すべての動物の「便・肛門の異常」に関する質問の検索結果(全2416件)
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
すべての動物の症状の一覧
すべての動物 「便・肛門の異常」 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
軟便が1週間ほど続いています
はじめまして。お世話になります。
チワワ、男の子5歳です。
いつもより便が柔らかい、という状態が1週間ほど続いております。
症状としては…
・便の回数が1日3回だったのが、1~2回に
・量は変わらず。色は通常の便より薄め
・便の終わりの方が特に柔らかい感じ
・最初の軟便の日は食欲がなかったのか・・・
肛門のできものについて
- 対象ペット
- その他 / ミニウサギ / 女の子 / 4歳 5ヵ月
- 質問者
- 東京都 / ともさん
- 質問日時
- 2019/04/06 13:13
先ほど肛門をチェックしたところ、肛門の両脇に1mmくらいの大きさで肛門と同じピンク色のできものがありました。先月みたときにはなかったように思います。
病気なのでしょうか?
他に異常は見当たらずいつも通りで食欲と便通もあり元気そうにしています。まだ病院には連れていっていません。
お尻から何か出てます。
- 対象ペット
- その他 / クサガメ / 女の子 / 18歳 8ヵ月
- 質問者
- 愛知県 / うみくんママさん
- 質問日時
- 2019/04/01 01:03
飼いだして17年になるメスのクサガメです。
今朝 水槽の水を変えるときにきずきました。
お尻から プニョっとした柔らかいものが飛び出していて、ひっこんだり出たりしてました。昼間はひっこんでいて痛がりもせず寝てました。夜になり、お腹がすいたみたいで、エサをやり食べ終わったら、カタカタ回りだしたので、・・・
軟便が止まりません。今の治療のままで良いのでしょうか。
はじめまして。雑種犬4歳(体重19Kg)です。
1月18日に脱肛。1月27日に嘔吐・下痢をし夜間病院にお世話になりました。
どちらも大したことはなかったのですが、その後便が柔らくなり、2/10に液体状の下痢をしたのでかかりつけの病院に行きました。
血液検査とエコーの結果、原因は特定できないとしたうえで、・・・
下痢とCRP数値が高い原因について教えて下さい
- 対象ペット
- 犬 / アメリカンコッカースパニエル / 男の子 / 4歳 0ヵ月
- 質問者
- 神奈川県 / ゆむちさん
- 質問日時
- 2019/03/22 21:15
はじめまして、4歳のアメリカンコッカースパニエルの男の子です。
昨日、午前中のお散歩まで元気だしたが、帰宅後に水下痢を繰り返し元気がないので病院へ行きました。糞検査では、芽胞菌の量が増えていました。血液検査では、CRPが9.2mg/dLまで上昇しています。RETIC-HGBと言う項目が低値以外は肝臓、腎臓などの・・・
便を出しにくそうです。
前から、心臓の弁が機能しなくなっていく病気で通院しています。毎日、心臓の薬を飲んでいるのですが、水を飲むときに咳き込んだり、心臓病もかなり進んでいます。そして、持病で膀胱に石が溜まりやすいため、餌はphコントロールと心臓病の餌を混ぜて与えています。
昨日、咳き込みがいつもよりしんどそうで、今日の・・・
痔でしょうか?
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(スムース) / 男の子 / 10歳 0ヵ月
- 質問者
- 山梨県 / ケンケンさん
- 質問日時
- 2019/03/08 09:17
ダックス、雄11歳、去勢済みです。
1週間前に病院へ行き、痔と言われ、薬で様子を見ていました。
1週間前よりは腫れが収まりましたが、まだ便をしたあとに肛門が赤くなります。 画像のように肛門が少し出ているときはオナラもたまにします。
便の形は正常で、定期的に便をするので体調不良ではないと思いま・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17