だいじょうぶ?マイペット
お盆期間中のお問い合わせ対応について

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全12794件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

落ち着きがない

対象ペット
/ マルチーズ / 男の子 / 13歳 1ヵ月
質問者
群馬県 / あすかさん
質問日時
2018/01/06 16:20

一ヶ月ほど前から、多飲・多尿で昼夜問わず落ち着きがなく、歩き回っている状態です。
また吠えることも多くなりました。
血液検査・尿検査はともに異常ありませんでした。
かかりつけの病院では、ストレスが原因かもしれないと言われました。
念のため、甲状腺の検査もお願いしているところです。
脳の病気かも・・・

回答
1名

4歳猫、歩きかたがおかしいのですが、緊急性はあるでしょうか?

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 4歳 10ヵ月
質問者
北海道 / チョコさん
質問日時
2018/01/06 14:52

初めまして、歩き方がおかしくなり病院へ行くべきか、ご相談させて下さい。

4日前、階段をとてもゆっくり上っている福(猫4歳男子)に気づき
慌てましたが、お正月でどこの病院もお休み(*_*;

ちょっとした高さでも、ジャンプ、降りる、をためらい、(ためらいつつベッド、ソファぐらいは何とか上り下りがで・・・

回答
1名

尻尾に赤いできもの。。

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 8歳 3ヵ月
質問者
大分県 / ハノンさん
質問日時
2018/01/05 15:05

1月5日に発見したのですが、もしかしたらずっと前からあったかも?です。
痛がりも痒がりもしません。
6ミリ程度です。元気もよく食欲もあります。
2年前10月に子宮蓄のう症になり子宮をとりました。
それ以降メキメキ太り6.2キロあります。
現在食事と運動でダイエット中ですが、なかなか体重おちません。

・・・

回答
1名

吐いてしまう原因

対象ペット
/ チワックス / 女の子 / 0歳 1ヵ月
質問者
埼玉県 / 明さん
質問日時
2018/01/03 22:53

はじめまして。
だいたい一週間前にうんちがやらかくなり胆汁もでたため、ささみを上げて様子をみて対応してました
その後良くなり、ささみとフードを混ぜて上げたら、食後1時間~1時間半後に食べたフードとささみを吐いてしまいます。
フードはペースト状態ででて、ささみは消化しきれずそのままの形ででてきて胃・・・

回答
1名

猫がユリの葉をかじった

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 2歳 5ヵ月
質問者
東京都 / さざえさんさん
質問日時
2018/01/03 00:03

お正月でかかりつけ病院がお休みのためこちらのHPへ相談しております。
大晦日にユリの花を室内に飾ったところ、猫が葉をかじりました。
その時はユリの葉がいけないとは知らなかったのですが、先程いけないことを知り慌てております。

食べてからの経過は、おう吐もなく尿便も通常通り、食欲もあり良く遊んで・・・

回答
1名

尿結石とその食事

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 0歳 5ヵ月
質問者
福井県 / tubuさん
質問日時
2018/01/02 14:07

初めまして。

先月保護した、生後半年ぐらいの猫のことなのですが、
ご回答をお願いします。

①尿結石の治療食を市販の一般食と半々ぐらいの割合で、
 混ぜて、猫に食べさせていますが、治療上ダメなのでしょうか。
 また、治療食はどれぐらい続けるのが平均なのでしょうか。
②尿結石が最近また出始めてい・・・

回答
1名

脳機能の異常

対象ペット
/ アメリカンショートヘア / 男の子 / 10歳 7ヵ月
質問者
大阪府 / ユミさん
質問日時
2017/12/31 12:15

お世話になります 12月24日後ろ右足がかくんとなったり歩行にふらつきがあることに気がつきました
23日には何もみうけられませんでした。25日にかかりつけの獣医さんにつれていき 血液検査をし足の触診をしました 足には異常がなく その後目の動きを確認されたところ 左右に揺れがあり 脳の指令に異常があることが・・・

回答
1名

血便について

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 11歳 5ヵ月
質問者
北海道 / 月野 うさぎさん
質問日時
2018/01/10 18:40

1月3日の午後から血便が出ています。かかりつけのDrに相談したところ、食欲も元気もあるので診察しても原因がわからないだろうからと言われて、常備薬の整腸剤を服用するように言われました。

整腸剤を服用させて5日間経ちましたが、血便の状態に変化がない為、再度電話で受診をお願いしましたが、薬を処方する・・・

回答
1名

慢性下痢の治療

対象ペット
/ 元野良猫 / 男の子 / 17歳 3ヵ月
質問者
福岡県 / ビッグママさん
質問日時
2017/12/25 19:39

去年年末から慢性下痢を呈し、好酸球が上がっていたので
ステロイド治療開始となりました。メチルなんとかとかいう注射を10日に一度受けております。内視鏡は高齢のため麻酔が怖くしておりません。ステロイドの効果はだんだん減ってきている気がしますが、プレドニン内服も1日1錠5ミリを二回に分けてやってもあま・・・

回答
1名

年に2度の狂犬病予防注射

対象ペット
/ ポメラニアン / 男の子 / 7歳 5ヵ月
質問者
東京都 / marimoさん
質問日時
2017/12/24 18:15

はじめまして。
はじめて質問致します。宜しくお願い致します。

先月末に動物病院に混合ワクチン接種をしに行きました。

後に確認したところ、狂犬病予防になっていました。

狂犬病予防はその病院で今年の4月に既にしています。

年に2度の狂犬病予防はしても大丈夫なのでしょうか?

成犬(7年)で・・・

回答
1名

12794件中 2301 ~ 2310 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト