だいじょうぶ?マイペット

犬の症状から質問と回答を検索する(全9666件)

犬の症状の一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

睡眠中の痙攣

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / チワワママさん
質問日時
2006/10/22 18:22

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。チワワ2ヶ月です。
10月21日夕方に、知人が犬を抱き上げようとしたところ落としてしまい、それ以降様子がおかしいので心配しています。
転落時、『ギャンギャン』と鳴き、ケガをしたところはないか、全身を触ってみましたが、痛がるそぶり・・・

肥満細胞腫について

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
香川県 / BITさん
質問日時
2006/10/22 17:05

宜しくお願い致します。
最近時々食べたあと、吐くようになり(吐いたものにはフード以外何も混ざっていません)少し気になって診察を受けに行きました。
もともと皮膚が良く被れる子でしたが、1週間前程から少し前から気になっていた首の横の1.5cm程の「できもの」のようなものも見てもらったところ、針を「できも・・・

回答
1名

震え

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/10/22 16:50

はじめて投稿させていただきます。
ミニチュアダックス1歳女の子です。
9月末頃から毎朝見た目でもわかるほど震えています。私が抱っこすると治まるし、日中留守番させていて私が出かける仕草をすると震え出すので分離不安症からくるものかなと思いました。でも留守番中はゲージの中にいるのですが、特に暴れている・・・

肛門周囲腺腫

対象ペット
/ シベリアンハスキー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福島県 / 佐々木理絵さん
質問日時
2006/10/22 16:22

はじめまして。どうかアドバイスをお願い致します。
13歳のハスキー犬です。1ヶ月前にじゃれて遊んでいる時に肛門付近から出血があるのが見え、よく見てみると肛門を囲むように(ドーナツのように)腫瘍が出来ていてそこから出血しているのを発見しました。

後日(10/19)、病院で診てもらうと肛門周囲腺腫と言わ・・・

突然東京大学で検査といわれ・・・

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福島県 / ぽめたさん
質問日時
2006/10/22 15:44

14日動物病院を受診し目に出血と出来物があることがわかりステロイドと炎症を抑える薬を投与21日に再診できものが消えてないので東大の受診を進められ悩んでいる12歳と高齢なのと東京まで体力が持つかメスを入れる怖さがあって 現在2ミリ大きくはなってない 血液検査で見ることはできないでしょうか 食欲もあり元・・・

回答
1名

肝臓疾患・痙攣について

対象ペット
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/10/22 09:07

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
2歳のビーグル・メスです。
昨年の冬から、よく体が痙攣します。(意識や呼吸に変化はなくて、筋肉がビクビクッ、ブルブルッと震えるような感じです)
今年の3月に病院へ行き血液検査・エコー・尿検査をしたら、肝臓の数値の異常と尿がア・・・

病気かな?

対象ペット
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/10/22 00:03

我が家に着て2週間のコーギーです。ペットショップで購入するときに口周りの毛が所々薄くて何か病気ではないかと確認したんですが異常がないと言われました。最近は耳いを痒がり頭を振ります。耳垢は茶色で掃除をしてもすぐにたまります。臭いは体臭で分かりません。体もかき足は噛んだりします。便は軟便でとても臭・・・

回答
2名

全く食べないんです。

対象ペット
/ サモエド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / 小山内 高子さん
質問日時
2006/10/21 23:57

助けて下さい。サモエド3才オス去勢済みの犬を飼ってます。5日前からフードを残すようになり3日前からは何も食べなくなってしまいました。レントゲン、血液検査では異常なしと言われ、しいて言えば白血球が206の数値で少し多いとの事で、抗生剤をもらいました。元気もなくなり動くといえばトイレに行く時だけで・・・

回答
1名

尿の異常?

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / marikoro69さん
質問日時
2006/10/21 22:54

おしっこの臭いがきつく、人間用のウロピースで調べた所、タンパクの数値が高いのですが、どんな病気が疑われますでしょうか?

病気?怪我?

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/10/21 21:43

もうすぐ二歳になるダックッスのカニーヘンです。ここ2,3日前から右後ろ足の肉球を、いつも舐めています。内面的な病気なのか心配です。     見た目にはなにも外傷はありませんし普段どうり散歩、遊び等、激しい運動をしても痛がったりしません。すぐにでも病院に連れて行くべきかなのか・・ 単なるストレスで・・・

回答
1名

9666件中 6051 ~ 6060 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト