だいじょうぶ?マイペット

犬の症状から質問と回答を検索する(全17642件)

犬の症状の一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

口を大きく開ける発作のような症状について

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / がっちゃんさん
質問日時
2013/06/11 19:37

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させて頂きました。雑種犬 16才メスです。表題の通り、口が大きく開いて閉じなくなる発作のような症状があり、通院している病院でも原因がわからないとの事でどうしたら良いかわからない状況です。もし、原因・対処方法などがわかれば教えて頂きたいです。どうぞ・・・

リンパ腫の抗がん剤治療について

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / grlcさん
質問日時
2013/06/09 10:47

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させて頂きます。ゴールデンレトリバー12歳です。
今年の2月に多中心型悪性リンパ腫(悪性度は高~中程度)と診断され抗がん剤治療を初めました。
年齢的な負担を考えマイルドなCOPプログラムで治療を進めてきました。
一回目のピンクリスチン投与で顎の下のシコ・・・

回答
1名

歯の診断について

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / メロンさん
質問日時
2013/06/09 02:41

先生、こんにちは。チワワ(避妊)7歳6ケ月の歯についてご相談です。
4月末かかりつけの先生に健康診断をして頂き、歯についても異常なしとのことでした。
その数日後、右側の横の小さな歯がぐらついているのを見つけ、再度先生に診て頂いたところ、抜歯になり、(アニコム)保険は適用されませんでした。その時は、・・・

乳歯に歯茎が巻き付く?

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / こげぱんさん
質問日時
2013/06/06 21:15

以前、足の事で質問させて頂きました。
その節は有難う御座います。

今回、乳歯について教えて頂きたいと思い質問させていただきます。
現在1歳と1ヶ月になりますが、まだ犬歯の乳歯だけが残り2枚歯になってます。
その乳歯についてですが、2日前辺りから乳歯に歯茎が巻き付くと言うか
伸びて来ていて乳歯がグラつ・・・

膣からの膿

対象ペット
/ ボルゾイ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2013/06/06 15:13

はじめまして。アドバイスをお願いいたします。5年前の7歳の時に避妊手術をおこないましたが、ヒートがきました。先生は子宮も卵巣もとってあるからヒートは来ないハズ・・と。しかし、その後もヒートがきた為インプラントをしました。それからヒートは来なかったのですが、今年4月中旬頃から陰部が膨らみ5月から・・・

朝鳴きの対処について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / あきぽんさん
質問日時
2013/06/06 14:27

先月(H25.5月)、遺伝の病気で失明してしまってから、犬が毎朝、朝鳴き?夜鳴き?をするようになってしまいました。目が見えていたころは、だいたい夜の9時~10時の間にはハウスへ行き、朝は、私たちが起きる(だいたい朝の7時ころ)までハウスで寝ていました。夜眠る時間帯は以前と同じですが、目が見えな・・・

中性脂肪について

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / haitomoさん
質問日時
2013/06/05 20:06

こんばんは。

眼科にて検診の為血液検査をしましたら中性脂肪が757ありました。
食後3時間に検査をしました。
昨年は100くらいで今まで高いと言われたことはありませんでした。
血糖、コレステロール、甲状腺、肝機能など異常なしです。
血糖 93、総コレステロール 208
中性脂肪だけ高いです。

1ヶ月ウルサミック・・・

回答
1名

失明した犬の世話をする時の注意点

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / あきぽんさん
質問日時
2013/06/04 11:06

先月、11歳のミニチュアダックスが進行性網膜委縮症と診断されました。まったく目が見えないうえに、光も感じていないようです。このような犬の世話をするにあたって、部屋の家具の配置等を変えないようにするのがいいとのことですが、ゲージ(犬小屋)の入り口を広げてあげるのはいいのでしょうか?それとも目が見・・・

回答
1名

関節のコブ

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / osamaruさん
質問日時
2013/06/02 00:16

茶のラブラドール、オス10歳です。1ヶ月ほど前に右後ろ脚の関節に大豆二つ分程のコブを見つけました。その少し前から寝起きとか急に立ち上がった時にビッコになり足を踏ん張れません。足を観察すると関節自体が全体に左に比べ大きく腫れているようです。散歩の時には普通に歩いているようですが、何となく痛い方の・・・

爪の巨大化

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / レオライコさん
質問日時
2013/06/01 03:08

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ミニチュアダックスのオス、15歳です。
2ヶ月ほど前、気づくと、どこかでひっかけたのか、後ろ右足の爪が根元から上向きに曲がっており、嫌がって触らせてくれないので、病院に連れて行ったところ、爪切りと、抗炎症剤をもらい、しばらく様・・・

回答
1名

17642件中 4161 ~ 4170 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト