMix / 性別不明 / 5歳 7ヵ月
質問者
群馬県 / sariさん
質問日時
2018/12/04 14:20

ただいま尿路結石の出来やすい猫を飼っていて、かかりつけの病院でロイヤルカナンのphコントロールだけを食べさせてくれと言われたのですが、
長毛種の為か先日大きな毛玉を吐きました。
毛玉ケアをさせてあげたいと
思っているのですが、どうしたらよろしいでしょうか?

回答
1名

猫カビの相談

対象ペット
/ 茶トラ / 男の子 / 4歳 7ヵ月
質問者
埼玉県 / エンジェルハートさん
質問日時
2018/12/03 17:49

猫のニャンタのことで、相談させてください。飼っている猫がの頭の一部が剥げていたため、皮膚病を疑い、病院に連れて行きました。診断結果は、猫カビとのことで、イトラコナゾールという、薬を処方され、8日ぐらいの飲んでいたところ、急に食欲不振になり、熱もでましたので、急いで、病院に連れて行ったところ、薬・・・

回答
1名

心臓病の治療についてのご相談

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 11歳 9ヵ月
質問者
神奈川県 / ティッティのママさん
質問日時
2018/12/03 17:27

チワワ(ロング)のメス11歳です。
体重は2.33㎏です。
11月下旬、予防接種にかかりつけ医院へ行った際の聴診で心臓に雑音が確認されました。
3日後に、超音波検査をしたところ
三尖弁、僧帽弁、大動脈弁で逆流が発生していました。
三尖弁は中程度。僧帽弁では激しい逆流、大動脈弁でも中程度~激しい程度の逆・・・

フォルテコールとラプロスの投与開始後にCREA BUN 上昇。今後の治療にアドバイス願います。

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 12歳 7ヵ月
質問者
神奈川県 / ShiroLoveさん
質問日時
2018/12/02 10:29

先日フォルテコールとラプロスの併用につき質問したしろのその後経過が良くないため、アドバイスいただきたく質問させていただきます。

今までの経過:
2018年6月の段階で、体重4.85Kg クレアチニン 2.0 2018年9月末引越し。
2018年11月17日 体重減少と食欲不振のため新しい病院を受診
CREA: 4.1 BUN:4・・・

回答
1名

炎症性乳癌の術後について。

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 女の子 / 14歳 6ヵ月
質問者
大阪府 / おかまりままさん
質問日時
2018/11/30 23:44

ふと気づいた時に急に5センチ程の乳腺にかたまりを見つけ、すぐかかりつけの獣医に見てもらいました。

乳腺腫瘍の可能性が高いというのとでしたが、
14歳半と高齢の為手術はリスクも高いのと、最短で10日後しか手術の空きが無かった為、10日後の日を予約して帰宅しました。

手術待ちをしてる間、1週間ほどで一・・・

狂犬病予防接種と肉球の腫れに抗生剤(baytril)

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 14歳 7ヵ月
質問者
埼玉県 / むささん
質問日時
2018/11/29 17:45

3日前に狂犬病予防接種を受け、今日また別のことで受診し、抗生剤(bautril)を飲ませ始めました。
摂取後でも別に問題はありませんか?

抗生剤は肉球に小さなタイルの破片が刺さり、そこから3カ月様子を見てしまったのですが、皮がむけるだけでなくこの頃膨れてきたためです。

回答
1名

12757件中 2021 ~ 2030 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト