だいじょうぶ?マイペット

犬の症状から質問と回答を検索する(全9671件)

犬の症状の一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

全盲の子がグルグル回るのですが・・・。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/21 18:17

はじめまして。
1ヶ月ほど前に、両眼球がない全盲の子(4歳・♂)を我が家へ迎え入れました。両目は眼球摘出手術をきちんと施されているようで、去勢済みである事を保護主さんの主治医から伺いました。ですが最近、色々な問題が出てきて少し不安に思っている事がいくつかあります。

保護主さんからは、「全盲の為に・・・

ステロイド治療に踏み切るべきでしょうか?

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / みっちょんちょんさん
質問日時
2006/07/21 16:49

生後10ヶ月の柴犬です。今年の5月初旬に初めての発情を迎えました。その頃に口角部に一箇所少し毛が抜けて赤くなっている部分を見つけました。
時々掻く程度で気に留めていませんでした。不勉強だった私は犬が喜ぶのでお友達の犬たちと原っぱで自由に走り回らせてたり、じゃれ合わせたりしていました。(マダニは・・・

回答
1名

生涯薬を飲むしかないんでしょうか?

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / きゃめろんさん
質問日時
2006/07/21 14:26

昨年の夏頃に突然嘔吐と下痢が続き、血液検査 バリューム ホルモンチェックをしたところ副腎皮質ホルモンの分泌がとても低いとのこと。
以来 そのホルモンを補う薬を飲んでいます。
しかし、断定的な診断ではないのにずっと薬を飲ませることに不安をいだいています。薬を飲むようになり1年 ずっと落ち着いているので
・・・

血尿について

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/21 13:05

膀胱炎と診断されて1年半位になりますが、まだ直っていません。
獣医さんは一口に原因はストレスや食べ物などからと言われます。
レントゲンで結石はないようで多少の結晶があるようです。
抗生物質や処方食を頂いていましたが相変わらずで、特に処方食を食べなくて困っています。
4回散歩に連れて行っていますがオ・・・

ふらつきと嚥下障害

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / Ishmaelさん
質問日時
2006/07/21 11:56

11歳のオス犬です。
2ヶ月ほど前から足元がふらつくようになり、よく転びます。散歩の途中に植木にヘタり込んでしまうこともあります。そのうちご飯が食べれなくなり、体重が2キロ減りました。
病院につれていくと筋肉か神経の病気で重症筋無力症か筋ジスなどが考えられるが、犬の場合は鑑別できないと言われました・・・

軟口蓋過長症

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/21 09:36

お忙しい中、お手数をお掛けしますが宜しくお願いします。いびきが酷く検査をしたところ「軟口蓋過長症」と診断を受けましたが、生れつき舌が長く(大型犬ぐらいあるそうです)また、器官が狭いので手術が出来ないとの判断でした。散歩も禁止されました。それでも家の中で暴れると苦しそうです。横向きに寝ると無呼吸・・・

回答
1名

外見は何も無いのですが

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / ウテナさん
質問日時
2006/07/21 04:25

毎晩横になると痛そうに泣きます。どこが痛いのかが分かりませんが、首をもたげようとする時や寝返りをうつ時にヒューンヒューンと声を出します。伏せの状態では鳴かず、寝る姿勢(完全に横を向く)になると痛がってるようです。痛いのか鳴きながら起きた後は、落ち着かず家の中をウロウロします。
食欲もあり、普段・・・

回答
1名

尿色について

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / dog.tさん
質問日時
2006/07/21 01:47

こんにちは!どうしても気になったことがあり投稿しました。うちのコジローは生後2ヶ月たたないぐらいです。あるときコジローを抱いていたときに気づいたのですが、ちんちんの先の毛に時々黄色が少し白くった(おしっこ?)ような液体(黄色のミルクっぽい感じのもの)が付いていることがあります。普通におしっこを・・・

回答
1名

おしっこの回数について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/20 23:28

こんばんは。今日はおしっこの事について質問させて下さい。なる君は1歳ぐらいの時に膀胱結石になりました。その時から、PHコントロールを食べています。最近、雨続きでお散歩に行けないのですが・・・おしっこを一日一回ぐらいしかしないのです(散歩に出るとちゃんとするのですが・・・)ひどい時には24時間以上経・・・

回答
2名

カビと診断されました。

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/20 22:34

初めまして。初の質問をさせていただきます。
うちには、まだ2ヶ月にならないMダックスのBABYが5匹います。
初めてお風呂に入れて、2日後あたりから、1匹の女の仔の、胸のあたりの毛が薄くなり始め、フケが出てくるようになりました。(耳横の方の毛も薄くなってきています……)
他の子もフケが出てくるよう・・・

回答
3名

9671件中 7101 ~ 7110 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト