トイプードルに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
尿に血が混じっている場合の療養食
アドバイスを頂ければ幸いです。9才のトイプードルです。
12月の下旬に尿に血が混ざっていたので動物病院で検査したところ、ストルバイト結石がありましたので、2週間ほど石を溶かす缶入りのフード(製品名は失念してしまいました)を与えました。食物アレルギーの気もありますので、その後ロイヤルカナンの療養食「pHコントロールV2+低分子プロテイン」を与えているのですが、あまり食べません。そこでたまたま入手したロイヤルカナンの「低分子プロテイン pHコントロール」という似たような療養食を少し与えたところ、喜んで食べました。
今後「pHコントロールV2+低分子プロテイン」をやめて「低分子プロテイン pHコントロール」にしても良いものでしょうか。
尚、数日前に再び尿に血が混ざっていたので再度調べたところ、前立腺肥大が認められ、今後去勢手術を含めた治療を考えています。
また現在抗生剤を投与しています。
宜しくお願い致します。