だいじょうぶ?マイペット

犬のトラブルから質問と回答を検索する(全2206件)

犬のトラブルの一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

高齢犬 肝臓と腎臓の数値が高い 食事とケア

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 18歳 5ヵ月
質問者
三重県 / コロのお姉ちゃんさん
質問日時
2019/02/08 00:00

2月2日(土)から、急にドックフードを食べなくなりました。おやつのジャーキーは食べています。月曜日すぐ病院へ連れていき、検査の結果、肝臓と腎臓の数値が高かったようです。原因は老化による内臓機能の低下だと言われ、入院して点滴をするか、自宅療養をするかの選択を迫られました。医者から、桜が見れるかわから・・・

腹部腫れ物、食事療法

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 16歳 9ヵ月
質問者
東京都 / アライグマさん
質問日時
2019/02/03 10:54

柴犬、年齢16歳と半年。昨年4月腹部に腫れものが確認され、獣医で穿刺、血液検査したところ、良性、肝臓の数値が高い(どの数値が高いか不明)といわれ、高年齢なので手術せず、食事療法でといわれ、ロイヤルカナン肝臓療法食を買わされ、現在まで与えてきましたが、腫物は少しずつ大きくなった状況。今年になり、・・・

留守番中に家を破壊します

対象ペット
/ スタンダードプードル / 女の子 / 9歳 11ヵ月
質問者
東京都 / ハナママさん
質問日時
2019/02/01 13:50

よろしくお願いいたします。
現在9歳のメスのスタンダードプードルの事で
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
今まで問題なく日中は一人で留守番をしていたのですが
ここ2~3年で、家の中でいたずらをするようになりました。
体が大きいので破壊する力も強く、襖・ドア・壁・柱・ク・・・

まむではなく、交際相手の飼い犬についての質問です。

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 7歳 0ヵ月
質問者
秋田県 / まぁさん
質問日時
2019/01/23 06:21

はじめまして、宜しくお願い致します。
交際相手のうちには2匹のオス ミニチュアダックスとチワワがいます。
2匹ともオスなので リーダシップを取っているのが後から飼ったチワワが強いのですが

私と飼い主の男性が キスをしたりハグをしたりするだけで
飼い主に襲いかかって来ます。
牙を向いて 何回も噛み ・・・

足の小さなイボ?と体重&食事について

対象ペット
/ ダルメシアン / 女の子 / 0歳 10ヵ月
質問者
静岡県 / まりさん
質問日時
2019/01/21 22:25

まずは足のイボ?についてお話していきます。
ダルメシアン10ヶ月女の子です。
1週間前に発見され犬は舐めたり一切していないので痛み痒みは無いように思えます。病院に行き検査したところ液?で染めた際染まり方が少ないのと組織がトゲトゲしていないと先生はおっしゃってました。でも専門外だからわからないとの・・・

誤飲

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 1歳 0ヵ月
質問者
三重県 / すずさん
質問日時
2019/01/20 23:12

夜分遅くに申し訳ありません
飼い主の不注意により頭痛薬を誤飲した可能性があります
飲み込んだ時間帯はお昼ごろとおもいますが今のところ特に変わらなく 元気もあり食欲もあります
ただ夕方いつも散歩で便をするのですがでませんでした 尿はでています
体重は11キロ.です
このままとくに変わらなければ様子を・・・

しっぽをかじる

対象ペット
/ カニンヘンダックスフンド(スムース) / 男の子 / 2歳 11ヵ月
質問者
宮城県 / こはるさん
質問日時
2019/01/19 18:40

2ヶ月に1回の割合でトリミングをお願いしております。その後、必ず、シャンプーの匂いが気になるのか、興奮して吠えながら自分のしっぽやおしりをかじり、ずっとクルクル回っています。
無視していても、やめません。そんな状態が2-3日続きます。だんだんおさまってくる頃には、おしりのあたりの毛が抜けて、1センチ・・・

尿に血が混じっている場合の療養食

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 9歳 8ヵ月
質問者
秋田県 / artskeiさん
質問日時
2019/01/18 11:45

アドバイスを頂ければ幸いです。9才のトイプードルです。
12月の下旬に尿に血が混ざっていたので動物病院で検査したところ、ストルバイト結石がありましたので、2週間ほど石を溶かす缶入りのフード(製品名は失念してしまいました)を与えました。食物アレルギーの気もありますので、その後ロイヤルカナンの療養・・・

免疫力

対象ペット
/ ケアーンテリア / 男の子 / 13歳 0ヵ月
質問者
福岡県 / じろうさん
質問日時
2019/01/09 09:22

メラノーマのため
抗がん剤をしています

三回目で
今まで大丈夫だった免疫力が
低下してしまいました

なにか
食べ物で
守ってあげたいのですが

いかがでしょう?

食糞

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 男の子 / 0歳 4ヵ月
質問者
宮城県 / ちろりんさん
質問日時
2019/01/08 18:51

2日前に迎えたばかりです。 4ケ月ですが、うんちをすると、クンクンと嗅いで食べようとします。 たぶん留守番の時は食べてる様子です。 何かいい方法はありませんか?
あと、咳をするため、クラリスと言う薬を1週間もらいました。 すぐには治らないものでしょうか?
先代のフレブルを4歳で亡くした為、気に・・・

2206件中 331 ~ 340 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト