だいじょうぶ?マイペット

犬の症状から質問と回答を検索する(全17687件)

犬の症状の一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

安楽死について

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ronyasukoさん
質問日時
2006/05/18 15:31

今年に入り、立てなくなり寝たきり状態です。
以前は、16キロあった体重は、7キロ以下でもう骨と皮だけ・・・
夜鳴きがひどいので、抱っこしたり体の位置を変えてあげたりしていましたが、私が、医療関係者なものですので、睡眠薬を内服させております。
連休前から、時折痙攣を起こすようになっていて、2~3分で治ま・・・

頭蓋骨のへこみ

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/05/18 13:10

初めまして!

うちの犬は目も見えていないようだし頭のてっぺんがへこんでいます。
目については他の方がご質問されているので頭についてお聞きします。

飼う際ペットショップの方に「これは産まれたときにへこんだものだから成長すればなおるよ」といわれたのにもかかわらず、1歳を迎えた今でもへこんでいます。
・・・

排尿の回数が多い  排尿後に膿?

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
石川県 / LUCKYさん
質問日時
2006/05/18 12:33

はじめまして。ラブのオスで、生後約2ヶ月の子犬です。尿の回数が、一日10~15回位あります。子犬だから、多いのかなと思っていたのですが、普通はどれぐらいなのですか?それと、最近気づいたのですが、排尿後に、性器の先の方に、黄色い膿のようなものが、しばしば付いていて気になっています。まだ、子犬なの・・・

友達のわんこなんですが・・・

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / のびちんさん
質問日時
2006/05/18 11:51

M.ダックス ♀ 9ヶ月なんですが、耳をめくった毛の生えてないところから耳の中にかけて2日に1回くらいの割合でじんましんのような赤い斑点ができ、痒がっています。何が原因でしょうか?特に虫がいたり、垢がたまっていることはないのですが。。。あと、生理が7ヶ月にきて終わってからおっぱいにしこりのような・・・

回答
1名

頭を下に下げたがらないんですが・・・

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/05/18 11:45

初めての質問になります。よろしくお願いします。
2週間ほど前、元気がなく鼻が乾いていたので、病院に連れて行き、抗生剤やビタミン剤の注射をしてもらいました。その後少しは元気になったのですが、前ほどの元気はなく、いつもうるさいぐらいにほえていた子が今はとてもおとなしいです。4日前から盛んに頭を振るよ・・・

口臭が気になるのですが

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/05/18 10:41

里親制度で引き取った4~5歳のメス犬です。約1ヶ月前に避妊手術と同時に歯石除去も済ませて家に来ましたが、口臭があります。獣医さんに診てもらったところ、口内には問題がないとのことで、歯石を除去しても口臭が消えるまでに時間がかかることもあるので、匂い消しスプレーと歯磨きをしながら様子を見ることにな・・・

突発性前庭疾患について

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / よしのてんさん
質問日時
2006/05/18 07:44

初めて質問させていただきます。
柴15歳なのですが、突発性前庭疾患と診断されてしまいました。
この病気は完治するものなのでしょうか?
病院は行っているのですが、弱っていく一方で・・・

回答
1名

地面を舐めてます。

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/05/18 02:16

よろしくお願いします。
ひと月ほど前から気になってることですがお散歩で地面を舐めるのをよく見つけます。
コラとかダメというと止めるのですがお散歩中ほとんどずっと臭いを嗅ぐ習性があるためともするとずっとずっとダメ・コラの連発になります。

最初に見たのは芝生をペロペロしていました。
獣医さんに相談す・・・

膵炎について教えてください

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福井県 / kabigonさん
質問日時
2006/05/18 00:42

膵酵素の添加が必要とされる場合、
それはどういった内容なのでしょうか?
薬なのでしょうか?
また、インシュリンの注射が必要とされる場合、
その治療は高額なものなのでしょうか?
膵炎と診断され、低脂肪のものばかり食べさせていたのですが
1年が経ち今は食べたいものを食べさせてやろうという考えに
なってき・・・

回答
1名

何の病気かわかりません。

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/05/17 23:04

小さい頃からよく吐いてはいたのですが、かかりつけの獣医さんで年に何度か血液検査をしてもらっていて特に異常はないとのことでしたので、食欲も元気もあったためあまり気にしていませんでした。
でも最近頻繁に吐くようになり、5月5日の夜に吐いたものに血が混じっていました。
その時たまたま電話がつながった獣医・・・

回答
1名

17687件中 15101 ~ 15110 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト