だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24489件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

水様便頻回

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 0歳 3ヵ月
質問者
神奈川県 / ひまわりさん
質問日時
2022/01/05 08:05

昨日ブリーダーさんから10月29日生まれの柴犬を購入して来ました。ブリーダーさんから説明を聞いている間に一度軟便を私の膝に失禁したのですが、いつもよりうんちが柔らかいとの事でしたが、家に着くまでに3回、その後朝まで6回位粒々混じの軟軟便から水様便が出ました。昨日移動の車中ではくしゃみが多く鼻水も少々・・・

回答
1名

脱腸でしょうか?

対象ペット
その他 / モルモット / 男の子 / 0歳 11ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2022/01/05 00:03

1ヶ月程前に初めて気づいたのですが、飼っているモルモット(雄)が、便をする瞬間、腸のような長いものが1cm程出ていました。出たあとはすぐに引っ込むようなのですが、以前飼っていたハムスターでも同じ症状が出たことがあり心配です。
モルモットにも脱腸はあるのでしょうか?
検索してもあまり似たような事例に・・・

猫回虫,血便について

対象ペット
/ 雑種三毛 / 女の子 / 2歳 8ヵ月
質問者
新潟県 / なゆさん
質問日時
2022/01/04 01:30

役1か月前、猫の回虫が発覚し、病院で治療済み(アドボゲート1回)です。ですが中々血便が治らず(便の周りに赤っぽいのが付着, ドバっと出る事は無い)、しかも「白い粘り気のある1センチくらいの細長い物体」が便に混じりずっと出ています。毎回便の周りに付きます。引っ張ると伸びてすぐ切れます。目やにくらいの柔ら・・・

回答
1名

弱酸性尿なのに…

対象ペット
/ キジトラ / 男の子 / 5歳 3ヵ月
質問者
埼玉県 / ふみこさん
質問日時
2022/01/03 14:42

3歳の頃の健康診断での尿検査でストルバイトが多少、出ているとのこと
たんぱくと潜血はマイナスでした
そこから療法食に切り替えてます
ロイヤルカナンのみだとPHが下がりすぎるのでフォルツィア10とアニモンダの尿石症用のフードもまぜて与えています

おしっこをした後、毎回PHチェッカーでPHを測っているの・・・

回答
1名

様子がおかしいです

対象ペット
その他 / コザクラインコ / 性別不明 / 7歳 2ヵ月
質問者
千葉県 / Tsukiさん
質問日時
2022/01/03 11:47

今日の朝、急に、首を横に振りながら胃液のような液体を吐き始めました。昨日までは元気で異常はなく、特に変わった食べ物も食べていません。ですが今日はすごく弱っていて、じっとして声もあまり出していません。まだ病院には行っていません。また、吐いた液体に緑色の何かが混ざっていました。心配です。どうしたら・・・

犬がずっと舐める

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 9歳 2ヵ月
質問者
宮城県 / かくちゃんさん
質問日時
2022/01/01 23:03

先月頃より自分の右後脚の近くの乳首をずっと舐めています。またおなかも以前よりピンク色で張っているようにも思います。食欲は変わらずお水をがぶ飲みするようすもお腹を触っても嫌がる素振りもありません。皮膚も爛れたりなとまありません
避妊しておらず子宮蓄膿症ではないかと不安です。

震えが止まらない。

対象ペット
/ MIXチワワ・マルチーズ / 男の子 / 7歳 5ヵ月
質問者
東京都 / ココアさん
質問日時
2021/12/30 19:40

以前にも1度同じようなことになって
動物病院へ行きましたが、様子を見ましょうとの事で
終わりました。
本日又抱っこしてくれと・・・。
震えがとまりません。
前回同様舌をいっぱいに出しハァハァしています。
本日は2度目となります。
舌の色はピンク色でいつもと変わりありません。
心当たりがあるのは・・・

包皮炎

対象ペット
/ MIXチワワ・マルチーズ / 男の子 / 7歳 5ヵ月
質問者
東京都 / ココアさん
質問日時
2021/12/30 19:33

本日違う病気で動物病院へかかったのですが
そちらの方は平気だという事で安心しましたが
軽い包皮炎と診断されました。
週1位で通えると良いとの事でしたが
無理ですので、 病院から消毒液が処方されました。
先生は消毒液を含ませたコットンで
お腹周りや陰茎の外側の皮膚を丁寧に拭いてくれました。
朝夕・・・

口呼吸

対象ペット
/ スコティッシュフォールド / 女の子 / 1歳 2ヵ月
質問者
愛知県 / ツナマヨさん
質問日時
2021/12/29 16:14

帰省の際に1時間半新幹線に乗せていた所口呼吸を始めました。
猫はストレスに弱く口呼吸になるということは知っているのですが、他に原因がないか心配です。
ちなみに普段は口呼吸をしません。
また、もしこういう場合に何が出来ることがあれば教えて頂きたいです。

腹水について

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 10歳 3ヵ月
質問者
熊本県 / ごまこたさん
質問日時
2021/12/29 13:39

3年前に保護犬として迎え入れました。
心臓が悪いようで、アピナックを3年ほど飲んでいます。
半年くらい前に、初めて腹水が見られ、利尿剤を飲み改善し、、を繰り返し、また腹水が溜まり、右後脚に浮腫みも見られ、今はアピナックとフロセミドを飲んでいます。
食欲は旺盛で、咳は無いです。
利尿剤をやめるとお・・・

24489件中 2211 ~ 2220 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト