猫の症状から質問と回答を検索する(全6399件)
「猫」に関する質問と回答を探す
猫の症状の一覧
猫 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
口から泡を吹く
- 対象ペット
- 猫 / ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 東京都 / にこさん
- 質問日時
- 2006/03/30 10:33
昨日、夜9時ごろに猫が興奮状態で走り回って、5分後くらいに口から泡を吹いていました。
救急で動物病院に連れて行きましたが、その時には落ちついていました。
診てもらったところ、特に異常はないようでした。
とりあえず、水分補給のために点滴を入れてもらいましたが、原因ははっきりわからないそうです。
今日・・・
自力で水も飲めません。
4日前から食べなくなり、新鮮な水ばかり(他の猫が口を付けていないもの)を欲しがっていたのですが、それも飲まなくなったので昨日病院に連れて行くと、「歯槽膿漏と歯石のせいで痛くて何も口に出来なくなっているので、日曜に麻酔をかけて歯石の処理と抜歯をしましょう」と言われ、首筋と腹部とにステロイドです・・・
疥癬と診断されました…
- 対象ペット
- 猫 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2006/03/30 02:52
かかりつけのお医者さんに診ていただいたところ、「疥癬」であると診断されました。
今回はその疥癬について、
1.およそどのくらいの期間で治るのか?
2.再悪化を防ぐためにはどのようにすべきか?
3.今後の予防としてどうすればよいか?
を是非お聞きしたく、スレッドを立てさせていただきました。
かかり・・・
下痢が続いています
- 対象ペット
- 猫 / ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 三重県 / ののさん
- 質問日時
- 2006/03/29 22:54
5ヶ月ほど前から下痢が続いている猫(4歳オス)のことでご相談します。
はじめ、獣医さんに、「検便に異常もないし、季節の変わり目で抵抗力が落ちているのでしょう」と言われて、療法食をもらいましたが、それを食べてもあまり変わりませんでした。
通常はヘアボールコントロールを与えていたのですが、療法食の後・・・
ウンチがゆるいのですが何が悪いのでしょう?
- 対象ペット
- 猫 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 千葉県 / ノルさん
- 質問日時
- 2006/03/29 05:54
過去ログを検索したのですがなさそうだったので質問させてください。(探し方が悪かったら申し訳ありません)
1月9日生まれの子猫姉妹2匹飼っています。3月25日にブリーダーさん宅から引き取ってきて今日で5日目です。
1匹が一昨日からウンチがゆるくなり、昨日はもう1匹もゆるくなってしまいました。
水っ・・・
嘔吐
- 対象ペット
- 猫 / ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2006/03/29 00:10
猫の嘔吐について質問させていただきます。
現在5歳の雄猫(短毛種)ですが、小さい頃から嘔吐があります。
食事の途中もしくは食後に、お腹を収縮させてから食べたフードを原形のまま全て吐き出します。
ペースは週に3~4回、毛玉はあったりなかったりです。
嘔吐した後にぐったりしたり食欲がないということはなく・・・
嘔吐が数日続き、食欲がなく、病院嫌い
- 対象ペット
- 猫 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 愛知県 / minoriさん
- 質問日時
- 2006/03/27 14:35
嘔吐は毛玉対応のドライフードを与えていても時々あり、猫である以上は仕方ないと思っていますが、ここ数日は嘔吐が一日1~2回ほどあり、食欲もないため、食事をボイルしたささみに変えてみようと思っています。
今までまったく病気知らずで、年に一度の予防注射で病院を訪れるぐらいなのですが、5~6年前頃から・・・
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング