だいじょうぶ?マイペット

犬の症状から質問と回答を検索する(全9671件)

犬の症状の一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

腎不全と血便と吐血

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / kaoruishiさん
質問日時
2006/07/19 11:40

1ヶ月程前に家の中でおしっこをしてしまう事が多くなり、夜中にもトイレに行きたいのか外に出して欲しくて鳴く様になりました。今までに無かった事なので病院に連れていき、前立腺の関係だろうと薬を処方していただきました。1週間続け改善もみられましたが、前立腺の病気の多い種類だと聞き、ついでに10日前去勢・・・

回答
1名

慢性リンパ性白血病と診断されて7ヶ月

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
広島県 / のぶさんさん
質問日時
2006/07/19 10:36

診断のときから今までずっと日本で認可されている抗がん剤の服用を続けています。最初は貧血がひどく鉄剤を服用した時もありましたが、貧血もなくなり食欲もあるし、体重も34㌔から38㌔に増えてずっと元気でした。ところが、蒸し暑い季節に入ってからほぼ毎日、一日に一回くらい、歩いているときに突然めまいのような・・・

回答
1名

ヨーキー5歳の突然の体調異常

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / りこりこさん
質問日時
2006/07/19 06:48

現在飼っているヨーキー5歳女の子ですが3日前からとつぜん足をふらつかせ、ご飯もたべなくなり医者に連れていきました。血液検査・エコーなどとりましたがエコーでみると異常はなしでしたが、血液検査でCRPの数値が11とかなり多く、白血球は18000です。その他、少し数値が高いのがALPで210ありました。結局、原因・・・

回答
1名

歯について…

対象ペット
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/19 00:22

はじめまして。うちの子はパピヨン5歳の女の子なのですが、以前、歯石除去をススメられて、悩んだ結果していただこうと病院に行った事があります。歯石のつき具合は三段階で言うと1と2の間ぐらいと先生はおっしゃっていました。先生は付きすぎる前に(軽度の内に)する方が良いと言っていたので、決心したのですが、・・・

回答
1名

1か月ほど、様子が変なんです。

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/18 23:11

 うちで飼っているシーズーの武蔵は2歳でこれまでは病気ひとつしたことがないくらい元気でしたが、今月に入ってからどうも様子が変なんです。
 抱っこしようとして触ると「ギャンギャン」というような悲鳴に近い叫び声をあげます。息の仕方もおかしい上に、普段ならのぼれる階段やソファー、ベットにも一時的にで・・・

回答
1名

気管支炎。。。

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / モモMOMOももさん
質問日時
2006/07/18 21:52

はじめまして。5歳になる、ミニチュア・ダックスがいます。
去年からの話になります。9月下旬頃から咳きをするようになり、最初に行った病院で、気管支炎と診断でした。それでも、ますますひどくなり、病院を変えても同じことでした。高熱がずっと続き、肺の方に雑音が有り努力呼吸の状態で、一ヶ月がすぎた頃、先・・・

回答
1名

ノミに咬まれました。

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/18 21:23

初めまして。
体中に黒い砂のようなものが付いてるなと思ってから数日経ったら
体を掻き始めました。
初めはそれほどでもなかったのですがそれからさらに数日経ってから異常に痒がり始めたので体を見てみるとノミを発見しました。
ご飯を食べている最中でもお尻の辺りを掻いたり、寝ているときにビクんと起き上がって・・・

回答
1名

レニベースの副作用について

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/18 20:32

お世話になります。

シーズー犬♀1才3ヵ月

聴診にて心雑音を指摘されました。
主治医からは心臓弁に異常があり血液が逆流している。
年齢的な事を考えると先天性の可能性が高いが初期レベルでしょうと診断されました。

この疾患について主治医より色々とご説明を頂いた上で
初期の内から心臓の負担を軽くするお薬を・・・

回答
1名

腹水が減らない

対象ペット
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / kioさん
質問日時
2006/07/18 20:09

 脾臓に腫瘍があり、全摘したのですが、全摘前後通して腹水が減ることがありません。(結局、腫瘍は良性でした。)
 獣医は腹水は手術に際し、少々抜いたとおっしゃり、また術前と比べ一週間後、獣医さんは見るだけで腹水が減っているとおっしゃられたのですが、全くおなかの腹水は見ても減っておらず、手術後2週間・・・

回答
1名

可能性はありますか?

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
京都府 / 祭さん
質問日時
2006/07/18 19:37

1~2週間ほど前から血尿が出始め、ついに餌も食べなくなってしまったので病院に連れて行ったところ腎臓がほとんど機能していないと言われました。それから点滴(栄養剤)と薬で治療をしていて尿はほとんど出ないものの、血もほとんど出なくなりました。しかし、今日の午前2時頃急に痛そうな声をあげ、あわてて見に行く・・・

回答
2名

9671件中 7121 ~ 7130 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト