だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24581件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

糖尿病と水素水

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 11歳 5ヵ月
質問者
大阪府 / えみこんぐさん
質問日時
2017/03/24 06:49

二週間前に多尿と多飲が気になり病院で糖尿病と診断され、現在一日一回インスリン注射をしてます。
以前から水素水が好きで飲ませていたのですが、このまま飲ませても良いでしょうか?
水素水生成機「ガウラミニ」で家庭の水道水を電気分解して水素水にしたものを与えていました。
かかりつけの先生に聞いた時は「・・・

犬の腎臓病薬 コバルジン

対象ペット
/ ラサアプソ / 女の子 / 13歳 10ヵ月
質問者
東京都 / サニーさん
質問日時
2017/03/24 06:23

はじめまして。

アメリカに多数の犬と猫と共に暮らしております。
犬3匹と猫1匹が腎臓病になり、2匹を最近亡くしました。
(アメリカでの治療方法は、療養食と皮下点滴だけです。)

犬の腎臓病薬についての質問です。
1.犬へコバルジンを投薬しても良いのでしょうか?
2. 犬へ投薬が可能な時は、容量は猫と同・・・

回答
1名

投薬方法に関して

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 13歳 1ヵ月
質問者
神奈川県 / 柴犬ともちゃんさん
質問日時
2017/03/23 10:05

癌細胞の転移により膵炎、癌性腹膜炎を発症し入院、退院後はセレニア、ファモチジン、プレドニゾロン、エンロクリアを一日1回、トラマールカプセルを一日2回、更にパラディアを隔日服用しています。もともと大人しくて投薬に困ることはなかったのですが、かなり体調が悪い上に複数の薬を飲ませられるのが相当なスト・・・

通院が結構たいへんです。

対象ペット
/ ジャパニーズボブテイル / 女の子 / 11歳 5ヵ月
質問者
神奈川県 / ゾノさん
質問日時
2017/03/22 16:22

通院が結構大変です。
ネット情報で自宅での皮下輸液を見まして、私もお願いできないかなあと思っております。
この方法はあまりお勧めできない方法なのでしょうか?

あまり進められないか?あとその理由もお聞かせいただくと幸いです。

回答
1名

狂犬病ワクチン

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 1歳 10ヵ月
質問者
愛知県 / あけちゃんさん
質問日時
2017/03/22 10:04

産まれて初めてペットを飼いました。狂犬病のワクチンを接種すること等ペットショップで教えてもらっておらず、知人たちに狂犬病ワクチンについて聞いてみると副作用が出てショック状態になった!屋内で飼っているのでワクチンを接種しなくても大丈夫!等聞き、悩みながら現在に至りました。狂犬病以外のワクチンは接・・・

回答
1名

免疫力を上げるサプリについて

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 14歳 0ヵ月
質問者
埼玉県 / 美子さん
質問日時
2017/04/18 11:50

昨日15歳になったばかりの猫を飼っています

今月の始めに目の黒目が開きっぱなしになり充血もある状態です
異常を見つけて直ぐに病院へ連れていきました

一般的な血液検査とエイズと白血病と甲状腺の血液検査もしましたが全て問題ありませんでした


今は血圧が高い事もあり、ステロイドと血圧を下げるお薬・・・

回答
1名

脾臓破裂した可能性があると診断された後の介護方法について

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 女の子 / 15歳 2ヵ月
質問者
岐阜県 / MATTさん
質問日時
2017/03/21 15:30

15歳のゴールデンレトリバーですが、本日、脾臓破裂した可能性があると診断され、いま安静にしています。脾臓破裂後の体への負担を減らすため、寝方は、右側が下か、左側が下か、楽な方はどちらとかあるのでしょうか?また低反発のマットレスの上で寝るのは、内臓への負担という意味で、良いとか悪いとかあるのでしょ・・・

咳やしゃっくりが2か月とまりません。

対象ペット
/ ポメラニアン / 女の子 / 2歳 5ヵ月
質問者
神奈川県 / シーリーさん
質問日時
2017/03/20 14:39

咳(又は逆しゃっくり)としゃっくりがもう2か月以上とまりません。
2歳半 ポメラニアン メス

現状は、胸部レントゲン、ECG,血液検査 全て正常
ですが、咳(又は逆しゃっくり)としゃっくりがもう2か月以上続いていますが
正常と言われています。


質問1)咳もしゃっくりも毎日あるのに正常というのは・・・

検査結果から垂涎、慢性腎臓病、肺炎の疑がある、と

対象ペット
/ スコティッシュフォールド / 女の子 / 6歳 1ヵ月
質問者
岩手県 / ミネソタさん
質問日時
2017/03/20 13:28

お世話になります。
長毛種のスコティッシュ、メス、6歳、避妊済みです。
子猫のときからお腹がデリケートでした。2月中旬、軟便で初診うけました。半年ほど、良い便、柔らかい便を繰り返すので初めての病院にかかりました。
問診、触診、顕微鏡便検査の結果、フードをヒルズw/dに替え、乳酸菌を投与しはじめま・・・

口腔内腫瘍

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 12歳 0ヵ月
質問者
大阪府 / メイキチさん
質問日時
2017/03/19 14:05

3月の 1日に 狂犬病の 予防接種を受け 血液検査もうけ 異常なし。と、 いわれましたが ドクターに 診察していただいた時に 歯石が あるので 自宅で ケアしてあげてと いわれ 自宅にて ケアしていたら
10日に 前歯歯茎からの 出血。
歯も 抜けてしまっているのに 気づき 診察してもらいました 。
・・・

24581件中 6221 ~ 6230 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト