だいじょうぶ?マイペット

犬の症状から質問と回答を検索する(全9659件)

犬の症状の一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

膝蓋骨脱臼

対象ペット
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / ぴぽママさん
質問日時
2008/03/06 23:28

パピヨン4ヶ月の女の子ですが、初めて質問させていただきます。宜しくお願いいたします。
3ヶ月の時、獣医さんに触診で片足のみ膝蓋骨脱臼と診断されました。痛みらしきものは無く普段の歩行も全く異常なく元気に走り回っているので、様子を見ていました。4ヶ月になり、再度診断を受けるとその時は骨がちゃんと入って・・・

回答
1名

急におとなしくなってほとんどを寝てすごすようになったのですが・・・

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2008/03/06 10:16

いつもこちらのサイトの質問と回答を参考にさせていただいております。
今回、該当の質問が無いようなので改めて質問を立てさせていただきます。
フレンチブルドック1歳8ヶ月のメスですが、2回目のヒートが終わったところです。今までは元気いっぱいではしゃぎまくっていたのですが、ここ1ヶ月くらいから急におとなし・・・

回答
1名

高齢犬の手術について

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
奈良県 / snmysiさん
質問日時
2008/03/06 01:04

はじめまして。シーズー17歳女の子です。2007年12月頃に陰部にポリープができ、今日に至るまで約3ヶ月間抗生物質のお薬だけで自然治癒を目指してきました。最初は陰部の外に出るくらいの大きさ1-1.5cmくらいの薄いピンク色でしたが、現在は陰部を少し開いて見ないと見えないくらい小さくなり1cm以下くらいまで小さく・・・

回答
1名

白内障予防薬

対象ペット
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
栃木県 / フミマルさん
質問日時
2008/03/06 00:20

お聞きしたいのですが、ネットでも購入できるライトクリーンという点眼薬は、白内障と診断されていなくとも使用してもかまわないのでしょうか。

愛犬は、核硬化症と以前診断されてます。
今後のことを考え、ライトクリーンを点してあげたほうがいいのかと思いまして質問させてもらいました。

回答
3名

うんちがベチャベチャで少し血が混ざっています。

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2008/03/05 18:44

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。先日新しくポメラニアン(生後90日)を購入し、家に来て3日経つのですが、ずっとうんちがベチャベチャで下痢気味です。さらに少し血も混ざっています。(血の量はほんの少しですが・・・)
購入した先でずっと食べさせていた餌と同じものを・・・

回答
1名

去勢について

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / サユサユさん
質問日時
2008/03/05 18:09

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
ミックス(トイプードル×チワワ)9ヶ月のオスです。もうそろそろ去勢をと考えて病院に相談したのですが、睾丸が1つ降りてきていないため、お腹を切る可能性があるとの事でした。お腹を切るとなると、とても心配で・・・。もう少し降りて・・・

回答
1名

手術を受けてもよいか心配です。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
宮崎県 / minigonさん
質問日時
2008/03/05 00:33

はじめまして。
今月18日に抜歯の手術を受ける嵐閧ノなっています(乳歯がそのまま残っていて、口臭がひどくなっているため...)。
手術前の検査を受けたところ不整脈があることが分かりました。リズムも一定ではありません。かかりつけの獣医さんに聞いたところ、薬を飲む程ではないといわれましたが、水を飲んだ・・・

回答
1名

しびれたように・・・・

対象ペット
/ ペキニーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / 美湖さん
質問日時
2008/03/05 00:28

始めまして、今回始めて質問させていただきます。
我が家の愛犬ペキニーズ(4歳♂)の事でお聞きします。
昨年の夏頃から、突然腰が抜けたようになり人間で言うしびれたときのように前足や後ろ足(その時により違います)が動かなくなるらしく、フラフラと私のところへ時間をかけてやってきます。
しびれているような・・・

回答
1名

肝臓の数値が高いことについて

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / ゆうこりんさん
質問日時
2008/03/04 22:18

こんばんは。1才5ヶ月のメスのミニチュアダックスです。(今年1月に
避妊手術済)避妊手術後に先日血液検査をしましたら、肝臓の数値が少し
高いようで、GOT15、GPT174、処方フードでの経過観察を勧められました。
ここ3日間ほどヒルズのプリスクリプションダイエット;エルディーを
与えています。お薬を飲む必・・・

回答
2名

突然入院と言われました。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / ぷるるんさん
質問日時
2008/03/04 21:02

今日、知人のミニチュアダックスフンド(メス6ヶ月)が突然入院と言われたそうです。
何日か前に顔がパンパンになり、病院に連れて行ったところ熱があり風邪と診断され、血液検査をしました。
それから、昨日くらいからお腹辺りに湿疹が出て、体中痒がっていたそうです。
それで今日病院に連れて行って血液検査をした・・・

回答
1名

9659件中 3251 ~ 3260 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト