すべての動物の「便・肛門の異常」に関する質問の検索結果(全1179件)
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
すべての動物のトラブルの一覧
すべての動物 「便・肛門の異常」 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
慢性腸症と甲状腺機能亢進症の治療について
14歳8か月の雄猫(ミックス)についてご相談させていただきます。
現在の主な症状は、食欲・体重減少、お腹の調子が不安定(時々下痢や軟便)というものです。
かかりつけの病院には、
・慢性腸症疑い
・甲状腺機能亢進症(確定診断)
と診断されています。
経過としましては、
おととし(2019年)の12月・・・
うんちに白い粉の様な物があります
- 対象ペット
- 犬 / カニンヘンダックスフンド(スムース) / 女の子 / 0歳 2ヵ月
- 質問者
- 神奈川県 / サリライさん
- 質問日時
- 2021/05/02 13:20
今朝とお昼にしたうんちに白い粉っぽい(へばりついて取れない)物がありました。
始めはトイレットペーパーが付いた方も思ったのですが4/30に我が家に迎えたばかりなので心配になりメールさせて頂きました。
病院へ行った方が良いでしょか?
高齢うさぎなのですが、よく軟便をします
- 対象ペット
- その他 / うさぎ / 女の子 / 9歳 5ヵ月
- 質問者
- 埼玉県 / ゆりさん
- 質問日時
- 2021/04/18 15:58
今年10歳になるうさぎと暮らしています。
ここ一年くらい、週に何回か排便に気づかずお尻周りが汚れていたり、ひどい時はその便が肛門周りで固まってしまい、体毛に絡まって取れなくなってしまいます。
食欲もあり、見た目には元気そうなため、かかりつけの動物病院では、様子を見ましょうと言う程度です。病院でも・・・
合うご飯が見つかりません。
初めまして。
2月下旬頃から、保護猫サイトを通じて生後約4〜5ヶ月の猫ちゃんを引き取りました。
引き取り当時、鼻がつまり口呼吸になるほどの風邪をひいており、かろうじてチュールが食べれる程度でした。2〜3週間かけて通院をし、インターフェロンや飲み薬、点眼薬のおかげで風邪の症状はなくなりました。
ただ・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17